ここは極めて良心的な設定。
HVレンタカー小禄駅前営業所 / / .
沖縄はレンタカーの数が減って代金が高騰しているが、ここは極めて良心的な設定。
ゆいレールで行ける場所もスタッフの対応も言うことない。
レンタル料は安いと思う。
半面送迎がない。
空港からタクシーは1000円未満なので、2人以上なら良いかな。
車はevで良かった😃
レブル250を24時間レンタルしました。
説明が丁寧で柔軟に対応してくださいました。
また機会があればレンタルしたいと思います。
家族で那覇に旅行に行った際に、こちらで車を借りました。
お安いですが対応も良く、また訪れる際は必ず利用しようと思います。
3日間、HONDA VEZELを借りました。
店員さんは、迅速かつ親切丁寧な対応をして頂き非常に満足でしたが、借りた車のUSB端子は故障。
車内は掃除が行き届いてなく、汚かった印象でした。
多分、沖縄No.1クラスの安さで借りれる唯一の店舗だと思います❗レンタカーも新しく低走行な車種ばかりですので安心して気持ち良く運転出来ます‼️
こちらの店舗で車を3日間利用しました。
男性店員さんの対応は親切丁寧で好印象でした。
返却時は店舗にスタッフが居ないことがあるようなので10分程前には事前連絡した方がよさげです。
ワイド補償は550円/日と安いです。
飛び込みに近いくらいの予約でしたが、めちゃくちゃ丁寧に案内頂けました。
しかも車は軽でしたが、めちゃくちゃ新しく、グレードも一番上。
プロパイロット付き。
この値段ではあり得ないくらいコスパ最高!小禄駅からも近いから、那覇空港から直接向かっても問題無し。
バイクのレンタルがメインとの事なので次回はバイクも借りたいと思います。
ちなみにバイクも綺麗な物が並んでました。
色々レンタカー屋が那覇にはありますが、こちらはお値段的にはとてもリーズナブルです。
返却は空港だとオプションですが、各々の目的で使い勝手は良いと思います。
他にも原付もレンタルしているようで店内に沢山ありました。
予定より早めに返しに来たところ、ショップには誰もおらす、電話したら送迎中とことでした。
予定通りでない場合は、事前に連絡するのが良さそうです。
値段もお安目で、綺麗な店舗でした。
説明もきちんとしてくれました。
あと、店員さんは美人でした。
笑。
小禄の駅から近くて送迎の煩わしさが無いのが良いですし、接客も良かったです。
車両も新しく、綺麗で安心して乗れます。
ただ少数で運営しているらしく、貸し出しや返却の予定時間以外はお店の鍵が閉まってて、用がある時は、都度電話連絡しないといけないですが、すぐに来てくれます。
スタッフさんの対応しっかりしていて。
説明も丁寧でした。
新車の説明も簡潔かつ丁寧です。
モノレールで2駅プラス徒歩になりますが、空港での送迎待ちを考えると合理的でした。
返却後に徒歩でAu0026Wとイオンに寄れた。
手続きが迅速、分かりやすく簡潔に説明して頂き、ストレスが全くありませんでした^_^ ガソリンスタンドが隣なので楽でした。
返却時間の変更にも対応頂きました。
些細な問い合わせ一つにもスタッフの方が親身になって対応して下さり、終始安心して利用することができました。
レンタルバイクのサービスも提供しており、店内に置いてあるカワサキのZ900RSがカッコ良かったです。
女性のスタッフさんでしたがあっさりな接客でした。
送迎がないけど、安く借りられました。
少し駅から歩くけどコスパ重視のかたは良いかと!
大変親切なスタッフでまた利用したい店。
大手のレンタカーの送迎に、げんなりしてる人にオススメ🎵ゆいレールに乗って、小禄駅下車、徒歩…送迎なし❗というのが、いい人向け?(笑)
レンタカーの車がほかのレンタカー会社(wbfレンタカー)のものでした。
そこのレンタカーも借りたことありますが、走行距離が八万キロと過走行距離であるため、レンタカーの料金は安く設定されていました。
それを渡されるので、見た目はボロいですし、燃費が普通の車の半分なため、ガソリン料金が二倍です。
注意した方がいいです。
レンタカー用品は非常に斬新であり、サービススタッフは非常に丁寧で、説明は明確であり、使用に問題はありません。
早めに車を予約することをお勧めします。
土日祝日やハイシーズンは、送迎よりモノレールで店舗へ向かったほうが速いかも。
沖縄でレンタカーを借りる際、送迎待ち~送迎で渋滞~出発激込み~出発と、1時間~2時間くらいかかることもざらですが、そういう計算外の時間ロスは、モノレールで行ける、こちらの店舗ならほぼないかな。
ゴールデンウィークも混雑尻目に快適出発でしたー。
名前 |
HVレンタカー小禄駅前営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-857-0819 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2022.11.16から三日間、ホンダフォルツァをレンタルバイクしました。
まだ卸したばかり?ヤンバル地域をツーリング、東村でカヤック。
名護でレンタル考えたのですが。
ヘルメット、ライディングウェア、クローブ持参。
店員さんは男性が二輪を担当、その他店員さんは解らないのか素っ気無い。
250クラスで三日保険等込みで3万円チョット。
四輪に比べれば安かったと思います。