タイミングが悪かったのか品揃えが少なかったです。
ソフトパンのチキンサンドが優秀。
コーングリッツがまぶされていて風味豊か。
最近はハードパンサンドではなくソフトでも美味しいパン屋さんが増えてます。
こちらのお店もかなりレベルが高いです。
本っ当に美味しい!!東京でも何店舗か好きなパンのお店があるけど頭ひとつ抜けてる気がする。
お店の方の人柄もロケーションも最高でした。
明日は東京に帰る日だけど、もう一回行って「本当に美味しかったです!」と伝えて、今度はもっといろんな種類のパンを買いたいと思います。
2022年2月追記 駐車場が事故防止の為、道向かいビニールハウス前の5台に変更になりました(写真も3枚追加)。
古民家を改修したパン屋さんです。
駐車スペースは中庭で、3台入ったら一杯です。
店名通りフクギに囲われた古民家で、三番座の部分にパン屋があります。
3畳位のスペースで、コロナで店内のお買い物は2名までです。
今回は、おかずパンを一人3個夫婦二人で6個テイクアウトしました。
他の方が誉めていた「BLTサンド」は無いのか尋ねてみたら、今はトマトの季節ではないので置いてなく、季節事に色々作っているので楽しみに来て下さいとの事でした。
1個160~250円+税です。
自宅でカップスープと一緒にランチです。
1個目のたまごサンドは、粗崩しの卵にマヨと胡椒で味付け・水っぽさの少ないリーフレタスを使ってパンがベチャベチャしないように・クッキングシートで下半分をくるんで持ちやすく食べやすいようにしてあります。
具も創造通りの美味しさ、パンは白い中華パンに近くモッチリ感よりもシットリ感で甘いではないけど小麦の甘さで、レタスのシャキッがピッタリで大満足です。
2個目のフィッシュバーガーは、丸いパンに横カットを入れて白身魚フライとリーフレタスが入っています。
フライは普通、この手のパンはボロボロになりやすいのに最後までシットリでちゃんと食べられました。
3個目の高菜チーズパンは、カップケーキの入れ物で作ったパンで中の空洞にマヨ・刻んだ高菜・サイコロチーズが入って、上にもチーズとマヨの焼き目がついていてカップから外すのはちょっと大変ですが、フワフワな作り方で高菜の塩味も合って美味しかった。
ランチとして、アラフィフ男は3個とスープで満足、妻は2個とスープで満足でした。
次は食パンも買ってみようと思います。
テレビで紹介していたのがきっかけ。
購入は今回で3回目になります。
古民家の一部を使い販売しています。
パン自体は柔らかく甘めで、歯が弱い方には食べやすいと思います。
時間帯によりますが、おかずパンもあります。
1つ1つは美味しいんですが、大きさに対して高めです。
パンのサイズは女性向け。
沢山頂く人には物足りないです。
ラッピングは丁寧なので、差し入れに向いているかな?店員さんも丁寧で好感が持てます。
駐車場はすぐ近くにありますので、店の前や中には停めないで下さいね(話を聞いたら、子供連れで来る子供がいきなり走る事が多くて、何かあってからでは大変なので駐車場を設けたと言っていました)。
古民家で癒し空間のパン屋さん‼︎個人的には●BLTサンド●カレーパン●きなこあんがオススメ♫絶対食べてください‼︎最近、Instagramや本などにも掲載されていて大人気のパン屋さんです。
パンの数はそれほど多くはありませんがどれも美味しいと思います〜写真は一部Instagramから〜
アーサ塩パン、ベーグルはオススメです!!
癒しの空間の店と至福のパンに出会えました🤗とても美味しかったです。
生食パン 雑穀パンその他も美味しい 隣の畑の野菜も新鮮。
あれ?こんな所にパン屋さんが??穴場を見つけた嬉しさで中に入ると陽気なおばちゃん達がかわいいユニフォームで出迎えてくれました。
店内も自然派の雰囲気でとても素敵。
しそチクワのパンや梅しそベーコンのパン等、副材料の組み合わせが独特😆イロイロ買っちゃいました。
写真は海老カツ、枝豆白パン、くるみベーグルです。
写真には写っていませんがしそチクワも食べました。
チクワがパンに合うなんて新発見。
幸せな時間をありがとうございました。
とても素敵な場所✨古民家でフクギを眺めながら美味しいパンをいただく❤︎マンゴーパンは限定だそうです。
また行きますねっ。
たーしー農園でつくられた野菜を活かしたパンやベーグルが美味しい!写ってないですが、コーヒークリームの入った黒糖コーヒーメロンパンがすごい美味しい!あと、300円の生食パンも柔らかくしっとりしてて最高!種類がいっぱいあるので、またちょくちょく通って楽しみにしよーと思います✨ちなみに、たーしー農園の販売コーナーにある「たーしーのコーレー(唐辛子)」がかなり辛味がすごくて、ビックリ。
辛党の人はぜひ試してほしい。
私は次回も購入予定です。
今、コロナ対策で一回に入れる人数が制限されていますが、待てるスペースもあるので、古民家の雰囲気を味わいながら長椅子に座って休めました。
とてもいい雰囲気でオススメです。
古民家を活用しており外観も店内も味のある素敵なパン屋さんです。
食パンや菓子パン、調理パンと種類も多く、買う前からワクワクします。
たーしー農園のお野菜を使用した調理パン、絶品です!
名前 |
フクギパン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-963-5825 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中城村の隠れ家的パン屋「フクギパン」さん14時くらいに訪問しましたが、タイミングが悪かったのか品揃えが少なかったです。
塩パンとお芋のベーグルを購入。
中ふわふわ外パリッとした塩パンはバターの香りもしっかりあり美味しいです。
ベーグルはとにかくボリューミー😆小さく見えて重みがずしっとあります。
さつまいもが沢山入っていてこちらも美味しかったです。
食べ応えありでお腹いっぱいでした。
アイスコーヒー162円と格安!嬉しい駐車場はお店の前に5.6台は止められます。
フクギに囲まれた可愛らしい外観がまた良いですねPayPayも使えちゃいますよ。