カウンター6席しかない小さいお店前に並んでる客が少...
姫路に在ります赤心[せきしん]様♪昨年から,にわか丘みどりファンなので来てみました( *´艸`)みどりちゃんも3回きてるそうです(*´・ω-)b11時過ぎに,お店に到着⭐4組目で待ちましたょ(*´σー`)店内はカウンター6席です♪頂いた物は,■トンカツセット 1430円[とんかつ,豚汁,ライス]■エビフライセット 1640円[海老フライ,豚汁,ライス]私はエビフライ♡お前の方が💴いつも高い!とブチブチ言われながら...衣が分厚い目です❗ブラックタイガーの少し小さい目が2尾‼️ケチャップで食べるのかな?お皿にはケチャップが乗ってましたが,ウスターソースが卓上に有りましたので それをかけて食べましたょ( *´艸`)11時に丘みどりちゃんの出待ちも出来,幸せです(人*´∀`)あんな歌の上手な40歳いないです((o(^∇^)o))さて,トンカツは薄い目でしたが美味しかったですょ♡柔らかかったです❤️今度は,かつ丼にします❕エビフライセットの御飯は,少ない目にして頂きました☆そして驚いたのが,豚汁‼️お肉ばっかりです❗玉ねぎがチョロっと( *´艸`)ロースやバラの薄切りではなく,肩かな?塊が入っております((o(^∇^)o))人参やジャガイモは入っておりません!Theぶた汁~!!と言う感じでした❤️豚肉の脂で,味噌との旨味が良い感じでしたょ♡ぜひ姫路にいらしたら,食べに来て欲しいです(*- -)(*_ _)御馳走様でございましたぁ☆追伸主人がTvばかり観ていて,味噌汁をこぼし台拭きが味噌汁びたしになりました⭐おかみさんが,ウエットティッシュまでご用意下さいました☆有難うございました♡忙しいのに,麦茶をそそいで下さったり凄くホスピタリティー溢れるお店です(人*´∀`)
今回来店させていただいたお店は姫路にある「赤心」さんに来訪です♂️創業から40年以上になる姫路の老舗店最近はずっと行列が絶えない人気店になりました♂️そんなこんなで久しぶりの姫路で姫路市民のソールフードを食べたくなり来店です店もこぢんまりしていてカウンター7席のみです最近はテレビにもよく出ています注文したメニューAセット : 1,350円---------------------------■キングのベストグルメ賞■Aセット : 1,350円---------------------------※セットメニューとしてはとんかつ豚汁めしのセットになっていますとんかつは分厚すぎずに程よい脂身があってサクッとした薄めの衣がいい感じそして豚汁(ぶた汁)がちょっと驚いためちゃくちゃ濃厚で赤味噌などをブレンドした濃いめの豚汁に角切り豚バラがドンドーンと入り玉ねぎの甘みと合わさって独特だけど美味しいご飯はおひつに入ったご飯をくれました♂️ほんと昔ながらの洋食って感じですけど懐かしさがあって愛嬌があっていいお店。
赤心中々機会が合わず行けなかった姫路おみぞの「赤心本店」で初めてのランチができました。
人気凄まじく昼時は普通で30分待ち。
何しろ席数が6席と少なく、大体が15分から20分位かかる。
1席空いていても次のお客さんが2組だとその間空席となる。
この日は3組待って、約20分位の待ち時間で入店できました。
とん汁は外せないけど、トンカツはきっとどこで食べても余り変わりないハズとよんで(間違ってたら教えて下さい)、焼き飯セット\u003d焼き飯+とん汁にしました。
焼き飯。
これはよく炒めてあって、トンカツに使う豚肉がゴロゴロ入っていて、玉ねぎが透明になって甘く、一気に食べてしまいました。
とん汁。
