そのスープカレー頂きました。
無性に辛いものが食べたくなり来店。
米の量と辛さ、トッピングもソースも自在の選べるのが本当に楽しいし嬉しい。
3辛きのこハーフトッピング。
ラッシーもいただきました。
少し汗をかいたものの、まだまだいけそう。
美味しい。
次は4辛に挑戦する!ラッシーはさっぱりほんのり甘め。
カレーによく合って良い。
次も頼みます。
接客が素晴らしすぎる。
丁寧で笑顔で優しい。
あの女性定員の方、本当に素敵でした。
ありがとうございました。
魯肉スパイスカレー、小ごはん、2辛にカスタム、セットサラダ。
魯肉の甘さを楽しむためには、辛さアップしないほうが良かったかもしれない。
もしくはもっと4〜5くらいに辛くするか。
カスタムは自分の問題なので、魯肉肉の味は美味しくて、全体として、大変満足しました。
安定感バツグンですが,今回は、ルーロースパイスカレーを食べました。
角煮は甘く、スパイスが香り・味も十分スパイスが効いていて期間限定なので、食べる価値あります❗️
無性に食べたくCoCo壱。
ココイチ冬の定番スープカレー。
スープカレーを食べれるお店が以外に少なく感じるのでありがたいです。
ローストチキンスープカレー3辛、スープカレー+ハンバーグ+ハーフチーズ、を注文しました。
野菜たっぷり、スパイシーでとても美味しいです。
アツアツスープカレーを3辛、汗が出る程に体はポカポカなります。
マッサマンカレーが美味しいとWebニュースで見たので数十年ぶりに訪問。
マッサマンカレー美味しかった!ちょっとビックリした。
まぁ冷静に味わうと若干レトルトちっくな雰囲気あるけどCoCo壱でそんな難しいこと考える必要などなく。
大盛にして1090円。
大盛でもご飯よりルーの割合が多く、少し汁気の多いルーのなかでご飯が泳いでた。
デフォルトで乗ってるチキンも良かったし満足。
コスパは△
1号線沿いにあるカレー専門店。
前から気にはなっていたが遂に来訪。
入った瞬間、カレーの匂いが店内に溢れており食欲をチュクチュク刺激w基本はチキンカレー。
それにトッピングでボリュームアップしていくタイプ。
カレー自体の味はかなり旨い。
(ФωФ)辛さと甘さのバランスが良く、さらにやや酸味も感じさせる。
恐らく野菜なども良く煮込まれているのだろう。
(ФωФ)付け合わせは漬物が3種。
アチキの時には福神漬け、桜漬け、キュウリ漬けでしたよ。
サラダも付くのですがかかってるドレッシングがまた旨い。
ドレッシングから非常に濃いコーンの風味を感じる。
カレーを提供する店はたくさんありますがこちらはかなり旨いですよ。
店員さんが非常に腰が低くソフトで好感が持てます。
提供時間は少し長く感じましたが気にならない程ですね(゚∀゚*)再訪確定店ですよ。
ごちそうさまでした(。-人-。)
ずっと行ってみたいと思っていて、試合前のお昼に伺いました!迷ったあげくホルモンカレーとカツカレーを注文🍛サラダ付き🥗→大盛り追加(300g)特(400g)値段は写真を参考に❗️一言言わせて!「こんなにおいしいカレー食べたことない」じっくり煮込まれているのか味に深みがあり具が溶溶け込み、スパイスの味より優しい味のする感じ!・特にカツカレーはなんでカツこんなにおいしいの⁉️カツ屋さんでも経営していけるおいしさ❗️・もちろんホルモンカレーもたくさんホルモンが入っていてよかった!・店員さんも優しく対応してくれジェントルマン次もまた行きたいと思わせてくれるお店ってイイね🍛
鶏肉をじっくり煮込んでほぐしたものをベースにしたカレーがおいしい。
店員さんも物腰が柔らかく親切で気持ちが良いです。
愛想も良くコロナ対策もされており、カレーも美味しかったです。
カツカレー食べました。
カレールーは良く煮込まれているのか、鶏肉がホロホロで入っており美味しかったです。
ランチはドリンク無料サービスしており、コーヒー・紅茶・ジュースの何れも飲み放題でした。
お店の雰囲気も良かったです。
初めて行きました。
ジンジャーチキンカレーを頼みました。
具もルーも辛さも、むっちゃ美味しかった!😋 店員さんの対応も良くて店の雰囲気も色んな種類の観葉植物があり癒された!照明も可愛くて店の外観からは想像できないくらい オシャレで味も最高だったし行って良かった。
また行きたいと思いました。
日本のカレーライスです。
しっかりと作り込まれたルー、具材もいろいろありますし、野菜カレーの野菜もカラッとあっさり素揚げしてあり歯ごたえと旨味がバッチリです。
辛さもチョイスでき、細かい増量が、ルー、ライス別々にも出来ます。
美味しいですよ。
量も多いし、リーズナブルな価格。
行ける時には出来るだけ行きたくなるカレー屋さんです。
カレー自体はチキンのカレーでまろやかで優しい味です。
辛いカレーは苦手なので中辛を注文。
スパイスというよりはコクという感じでしょうか。
美味しい!カツカレーはサクッとしていて肉の旨みが噛むと広がるカツです。
キーマカレーも負けていません。
ごはんと共に口に入れるとカレーのコクが米の甘みを引き立ててくれます。
家ではこういう絶妙なキーマカレー作れないですよね。
個人的にはキーマカレーに一票!天一の後にオープンしたお店だそうです。
