帰る際もお見送りもしていただきました。
鴨川が眺められ、場所はいい。
串揚げは普通。
11月の三連休にテラス席を利用させて頂きましたが、写真との雰囲気の差に驚きました。
かなりぎゅうぎゅうづめで、開放感は全くなく蜜な状態です。
料理が出てくるのも恐ろしく遅かったです。
価格と料理の質にバリュー感はありません。
各種予約サイトでクレジットカードが使えるとのことでしたが、会計時に現金のみと言われまた驚きました。
また、地域共通クーポンも周辺のお店がほとんど使えるのにここは取り扱いがないとのこと。
この時期特有の、現金払いでなければならない理由があるのでしょう。
あまりにも露骨だね。
オシャレな雰囲気です。
音楽もオシャレです。
料理やビールについても『なるほど』と納得の説明もしてもらえます。
鴨川を眺めながら美味しい串カツとビールを頂きました。
ゆっくりさせて頂きました。
素敵な時間をすごしました(^^)
先斗町でカジュアルにテラス席でお料理を楽しめるお店です。
お料理は、どれも美味しくいただきました!店員さんも 感じ良く 今日はお店が混みあっていたこともあり 追加注文した串揚げが 少し時間がかかるのですが…と事前に知らせてもらえたので 気遣いもしていただき 気持ち良く食事できました。
また立ち寄りたいと思います。
ご馳走さまでした!
京都に来る時には寄らせてもらうお店です。
お料理の串カツをはじめ、おばんざいの茄子と生麩の田楽やだし巻き玉子等どれも美味しく、テラス席から見える南座や鴨川がとても素敵で京都を楽しめます。
今の時期は寒いかなと思っても、ひざ掛けや防寒対策もしてあったので大丈夫でした。
夜景も綺麗ですが今度は夕方の雰囲気を楽しみ来店したいと思います。
夜の南座のライトアップが綺麗に見えて、雰囲気は良かったです!それに、テラスも防寒されており、膝掛けも用意されてました!オススメの串カツ10種の中のごま豆腐が最高でした!単品串のはちみつチーズもデザートぽくて美味しかったです!茄子と生麩の田楽は美味しかったです!また、花見シーズンに食べに行きたいです!
景色も良く、美味しかったです。
スタッフの方の対応もよく、帰る際もお見送りもしていただきました。
京都に訪れた際はまたお伺いしたいと思います!串揚げは10種盛りを注文すると追加の串揚げができます☺︎どれも美味しいのでとりあえず10種盛り頼めば間違いないです!
お手ごろのお値段で川床席を満喫できます。
串カツ、サラダ、牛焼、どれも美味しかった。
友人4人と京都に旅行に来て、鴨川を眺めながら串カツが食べられると入り口に書いてあったので入りました。
ファーストドリンクで水を注文すると、200円かかりますと言われ、まあ仕方ないかと思い、1800円の串カツを注文し、待ちました。
料理が来るのが遅い!水さえも出てくるのが遅い!20分は待ったと思います。
気長に待っていると、一口サイズの豆腐が出てきました。
それを食べつつ、やっときた串カツも食べ、お会計。
「4人で12650円です。
」え?と思い、聞いてみると何か小さい声でゴニョゴニョと。
男の店員だったため恐怖を感じ、そこは支払い、すぐに出ました。
レビューを見てみると、やはりぼったくられていたと気づきました。
最初の一口豆腐が900円くらい?席に着くだけでも料金発生??意味がわかりませんでした。
後から考えてみると、女性の若い店員に料金の確認をするとすぐに奥から男の店員が出てくるし、会計は席でお願いします。
と言われまた男の店員が会計をしにくるし、レシートは渡さないし。
次、京都に来た時にはこのお店にまた来て、お高いお高い豆腐を味わおうと思います。
お財布に余裕があって、意味もなくお金を無駄にしたい、料理が来るのを20分以上待つことが興奮する、という方には是非オススメします。
行ってみてください♪
鹿児島からの高校生の旅人です。
正直に言って星をひとつも付けたくないレベルで最低でした。
二度と行きません。
料理の提供まで20分ぐらいかかった割に、値段の割には合わない量の串が出されてきました。
4人で行って、3人が2000円、1人が1750円しか頼んでいないのにお会計で12650円を請求されました。
単純に考えても7750(+税)円程度で1万円は超えることは無いはずでした。
もしかして、頼んでもいないあのとても小さい小鉢で1000円も取るんですか!?まあそこは百歩譲ってこれまで、全然このようなお店に行っていない僕達の社会経験の無さもあったかもしれません。
しかし、店員にも不満があります。
不満しかありません。
女の店員に時価の値段を尋ねたところ、奥からおっきいお兄さんが出てきて説明して頂きました。
え、どの店員でもその時の時価とか料理の説明ってできなきゃ行けないんじゃないんですか?そして、お会計になってまた先程の女の店員に頼むと再び男の店員が来て、先程の価格を提示されました。
全ての客のお会計はあの男性店員がやっていたようです。
そして明細もくれず早く帰れと言わんばかりの目でこちらを見て退出を催促されました。
正直に言うと、他の方々には申し訳ないですが京都にがっかりです。
初めて京都でちゃんとしたご飯を食べようと思い、出かけた矢先にこうなって、もう、ほんとに残念極まりない思いです。
最高の景色と最高の料理のご提供ありがとうございました。
ご馳走様でした。
二度と行きません。
なにを食べても美味しい。
ただし、グラスワインがないのには注意。
ハーフボトルは赤白あり。
名前 |
先斗町 串ェ門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今年は、川床が、延長されたそうです!おいしかった😋🍴💕また行きマス‼️