赤出汁の普通のとん汁かと思っていたら、濃い。
汁のベースが赤出汁の濃さでない。
これもまた豚肉がゴロゴロ入っていて豚の脂身の甘みを感じる。
玉ねぎが同様にトロトロに煮込まれていて熱々。
白いご飯ときっと合うに違い無い。
チョット高いけど(豚汁が490円!!セットで1200円)また来てみたい。
トンカツをやっぱり食べてみたい。
姫路市内にはもっと洗練されていて、ボリュームのある店も他にあるが、あの「老舗風」の雰囲気とチョット無い濃い味に魅力が有り、一見さんだけでなく、常連さんの行列が出来る訳がわかる様な気がします。
豚汁が絶品!濃厚そのもので、皆さんが書いてるとおり想像している豚汁とは全く別物。
ハーフあるか聞いたら豚汁ハーフは半額で半分でありました。
オムライスは味濃いめで美味かった。
オムライスも豚汁も味が濃いので両方頼むのは違うかも雰囲気も抜群でまた必ず行きたい。
いつも凄い行列で気になっており初訪問。
店内は6席ほどと狭いので行列ができやすいのかと思います。
TVにも出ていたオムライスと焼飯と豚汁をオーダー。
まずオムライスは見た目は普通ですがゴロっとした肉にしっかり濃いめの味付けでとても美味しいです。
焼飯も同じく大ぶりの肉入りで見た目は貧相ですが味も濃いくとてもおいしいです。
味は濃いですがくどくないです。
豚汁は490円と汁物の割に高いと思いましたがイメージしていた豚汁とは全くの別物で濃厚味噌汁にかなり大ぶりの豚肉がたくさん。
一般的な豚汁とは違うと思って注文した方がいいです。
全体的に味が濃いめですがくどくなくとてもおいしく頂きました。
令和5年で、創業88年目を迎えます。
『赤心』とは『真心』という意味。
真心を込めて揚げた絶品豚カツを求めて、連日たくさんのお客さんで賑わっています。
豚カツのこだわりとして、一般的にロース肉を使っている店が多いが、こちらでは豚バラ肉を使った豚カツである。
脂の甘味とジューシーさが好評。
豚バラ肉を高温で揚げると、サクサク肉の絶品豚カツが完成。
ケチャップをかけるのもオススメ。
程よい酸味が癖になります。
ウスターソースを少し加えた特製ソースの相性も抜群です。
『豚汁』も名物。
お客さんの注文を受けてから、一杯一杯手作りで作られます。
豚バラ肉・淡路島産のタマネギがゴロゴロ入っており、濃厚なのに、すっ切りした味わいが他にはないと大評判。
カウンター6席しかないので、開店前に並ぶか、14時にころが狙い目。
美味しくいただきました。
オムライスを頼みましたが隣の方がとんかつ定食を食べられてるのを見て、ボリューミーで美味しそうやなとよだれが出ました。
次回は、とんかつ定食✨引っ切り無しに来客とテイクアウトの注文が入ってました。
平日ですよ。
皆まで言うな的な名店、日曜日の昼頃に訪問、席はカウンターのみの6席、眼の前でテキパキと料理されます、この時期の外で待つのが辛い、意外と風が抜けるので暖かい格好で行って下さい。
やっぱり豚汁、独特な美味い汁にゴロゴロの豚肉、今回は、豚カツセット¥1350(税込み)を頂きましたが身体に染み渡ります、うまいね〜って帰ってきました、次はカツ丼では無く、豚丼かオムライス頼んでみます。
姫路旅行時に利用しました普通のトンカツです。
恐らく豚汁に特徴があるのだと思いますが、私には少し塩分と風味が高い豚汁とだけ感じました。
トンカツ自体は、しっかり目に揚げた感じの仕上がりで、焦げるギリギリ手前と言った揚げ加減でした。
ちょっと香ばしさがある方が好みの方には良いかと思いますただ、客の回転が悪く、長時間並んでも良いと思う方限定のお店だと思いました私は、30分以上待って食べましたが、正直そこまで待って食べるほどの料理とは感じませんでした。
