昔ながらの雰囲気が残るブロックの中にある神社。
古川の右岸(北側)の貿易センターに挟まれた一角、昔ながらの雰囲気が残るブロックの中にある神社。
別々神社の扁額のある鳥居が二つ拝殿が一つというユニークな神社狛犬ならぬ狛ライオンがあるのも特徴御朱印は芝大神宮でいただけるとのことどういった縁なのか昭和中期著名人などの下記の名前が入った玉垣がある・鶴田浩二 銀幕スター・歌手・伴淳三郎 喜劇役者・銀幕スター・水原茂 現日本ハムファイターズの前身の「東映フライヤーズ」監督・大田政作 アメリカ統治時代の琉球政府(現沖縄県)の行政のトップであった行政主席・明治座 伝統のある劇場・株式会社芸映 現在も存在する芸能プロダクション・株式会社間組 ゼネコンの株式会社安藤・間の合併前の社名また以前は花街であったことを物語るものもある。
通常の合祀はどちらかを主として「吸収」する形だが、このように対等なのは珍しいと思われる。
境内は広くないが、不思議と居心地は良かった。
JR浜松町駅近くのお稲荷様です。
境内は小さいですが、立派な本殿と社務所らしき建物があり、往時の大きさを感じさせます。
浜松町駅から歩ける場所にある神社。
お狐さまの祠がある。
お社だけでなく鳥居もきちんと二つある。
狐さまが可愛い。
讃岐・小白の二つの稲荷神社を合祀しています。
讃岐社は、寛永年間(1624~1644)四国高松に創建されました。
その後明治3年に現在地に遷座、昭和12年に現在地隣接にあった小白稲荷神社を合祀したと伝わります。
有り難く、”讃岐小白稲荷神社”の御朱印を頂きました。
(芝大神宮にて授与)
ご祭神は宇迦之御魂神。
この神社は「讃岐稲荷神社」と「小白稲荷神社」の二つの鳥居があるこのが特徴で、朝の通勤者が浜松町駅側の讃岐稲荷神社の鳥居から入り、お詣りして、小白稲荷神社の鳥居から出て行く姿が続々見られます。
敷地が狭いので、お詣りする順番を次の人が鳥居の外で待っている姿もよく見られ、地元通勤者の篤い信仰を集めています。
御朱印の授与は行っていませんが、少し離れた芝大神宮まで行けばいただけるようです。
追記:芝大神宮で御朱印をいただいてきました。
書き置きで、初穂料300円です。
讃岐小白稲荷神社。
JR浜松町駅の南側へ5分ほど歩いたところにある小さな神社です。
御朱印は大門の芝大神宮(歩いて行ける距離)で頂けます。
掃除が行き届いていて気持ち良い空間です。
ネコがいました。
讃岐稲荷神社・小白稲荷神社 狛獅子?狛ライオンかな?ちょっとディフォルメされた感じでかわいい。
(可愛い双鳥居)手狭なお社に鳥居が二つ並んでいるので驚きますが、讃岐稲荷神社と小白稲荷神社が合祀されています。
散策して気がついたことですが、この地は遠国よりの武家屋敷が多く、地元のお社を持参した事例が多かったようです。
武家屋敷が去った後には地元に開放され、かつ稲荷神社はその地に留まりました。
合祀というプロセスを経て、それでもなお祈りの対象とする人々の暮らしや思いがわたしの胸を打つのです。
百度石、力石あります狛犬がイヌっぽくないですけど玉垣の奉納者の名前を見て驚きました。
鶴田浩二(俳優)、伴淳三郎(喜劇俳優)
小さい神社なのに、明治座の寄進があり、懐かしい俳優の名前が見れる。
高松藩松平氏の屋敷稲荷を明治になって芝新網町の氏神さまとして解放した讃岐稲荷神社に、芝湊町の氏神さまであった小白稲荷神社を合祀して合殿とした神社です。
御朱印は芝大神宮で授与していただけます。
小さいながらも2つのお稲荷さんが並ぶ珍しい神社。
下手にある讃岐稲荷さんの方には狛狗というよりも狛ライオン?狛レオ?唐獅子が奉納してある。
小さいけど出世稲荷らしい。
就職活動してる人に紹介したら本当に就職できた。
小さなお稲荷様ですが、狛獅子?狛ライオン?も気になったり。
誰も居らっしゃらずでしたが、近くの芝大神宮へと案内が出ていました。
芝大神宮にて御朱印を拝受致しました。
たまたま近くに寄ったのでお参りしました。
参拝時に顔を上げた瞬間に突然、猫がお堂に上がり込んで来たのでビックリ!!お稲荷さんが姿を変えて、現れたのだと確信しました。
賽銭箱に色々な格言が書かれてあって、為になります。
是非、ご自分の目で確認してみてください!
名前 |
讃岐小白稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3431-4802 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
御輿が安置されている神社です。