ラグナガーデンホテルの近くに食堂はあります。
沖縄大衆食堂特にそば、ここでは「すば」ですが、なかなか美味しいですね。
噂では、「亀浜製麺所」の麺だとか。
味も美味いですが、ボリュームもあり、コスパが高いと思います。
他の定食メニューも豊富ですが、味よりはボリューム重視で、それはそれはいいのかと。
満足感は大事ですからね。
店内は広々として明るく、まぁまあ片付いています。
いや、ちょっと散らかってますかね。
テーブル席中心で、座敷と変な座敷カウンターがあり、余裕あるレイアウトでゆっくりくつろげます。
従業員の対応は普通他の定食も食べごたえありそうなので、また次回、試してみたいと思います〜
「好きな沖縄そばトップ3に入ります!」と堂々宣言しちゃうくらい、ここは私のお気に入り。
まず、ボリュームがすごい。
お腹いっぱいになりたい人には最適で、しかもコスパも良し。
沖縄そばだけじゃなく、定食メニューも充実してるんです。
この近辺でどこで食事しようかな〜って迷ってる人には、ぜひおすすめしたいお店。
私、よく「とんかつセット」を頼むんだけど、これがまたすごい。
がっつり行くぞ!って気合入れたときにしか頼めないレベルのボリュームです。
正直、ちゃんとお腹ペコペコじゃないと挑むのは危険(笑)。
食べ終わる頃には「お腹いっぱい」を通り越して、「もう動けません…」状態に。
でも、そこがまた嬉しいんですよね。
食べ応えのあるセットって、満足感が違う!お腹も心も大満足したいときは、迷わずここ。
お腹空かせて行くのが成功の秘訣です!
宿泊したホテルから徒歩で行ける大衆食堂。
トンカツ定食1000円。
トンカツもごはんもボリュームがあってなかなかいいのでは。
一緒に行った人は沖縄そばを食べていましたが、美味しいと言っていました。
そばの上に乗せられた肉も見るからにボリューミー。
日曜日の14時頃に行きました。
店内は満席。
お店の外(駐車場側)にあるウェイティングリストに名前を書いて待ちました。
調理場の奥にも座敷席が6テーブルあり、回転は早いです。
ちゃんぽん(780円)と生姜焼き定食(900円)を注文。
生姜焼き定食のお肉は硬め、お肉にすりおろしショウガがのっていて、大人味、量は多かったです。
ちゃんぽんはご飯の量が多く、たくさん食べる人によいと思います。
ホテル前にあった食堂屋さん!●カレーすば大盛(中辛) 税込780円●てびち 税込450円沖縄そばとカレーは全く合わず僕のチョイスが失敗(^◇^;)だがしかし!てびちは抜群に美味しかったです(⌒▽⌒)食後は宜野湾海浜公園とトロピカルビーチに行きました。
海開きは4月22日からなのでご注意ください!旅行に出かけると歩くので健康的です(笑)#沖縄21軒目 #沖縄グルメ #宜野湾グルメ #沖縄食堂 #うみちか食堂 #宜野湾海浜公園 #ぎのわんトロピカルビーチ。
【アクセス】ぎのわん海浜公園前、ラグナガーデンホテルの近くに食堂はあります。
【利用時間と店舗】今回は平日12時にお店に到着。
店内に入ると満席です。
店内で2、3分待ち、テーブル席が空いたため、そこに着座オーダーです。
その店内の壁一面サイン色紙。
これは凄い。
圧巻です。
座席はカウンター席、テーブル席、お座敷カウンターあります。
◼︎PayPay払い◼︎お冷配膳【すば中セット750円】うみちかすば、ジューシー、クーブイリーチーがセットになった人気メニューです。
◆うみちかすば 中/650円/税込透き通ったスープ。
豚骨、鶏ガラ、野菜、カツオからじっくりとったブロスに久米島産の球美の塩を合わせたスープです。
そのスープを啜ると、鰹の旨味とまろやかな塩のカエシの旨味が口いっぱいに広がります。
そして動物系は、後からジワァーと旨味が楽しめます。
うん。
これこれ。
あっさりで美味しいねー。
麺は平べったい中太サイズ。
やや硬めの茹で上げです。
トッピングには三枚豚、沖縄かまぼこ、青ネギです。
まず、三枚豚が柔らか食感で味染み染みで美味しいです。
んんー、やっぱ安くて美味しいよー。
◆ジューシー/200円/税込豚バラ肉、人参、ひじきなどが入った沖縄の炊き込みご飯です。
鰹出汁と醤油で炊き上げたご飯は、老若男女が好む味付け。
んんー、間違いないね。
◆とんかつ定食/950円/税込子どもが食べたとんかつです。
大きなロースカツ。
生パン粉は細かめでサクサク食感。
お肉は柔らかくジューシーです。
んんー、ボリューム満点の定食。
しかも千円以下とは驚きです。
