スタアバーならではの氷は京都でも健在。
KYOTO STAR BAR / / .
茶道裏千家淡交会京都西青年部の副部長を歴任されている、松田高雅氏がバーテンダーをされています。
HKのプロフェッショナルにも出演された銀座の名店、STAR BAR GINZA の岸久氏の直営店です。
京都店がある事は知っていましたが、敷居が高くてなかなか入れませんでした😅裏千家の行事でご一緒させていただいた事のある松田さんがこちらでバーテンダーをされているとお聞きして、初めて来店しました。
どのカクテルもシンプルですがとても美味しかったです。
ハイボールがこれ程違うとは!今年の夏は軽井沢でかき氷も販売されていたそうで、来年は京都でもかき氷を始められるよう、準備中だそうです。
銀座のスターバーからの暖簾分け(でしたか?)京都の夜のスターターとしては最高のドライマティーニから始まるナイトは素敵。
木戸さんは辞められたようですね。
京都先斗町にある老舗バーふらりと通りかかりに立ち寄れる場所ではありませんGooglマップ片手にようやくたどり着けましたいまでは月1ペースでお邪魔していますご年配のバーテンダーがシェイカーを振ってはります。
オーセンティックな、でも肩肘はらず過ごせる素敵なバー。
季節のフルーツを使ったカクテルが美味しい。
あと、氷も美しい。
いい雰囲気の隠れ家バー🍸カクテル美味しかった!
開店以来のマスター木戸さんはもういませんスタッフも総替わり完全に別のバー。
対応もカクテルも素晴らしいバーです。
久しぶりに訪れましたが、スタッフ皆んなが、さりげなく目配り、気配り、心配りを感じて居心地良かった。
京都産のジンでカクテルをいただきました。
店長の笑顔が怖くて、叱られる店員さんもかわいそうに見えるんやけど、とりあえずカクテルはなんでもうまいです。
恩熙俊さんから紹介してくれてありがたいんです。
カクテル美味し。
スタアバーならではの氷は京都でも健在。
これだけでも一見の価値あり。
秋らしいカクテルを作ってもらったらカルバドスのサイドカーを作ってもらいました。
おいしかったです。
バーテンさんの対応が素晴らしい。
勿論カクテルも美味しい。
気分良く飲めるステキなお店です。
銀座の名店の姉妹店🎵カクテルもしっかりしておりマスターや他スタッフさんのホスピタリティーも良かったと思います(^O^)
さすがスターバー!お店のつくりは本店に比べてカジュアルだけど、技はさすがです。
名前 |
KYOTO STAR BAR |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒604-8017 京都府京都市中京区木屋町通三条下る材木町185−5 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
東京では中々飲めない白州12年、山崎12年をいただきました!雰囲気もよく、京都や日本の文化に詳しいバーテンダーさんが、色々と親切に教えてくださいました。
京都に来た時は必ず伺いたいお店です!