豚カツ定食をいただきました。
豚カツは私好みの薄めの衣で中はジューシー。
豚汁は分厚い豚肉ブロックが入っており、お味噌汁でありながらとても食べごたえのある絶品でした。
お米も美味しいです。
一緒に入った連れは焼き飯を頼んでいましたが、これまた絶品だったと唸っていました。
姫路の老舗定食屋とんかつ、オムライス、焼き飯他、何を食べても美味しいお店本日は、オムライス大盛り(900円)と豚汁を(420円)チョイスオムライスは、昔ながらの薄皮卵にケチャップライスの組み合わせで、シンプルながら美味いの一言豚汁はこの店の名物で、絶対注文すべき一品。
お酒が効いていて、じっくり煮詰めた深いコクがある味。
ここでしか味わえない。
ランチのみ営業で、土日は行列ができるため、12時近辺は避けるのがベター。
本当に美味しかったです😊トン汁ではなけブタ汁と書いてあるのもなんかかわいい🎵とんかつも衣がサクサクでお肉も柔らかいだけのお肉ではなくしっかり噛みごたえもあります。
更に奥さんは豚丼で、少し貰いましたがお米が進む美味しさでした😊スタッフさんも愛想も良くて良かったです。
カウンターのみで6席だったかな‥。
行ってみる価値あり。
最後にブタ汁は本当に美味しかったですです。
何十年とやってる老舗美味い豚カツを食べたければここ。
家庭的なチャーハンに豚カツ用ロース肉と大きく切った玉ねぎ赤味噌の豚汁!凄い美味かった!次回はカツ丼に豚汁を頼みたい!
豚汁のお味が絶品。
とんかつだけでなく、焼き飯とオムライスも気になりますので次回。
身体が2つあればなあと思いますね。
創業50年以上の老舗。
メニューは少ないが、合わせ味噌と豚バラブロック、玉ねぎの濃い豚汁が絶品の店。
豚カツも歯応えがしっかりしていて、肉質も脂身とのバランスが良い肉を使用。
カウンター7,8席の小さな店ながら、庶民の味としての豚カツを提供し続けている。
姫路で人気のとんかつ屋さんへカウンターのみの激狭店カウンターで7席くらいかなカツ丼とトンカツsetを注文おもいきっりオープンキッチンなので調理してるところ見ながら待ちますカツ丼は同行者さんの注文ふわふわの玉子にカツがとじてあって美味しそうとんかつは若干薄くスライス脂身は多目柔らかくて食べやすい皿の端のケチャップで食べたり卓上のソースで食べたりとん汁はちょっと変わった感じ赤味噌で豚バラ肉がたくさんこのとん汁が、この店の名物らしいです帰りに姫路城でも観光しようかなと思いましたが暑すぎて断念。
JR姫路駅城口から徒歩5分程にある、とんかつ屋の【赤心(せきしん)】お昼時は必ず並ばんと入られへんぐらいめっちゃ人気店です!オムライスも有名らしいけどやっぱここに来たらとんかつ + 濃厚な豚汁を頼んでまうんですよね~ 笑今回は奮発してお店で1番高いヘレカツと豚汁を頼みました 笑相変わらず豚汁は濃厚でめちゃくちゃ美味しいです。
ほんで通常の豚汁ってうすい豚バラ?や思うけどここのはめっちゃ分厚い豚バラです!ヘレカツは衣サクサクで中の肉は柔らかくてジューシーでいいですよ!
接客は素晴らしい。
しかし、味はものすごく普通で価格は高い。
とんかつと豚汁とごはんで1300円はかなりたかい。
味の工夫もないし、ソースもオリジナル性は無い。
豚汁もその場で作るのでダシが出ておらずあっさりしすぎ。
豚汁はトンカツに使う大きさの肉と脂身なので、トンカツと食べるとこ後半は気持ち悪い。
接客は素晴らしいので、また行きたくなる気持ちになる。
若い夫婦が担当しているので、今後の味の進化に期待!