【スタッフ】笑顔笑顔笑顔です。
【最後に】4年ぶり二度目です。
いゃー、昼時は地元民、観光客で混んでます。
大行列です。
そして忙しい中、スタッフさんが親切。
沖縄の方。
関東にはない、親切さがあり、感謝です。
あー、料理と人柄にご馳走様でした^ ^◼︎駅:遠い◼︎行列:必須◼︎空間:食堂風◼︎値段:安い◼︎こだわり:沖縄そば◼︎感染症対策:消毒用アルコールo.03022023
満員だった店舗だけど、店の裏側にも座敷席が6卓程あってそちらに通されました。
ゆし豆腐は売り切れ!だったので仕方がなく豆腐チャンプルー定食を。
相方はミニの うみちかすば豆腐チャンプルー定食は普通に美味しかった✨何気にボリューミー。
うみちかすばは、麺がダメだったかな。
晩ごはんでした18時頃に伺いました。
駐車場もガラガラでお客さんがいなかったのですんなり入れました。
メニューが豊富でどれも美味しそうです。
しょうが焼き定食をいただきました。
しょうが焼きは鉄皿にのっているので、温かいまま食べれるし、味は少し濃いめでご飯によく合い美味しかったです。
コンベンションセンター近くにある沖縄そば各種を中心とした食堂です。
駐車場は隣の未舗装箇所ですが8台から10台分位は確保されています。
今回は豆腐チャンプルー定食を頂きましたが個人的なココのオススメはカレーそばですね!甘口と中辛が選べますが中辛でも辛くなく誰でも食べれると思うのでおススメです。
沖縄そば出してるとこのカレーはそばだし入りで美味しいですよね?それが沖縄そばになるのですから間違いありません。
近辺には沖縄そばも多くあるエリアですがカレーそば食べたくなればココ一択かなと思ってます。
今回も美味しかったです。
ご馳走様でした!
出張時、お昼ごはんで利用しました。
有名店なのか?サインがたくさんありました。
もやしチャンプルーが売り切れで、豆腐チャンプルーを注文しました。
味付けが絶妙でとても美味しかったです。
また、利用させていただきます。
ソバセットお得ソバとジューシー、クーブイリチャー、漬物ついてる。
量も多くてそんなに高くはありません。
ご飯もアレンジ出来てジューシーに変えられたりも出来ます。
店員(バイトの人?)の愛想が悪すぎる‼️ペット同伴出来ますか?と聞いたら…作業をしながらボソボソっと喋るので聞き取れない!もう一度聞き直すと外を指差しただけ…同じメニューなのに後から注文した人の方が早いのは何故?テーブルのメニューを見てると夜はこっちのメニューと持ってきたメニューを差し出す。
最初から全テーブル差し替えて置いておけば良いのでは?ちなみに夜は、そばと揚げ物しか注文できませんでした。
味は安定して美味しいし、ボリュームも万点だけど…高い。
消費税も表記別だし、1円単位ってなかなかないよね。
でも昼時はいつも混んでるし、地元の中学生くらいの子達がみんなでそば食べてたから、うちなーにも好まれてるのかな。
沖縄そばで作った焼きそばが好きなので、ここにくると大体いつも焼きそばになっちゃいます。
駐車場は正面入り口と裏手に二ヶ所あり便利です。
昔ながらのTHE沖縄食堂です。
各種定食、チャンプルー類、各種沖縄そば、カレーも中辛、甘口と選べてメニューを見ていて色々と目移りしてしまいます。
お子様ランチもあるのが嬉しいですね。
カツカレー中辛を注文しましたが味良し、ボリューム良しで満足しました。
カツカレーが美味しい!揚げたてサクサクの厚めのカツと皿から溢れそうなピリ辛カレーのマリアージュが最高!カツのクオリティーはトップクラスですよ。
初めて、宜野湾市にある『うみちか食堂』に行って『アーサすば』を食べた時の写真かなぁ〰😳 この当時からアーサの色鮮やかなことや、沖縄そばでありながら、塩味がきいてアーサの素材が上手く活かされていたなぁ〰 いや〰実に美味かったなぁ〰😋
宜野湾にあるコンベンションセンターから道路はさんですぐの食堂です。
とっても人気で待ち行列が絶えません。
いろんな種類のすば(沖縄そば)があり、違いはトッピングのようですね。
沖縄そばだけでなく多くの定食メニューがあり、かなりボリューミーな印象でした。
お店の雰囲気もよく、とても美味しかったのですが、料理の提供に結構時間がかかるので、時間にゆとりをもって訪問するのがいいと思います。
駐車場はお店の両側にあり、片側が満車だと気づきにくいので注意してください。
昔ながらの食堂。
場所柄、観光客も多いようだけど、地元の人も訪れる。