アジアンテイストの店内は感染症対策でゆったり間隔をとっているので、ほっこりします。
密かに注目は添えられて出てくるサラダです。
とうもろこしのドレッシングによる甘さが残る味。
これ美味しいなぁ!カレーによく合います。
ごちそうさまでした。
天一があった場所に2019年10月オープンされた「カレー屋 めいさん」へ伺いました。
駐車場は店舗裏に十分確保されています。
メニューを拝見しやはりカツカレーですな。
¥990という値付けも丁度良い。
提供されたカツカレーはミニサラダと福神漬け、ラッキョウ一個がセットされています。
ルーは赤みがかっており、ホロホロになった肉がいい味出しています。
カツは綺麗に揚っていて見た目が良い。
肉厚はさほどでないものの、この位の肉厚が食べやすいと思います。
辛さは5段階中1辛を注文しましたがあまり辛くなかったので次回は3辛くらい行けそうかな。
ご馳走様でした。
定番のカツカレーを注文しました。
温玉は66円なので、追加しました。
5分後オーダーが来ました。
カレールーに鶏胸肉のほぐしがたっぷり入っていて、美味しかったです。
サラダも付いていて、リーズナブルだなと思いました。
満足しました。
最後にお会計した時に、金銭トレイがホコリだらけでしたので、気持ち悪かったです。
カレーは美味しかったのに、もう少しきれいにしたら良いな〜と思いました。
美味しい!良く煮込まれていて、辛口でも口あたりがまろやか。
喫茶店のカレー並の値段でこの味ならお買い得。
テイクアウトあり。
鍋かタッパーでルーのみの持ち帰りもあり。
2019年10月に以前は天下一品草津店があった場所にオープンしたカレー屋さんです。
メニューはシンプルでカレー、カツカレー、キーマカレーのみ提供。
玉ねぎ丸々1個と手羽元がホロホロになるまで煮込んだとあり、ルーの中には鶏肉をほぐしたようなものが感じられます。
また軟骨の様な少し歯応えのあるものもありましたが何かは分からず。
辛さは辛口にしてみましたが、個人的にそれほど辛味は強く感じませんでした。
カツカレーを食べました。
普通に美味しかったです。
でも普通なのは普通。
もうちょっとスパイスとかインパクトが欲しかったです。
そういった意味で星3です。
カツカレー(中辛)と、野菜カレー(甘口)を食べました。
色々なスパイスが絡まって美味しくいただけました。
接客も丁寧で好印象!
元々天下一品があった場所です。
鶏肉がメインのカレーで、中辛でも辛い人はぎりぎり食べられるそうです。
夕食で利用させていただきました。
日曜日の19時頃でしたが、テーブル席に2組・カウンターに私ともう1人。
空いてました。
メニューはカレー、カツカレー、ドライカレーの3種ととてもシンプル。
今回はドライカレーを注文。
辛さは普通。
メニューを見ながら待っているとカレーが運ばれてきました!!味は美味しい!!カレーとはちょっと違う、キーマのスパイシーさをのこしつつも野菜の優しい甘さがくる一品。
少し辛さはありますが、老若男女食べれそうなキーマです!辛いのが得意な方は辛口にした方がいいかも。
少し物足りない感じがするかもです。
次回はカツカレーを食べに行こうと思います。
カツカレー辛口を注文しました。
日にちをずらして、カツカレーとカツカレーの大盛り+ルー多めを注文しました。
いずれも辛口を注文。
お箸とスプーンはコップ?に入って持ってこられます。
(水は入っていません)カレールーは甘みを感じながら辛さが追い付いてきます。
野菜は完全に溶け、肉もほぐれた状態で、ルーはじっくりと煮込まれているようです。
ほぐれたお肉はたくさん入っていて、肉の味もしっかり感じます某カレー店でいつも2辛を注文している身としては、辛さはマイルドでした。
調味料としてウスターソースととんかつソースが添えられています。
カツにとんかつソースをかけて食べましたが、私はそのままの方が好きかな?ウスターソースは次回試そうと思います。
中辛もあるそうですが甘口は現在のところないようです。
子供さんの椅子も用意されていますが、小さなお子さんには辛いと思いますので注意が必要です。
カレーを食べた後、口の中に残ったカレーのうまみが後を引き、短期間で2回訪問しちゃいました。
普通と大盛りの差は、写真で確認いただけると思います。
カツの大きさで比較してください。
なお、大盛りでライスの量が300gですのでご参考まで。
この周辺にはココ壱番屋・インドのとなりなどのカレー専門店がありますので、ラーメンに続き、カレー激戦区となるのでしょうか?
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 草津野路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-567-3310 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々に来店知らない間に、スープカレー出たんですね…(驚)早速、そのスープカレー頂きました。
カレー専門であって、よく研究されていて北海道の有名なスープカレーのお店と変わらない美味しさがありました。
次もスープカレー食べます。