駅前のとんかつ屋さんで、老舗で有名店といえばココ!!『とんかつ 赤心』でしょっ🇯🇵‼️ お溝筋に昔から営んで創業80年以上続く姫路市民から愛されて今なお、ここの懐かしい味を求めて食べに通われる常連さんも多くいらっしゃいます☺️💓 僕は初めて来た時は、父親に連れられて行きましたね(^^)そして、A定食を注文しました!まず豚汁の豚肉が分厚くてゴロゴロと大量に入っていて、ビックリ👀✨‼️ そして、父親がとんかつにソースかけたらケチャップをつけて食べるんやと言われて食べたんです。
すると、、、 あれっ!?? めっちゃ昔から食べてる懐かしい味すんねんけど⁉️👀初めて来たのになんでかなと思った瞬間、気付いたんです!これ、いつも父親が作ってくれるとんかつって赤心のとんかつのソースとケチャップからマネしてたんやと‼️ もちろんその時から気に入りのお店になり、世代を渡りファンになりましたね😍❤️ まだ行かれた事の無い方、ぜひ^ ^ちなみに、女子は入りにくいと思うかも知れませんが僕の知り合いの20代女子はランチに1人でも行って食べてると言ってましたが、一度行ってしまえば、二度三度はおんなじ💓とにかく旨いからグルメ女子も、行くしかないっしょ😋🍽 【とんかつ 赤心】営業時間: 11:00〜18:00定休日: 月曜日、木曜日 〒670-0927姫路市駅前町301
【トンカツセット】いつも大変繁盛していて列ができている状態です。
今回はピークの終わりだったので,少し並ぶだけで済みました。
ケチャップやソースで食べる昔ながらのトンカツも好きだけど,やっぱりこの豚汁。
コクのある赤味噌,タマネギとバラブロック肉,甘みと旨味たっぷりの豚汁。
家でもよく真似させてもらっています。
昔から好きです。
青山にあった店にもよく通わせてもらいました。
久しぶりに食べれてよかったです。
※2019年5月訪問。
豚カツ専門店でなく、エビフライやオムレツや焼き飯などあります。
豚汁は上品な味わいで美味しく、カツ丼も衣が薄くサクサクと美味しい。
普段から外食される方には少し、うす味かもしれません。
シェフも歌舞伎役者の様なキリリとしたイケメンで、オムライスをつくる仕草にはこだわりが感じられました。
笑顔でされる接客は殺伐とした世界のオアシスの様な気分でした。
(*^_^*)
とんかつ、豚汁、ご飯のA定食にしました! 揚げたてのトンカツ!熱々の豚汁!トンテキ用の豚とザクザク玉ねぎに黒味噌と白味噌をオリジナルブレンドした合わせ味噌 隣の席の焼飯にもオムライスにも超、心引かれつつも今日はとんかつめいんで!次回は必ず、焼飯と、豚汁にしたいと思います ご馳走さまでした因みに、戦後から3代続く老舗との事でした。
空港バスの中でランチを探していて絵的に美味しそうだったのでうかがいました。
とんかつは普通に美味しい薄手のロースカツです。
豚汁は他の方も書かれているように、少々インパクトのあるもので、味噌は少し甘めです。
そして、ライスがつきます。
正直そこまで可も不可もなく普通に美味しかったのですが、このとんかつセットで1300円は観光地価格なのかなと思い星3つです。
改めて書きますが美味しいのは美味しいです。
小さな店舗ですが、いい雰囲気のとんかつ屋さん。
とんかつ定食A1200円。
独特の豚汁は、とんかつ同様の厚みの豚肉と、歯応え残したタマネギが入っています。
オムライスも美味しそう。
また来ます。
名前 |
赤心 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-222-3842 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カウンター6席しかない小さいお店前に並んでる客が少なくても実際並ぶと待ち時間は結構長かった。
豚汁490円たっか!と思ったけど実際食べるとスープはドロっとして大量の肉が入っていてこれだけでも中々の食べ応えがカツ丼もチェーン店で食べるやつより遥かに美味しかった。
カツ丼豚汁共に絶品でした😋