この日は休日の昼時だったこともあると思うけど、結構席があるのに満席で店の前で待っていた人もいた。
特筆して美味いというわけでもないし、ちょっと味付けもムラがあったりするけど、それも含めて、昔ながら食堂って感じで良いと思う。
沖縄料理、沖縄そば、それ以外のメニューも豊富。
近くにこういうお店があるのはありがたい。
しかし、こんなお店、減ったなー。
とりあえず、今回来訪時、たぶん期間限定だと思うけど、カキフライ定食がボリュームも味もあって凄い良かった。
これで1000円ちょっとはコスパご良いと思う。
沖縄着いたので昔ながらの味、沖縄そばの店【うみちか食堂】さんに来てみました。
店内は沖縄民謡が流れていて素朴な?ゆっくりの時間を楽しめます。
味はカツオだしの汁で沖縄そばにしては少し細い縮れ麺です。
そばも種類は豊富ですが普通の?昔ながらの沖縄そばにしました。
豚バラ肉【三枚肉】と沖縄の丸蒲鉾が入ったそばです。
この肉が味が濃いとカツオだしにとけて旨いのですが、今日のは薄味?の三枚肉でした。
それにコーレーグースと言う泡盛に唐辛子を漬け込んだ薬味を入れて食べました。
辛さがピリッと来てまたまた良い味に。
笑沖縄そばの中をお願いしましたがかなり多かったです。
笑他にも定食やら沖縄料理が豊富なので楽しめるかもですね( ´ ▽ ` )けっこう芸能人も来てるのか色紙多かった店でした。
「うみちかすば」(そば)美味しい。
サイズ(小、中、大、特大)毎に金額が違い腹の具合で調整でき便利です。
あと、生姜焼き定食これも美味しい。
これはけっこうボリュームあります。
お腹いっぱい。
店員さんも、お年寄りやお客さんの都合に応えて椅子席を提供してり、臨機応変で優秀で、親切。
さばさばしてますがなんかいい。
カツカレーやカキフライも食べたかった。
ジューシーというのも食べたかった。
何度も行きたいそんなお店です。
駐車場がお店の手前と奥にもあり、テラス席もありいい感じです。
お客さんも沢山いて賑わっていました。
東京から仕事で行きランチを食べましたが、外の人が沖縄的なものを食べれて、地元の人も通う良い店と思います。
宜野湾コンベンションからも近くいつもお客さんで賑わってます…前回は定番Bランチをチョイス!ハンバーグにエビフライ、白身魚フライ、ソーセージと盛り沢山なので、大人のお子様ランチって感じでしたねぇ~!今回はシンプルなカツカレー…サックリと会ったカツとシンプルなルーが味わい深いですなぁ~☺️
名前 |
うみちか食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-4593 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラグーナホテル向かいの道をちょっと行ったとこにある食堂。
ソーキそば各種、定食各種、カレーと充実の品揃え。
揚げ物もりもりA定食やみそ、ジューシーが人気なのですが夜遅くなると品切れになります。
品切れだったA定食と油味噌を食べに再訪。
A定食はすごい。
すごいので食べてみるべき。
沖縄県宜野湾市の海浜公園エリアに佇む「うみちか食堂」は、地元民から観光客まで幅広く愛される、アットホームな沖縄食堂です。
路地裏にひっそりと構えた店舗ながら、香ばしい出汁の香りに誘われて訪れる人々が後を絶たない人気店。
特に、ここでいただける沖縄そばは、一度食べると忘れられない味わいと評判です。
食堂の看板メニューである沖縄そばは、ソーキそばや三枚肉そばなどの定番に加え、カレーそばやキムチそばなどオリジナルメニューも豊富。
どれも出汁の旨みがしっかりと感じられ、具材との相性も抜群です。
さらに、定食や丼ものもリーズナブルな価格で提供されており、お昼時には多くの人が訪れます。
店内は沖縄民謡が流れる落ち着いた空間で、テーブル席と座敷席が用意されています。
一人でのんびりとランチを楽しむのもよし、家族や友人とワイワイ食事をするのもおすすめ。
さらに、駐車場も広々としており、車でのアクセスも便利です。
SNS映えするその理由は、見た目のボリュームと価格以上の満足感。
例えば、大きな島豆腐をふんだんに使ったチャンプルー定食や、揚げたてサクサクの魚フライ定食は、多くの人の心と胃袋を掴んで離しません。
宜野湾市で心温まる沖縄の家庭料理を楽しみたいなら、ぜひ「うみちか食堂」へ。
写真を撮ってSNSでシェアすれば、あなたの投稿が次の人気グルメスポットを探すきっかけになるかもしれません!