調味料共に一級品、とにかく美味しかった、頑張った自...
お醤油は出てきませんオーナーが自分で作った 醤油をヅケの様にお寿司のお魚に塗るのででも 日本料理を食べてみたい方には オススメのお店です。
本格的日本料理店でした、材料、本場物、醤油、調味料共に一級品、とにかく美味しかった、頑張った自分にご褒美で、絶対に又いきます、
昔ながらのお寿司屋さん🍣ネタの美味しさは間違いないです。
店主が気さくで、料理も美味しい。
穴場。
注文してすぐにシェフがウナギご飯を作りました。
食べ物はおいしかった、シェフはフレンドリーでした。
それでも、私はシェフがあまり正直ではなかったとは思いません。
シェフの勧めに従って、ウナギのディナーを2回注文しました。
彼は3500円と書かれたサインを指したので、2つ注文しました。
法案を求められたとき、彼は9000円を書いたので、私はそれがそれぞれ3500円ではないかと尋ねました?彼は4500円だと言った。
3500円は、小額または半額でした。
しかし、彼は以前に私たちに言わなかった。
うなぎの夕食のメニュー価格も3500円でした。
したがって、私は驚いた。
このレストランはお勧めしません!(原文)Chef made eels rice right after we ordered. Food was good, chef was friendly. Yet I don’t think chef wasn’t too honest. We ordered two Eel dinners as recommended by the chef. He pointed to the sign that said 3500円 so we ordered two. When asked for the bill he wrote 9000円 so I asked wasn’t it 3500円each? He said it’s 4500 Yen. 3500円 was a smaller portion or half portion. But he didn’t tell us earlier. The menu price for eel dinner was also 3500yen. Therefore I was startled. I will not recommend this restaurant!
熟成した大間のマグロが食べれる、築地直送の魚はどれも丁寧な仕込みです、魚の熟成した味は沖縄ではここでしか味わえない、卵焼きは甘くなく関西のだし巻き、
私は1000円で素晴らしいセットランチを提供するこの小さなResturauntを見つけることを嬉しく思っています。
お金の価値と本当に良い品質。
チェーンファミリーResturauntやモールで提供されている食べ物とは違います。
(原文)I am delighted to find this little Resturaunt that serves wonderful set lunch for ¥1000. Value for money and really good quality. Not like those food served in the chain family Resturaunt or mall.
こだわりの肴をいただける美味しい和食の店。
お店の雰囲気OK大将の気さくさOK肝心の料理→刺身・・・鮮度、味共にOK→鰻・・・臭みなし、焼きOK→寿司・・・もちろんOK→ハモ・・・臭みなしOK価格・・・料理、食材の新鮮さ、品揃え、雰囲気を総合して妥当な価格、よりほんの少し安いかも。
満足でした。
また、行きたいと思う店が増えました。
ランチ食べました。
最高です。
人に教えたくない店ですが長く続いて欲しいので、投稿しました。
次に行くときは、6才の息子に本物を経験させるために、行きたいと思います。
行ったらわかる❗食べたらわかる❗ホントに美味しい✨
刺身本当に美味しかった、ウニや車海老が入った茶碗蒸しも絶品でした。
寿司は好みが分かれるかも……コバエさえいなければ五つ星!
名前 |
日本料理 禮ニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-892-0888 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今回は2度目の訪問。
ディナーで特寿司3,300円を頂きました。
沖縄では中々頂くことのできない、大間のマグロがネタに並び、口に入れた瞬間にとろけて最高でした!!あまりに美味しく写真に取り忘れてしまいましたが特寿司の中に大将自慢のだし巻き玉子もあり、別皿に出して下さいました。
とってもふわっふわで、だし巻き玉子好きの方は楽しみにして貰いたいです。
そして醤油は大将特製の手作りで、まろやかな口当たり。
ネタの旨さを引き出す醤油。
塩もニュージーランド産の岩塩を使うこだわりぶり。
大将はとても気さくな方で色々と教えてくれました。
こだわりのある方に是非オススメしたいお店です。
食べた後、幸せな気持ちになれます♪