姫路駅中央口から徒歩3分程の場所にある「姫路おでん...
長野県の奈良井宿でも鶏のことを「ひね」といってましたがここ兵庫の「ひね」とはどのような関係なのだろう?と思いつついただいたひねポン。
ひねのポン酢和えといったところですが、意外に味が濃くてちょっと驚き。
ホルモン炒めや高菜などいろいろといただきましたが結構塩気が強いのですね。
この辺では普通なのでしょうか。
しょうがでいただくおでんも初めて。
悪くはないけどやっぱり私は辛子かな。
繁盛店のようで18時過ぎには満席になってました。
予約は必須です。
お店の方、この暑いのに着物を着て接客していらっしゃいました。
雰囲気あってよいですね。
ところでGoogleMapだと1730からとなってましたがどうも1700からのような?【2023.09】
■姫路おでん 地料理 居酒屋 じごろ小廣姫路駅近くの郷土料理、姫路名物を食べられるお店、姫路おでん地料理居酒屋じごろ小廣に行ってきました。
■姫路名物ひねポンまずはひねポンから。
ひねポンとは、卵を産まなくなった雌の鶏、ひね鶏の肉を薄くスライスして、ポン酢で食べる姫路名物。
コリっとした食感にさっぱりとしたポン酢。
玉ねぎスライスに大根おろしが合いますね。
■姫路レンコンのしゅうまい姫路産のレンコンが刻まれて入っています。
ふんわりしたシュウマイの中にレンコンの歯ざわりが鮮やか。
■姫路おでん今回はこれを食べたくてきました。
おでんを生姜醤油で食べるんですよー。
タコ、ひら天、大根、玉子。
味が染みたネタを生姜醤油で食べるのは新鮮。
しっかり辛いです。
明石が近いし、タコも美味いですね。
カウンターで気軽に郷土料理を楽しめるお店でした。
姫路駅前でこのコスパは驚き。
水曜の11:30の開店と同時に訪問。
ランチの瀬戸内鮮魚お刺身u0026唐揚げ定食とおでん(だいこんと玉子)を頂きました。
定食だけでも十分な量でしたが、美味しそうだったのでおでんも頼んで正解でした。
どの料理もとても美味しくて、姫路駅前でこのお値段とは驚きです。
近所にあったら週1で通いたい店。
店員の女性2名とも明るく元気に働いていました。
姫路駅中央口から徒歩3分程の場所にある「姫路おでん 穴子 地料理 居酒屋 じごろ 小廣」に訪問。
夜19時頃に訪問。
カウンターが数席空いており待ち時間なく入店出来ました。
姫路おでん🍢や姫路蓮根の天麩羅などいただきました。
お酒や食べ物も数多く揃えており大変美味しく頂きました。
料理はとても良かったです。
店員さんも皆さん女性で雰囲気もある感じ。
ただ、お店が狭くて大変。
カウンターでしっぽりサシ飲みがしっくりくるお店かな?あと、すこしお値段は高めです。
ふらりと立ち寄りました。
喫煙可がありがたい。
突出しのブリ?かまの照り焼きからして、おいしい。
姫路おでんも大根もスジも美味しく、ひねポンも美味しい。
満足です。
姫路駅側からお溝筋に入る直前。
入口は小さいですが、大きな案内が店の前にあるので、まぁ、分かりやすいかもしれません。
値段は姫路駅周辺の格安居酒屋に比べると少し割高ですが、まぁ、普通のお値段です。
でも普段安いお酒飲んでる身としてはこの値段は高く見える😅でも、今日食べたランチは素晴らしいコスパ!刺身とおでんと、お味噌汁とご飯で880円。
刺身は程よく脂が乗っていて、パサつきもなく甘味のある身で、美味しい!おでんは玉子、こんにゃく、ちくわの3種どれも味が沁みていて美味しかったです👍姫路おでんだから仕方ないけど、辛子をチョイス出来たらもっと良かったなと🤔でも、これで880円は安い!素晴らしい!
お酒飲まない女性2人で6000円ちょい✌️ずっと姫路おでん食べたくて土晩でちょうど空いてたので行ってみた生姜醤油けっこう味濃い!白ごはん欲しくなったけど美味しかった〜🍢牡蠣は少し小さいなーと思ったちくわの磯辺揚げは想像してたのとは違って磯辺揚げというかチーズインちくわ揚げ青さ乗せという感じでした。
味も思ってたのと違う笑全体的に美味しかったので星4店内は少し狭めでした!
祝日の開店時に訪問。
店内はカウンター席とテーブル3席くらいであるため、予約しておかないと入れないと思います。
名物の味噌おでん、ひねポン、写真にはないですがひねポンが美味しかったです。
また近くに行った際は伺いたいと思います!
ランチで伺いました。
お刺身u0026唐揚げ定食お刺身は、新鮮で一切れも大きく最高!唐揚げは、あっさり醤油味?皮パリパリで大好きな味でした。
添えられたマカロニサラダまできちんと手作り感があって、美味しかったです❤️意外だったのはお米が美味しかったこと❗正直、居酒屋さんで、こんなに甘くて美味しいお米がいただけると思っていなかったので…ごめんなさい💦お昼は、お店の前に名前のわかる看板が見当たらなかったので、一瞬迷いました。
おでん定食の大きな暖簾?を目印にどうぞ。
店員さんの対応が悪く、とても不愉快でした。
料理も2人で注文し違ったものが出てきたり、おでんは味が染みておらず残念でした。
姫路おでんが大好きなので、はじめて食べる人にはもっとおいしい姫路おでんを食べてもらいたいです、、
全くやる気のない店員さんはいいと思います。
おでんもあまり煮込んでないしそんなの売るならまだ出来てませんって言えばいいのに姫路おでんってそんなもんなのかも知れないけどね。
生姜が効いて具材の臭みなくサッパリ頂ける、かつ出汁の旨味と具材の甘みが優しく食べごたえのある酒のおつまみ、それが『姫路おでん』です🍢もちろんこの味はココ姫路でしか味わえません。
そしてとても美味しい。
関西の独特の甘みがあるおでんでも無く、関東の醤油が効いた塩っぱさでも無く、かと言って名古屋の味噌おでんのようなコッテリさも無い。
この独特なバランスの旨味が、また食べたいと思わせる姫路おでんならではなのです。
そして更にこのお店のメイン(おすすめ)とされるホルモン系の料理の数々、これがまた痺れる。
必ず一品は注文すると良いでしょう。
その他地元の特産をふんだんに利用した新鮮な食材は、まさに地産地消。
とても良い。
駅からもほど近く、比較的わかりやすい立地にあるお店なのでアクセスも良好。
総合的にかなりレペルの高いお店だと言えるのでは無いでしょうか。
ご馳走様でした。
姫路に来たことだし!姫路名物『姫路おでん🍢』をいただきました!生姜醤油がたっぷり!染みていてる大根と相性ばっちりタコもプリプリでとっても美味しかったですよ。
病みつきになりそうです(笑)※主人は生姜醤油がかかっているのは嫌だったそう。
付けて食べるお店もあるようなので好みかもしれませんね。
店内は喫煙可(隣の方が喫煙者の場合もろに煙がきます(T-T))地元常連のお客様が多いように感じました。
10年ぶりに訪れた姫路で今回は地元の名物を頂こうと思い、姫路おでんや穴子を頂けるこちらのお店のランチタイムに入店しました。
開店間もなくで先客はおらず、すんなりと着席できました。
白鷺定食を注文します。
まずはサラダが提供され、それを頂きながら料理が運ばれるのを待ちます。
お刺身は鮮度がよく、大きく切られたハマチが美味しかったです。
姫路おでんは煮込まれたすりおろし生姜が大量にトッピングされており、さっぱりとしたお味です。
酒の肴に合いそうです。
焼穴子は煮詰めたタレが塗られていますが、甘さや塩分は控えめで穴子の味を楽しめます。
謎のひねぽんは肉の軟骨を薄切りにして煮込んだものと大根おろしや薄切り玉ねぎをポン酢であえたものでした。
これも酒の肴に良さそうです。
たくさんのおかずでお腹一杯になり、満足させて頂きました。
料理メニューがたくさんあって迷います笑どれも美味しそうですが、姫路おでんにお刺身盛り合わせ、ホルモンの唐揚げがとても美味しいです!他にも色々食べました〜とにかく何食べても美味い!ビールが進みますー!駅前なので仕事帰りにフラっと寄れますよ!カウンターもあるので1人でもokなのがgood!おススメー!
観光で姫路に来ました。
平日のランチの時間でしたが、あまり周囲のお店もやっていませんでした。
姫路おでんが名物ということでこちらの居酒屋さんへ。
しっかり味がしみていて美味しかったです。
おでんとあら煮とご飯味噌汁がついて、おでん定食580円でした。
姫路城の帰りに寄りました。
地元の人にも人気のようです。
食事中、何度も人が来られ、あいにく当日は満席でお断りされていました。
カウンター席とテーブル席が2席あり、ややこじんまりしたお店です。
テーブル席を予約したかったのですが、既にいっぱいでカウンターのL字コーナーで四人座らせて頂きました。
料理は普通に美味しいです!姫路名物の生姜醤油おでんをいただきました。
思っていたより生姜がきいてましたが、出汁が美味しくて飲み干してしまいました!姫路駅前でサクッと食べたいときはおすすめです!アルコール類も沢山ありました。
ホテルモントレーの前、商店街を出た辺りの人通りが多い道路に面した所にあります。
お店が沢山あるので解りやすい場所なのに見つけにくかったです。
何軒か同じ系列もあり、広めの店舗もあるようです。
名前 |
じごろ 小廣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-285-3305 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
姫路では一大勢力を誇るじごろグループの居酒屋さん。
JR姫路駅の北東側、駅から徒歩すぐのお店です。
カウンターがメインですが、奥にはテーブル席もあります。
1人飲みの二軒目で訪問。
お通し(茄子の煮浸し)、生ビール2杯、ひねポンで2,000円強、単価はやや高めです。
がっつり食べて飲むと6,000〜7,000円はしそう。
大衆的ですが小綺麗で雰囲気もそこそこ良く、料理は美味しいです。
姫路おでんをあてに2,3杯飲むのが良いかもしれません。