素材の味を生かした優しいな味付けです。
six un six シスアンシス / / .
お野菜の美味しさは抜群。
素材もいいけど、シェフのideaいっぱいのお料理は、いつ行っても新鮮で感動します。
ケーキも上品な甘さで、これもおすすめです。
ランチをいただいたが本当に美味しかった。
オードブルは旨味が溢れていて食欲が湧き、サラダは多様な野菜で彩りも食感も楽しい。
魚料理はソースとの調和がよく、やはり旨味に溢れていて、肉料理は柔らかくてとてもジューシーだった。
どの料理にもアクセントがあり、食べていて複数の味わい方、楽しみ方が出来る。
少し値段は高いがたまに行くならこういう店がいい。
素材も調理も秀逸って感じです。
特に野菜、よかったです。
味、コスパ、接客言うことなしです。
隠れた名店、最高でした。
サラダは自家菜園のお野菜を使ったり、バターも自家製だったりして、食材にはこだわっておられます。
お料理もとても美味しいです。
価格は手頃ながら、素晴らしい料理でした。
私が行ったときは、魚はスズキとブタのグリルでしたがどちらもとても美味しかったです。
また珍しいお野菜も入ったサラダも最高でした。
お店の雰囲気も明るく落ち着いておりゆっくりできます。
また是非行きたいです。
老夫婦がワインと共にゆっくりディナーをアラカルトのシェアーで満足しました😀
お値段はビストロで、中身は正当フレンチって感じのお値打ちランチでした。
どの料理もシェフの工夫がされており、家庭ではなかなか作れない美味しい料理でした。
ただ焼いただけのチキンかと思いきや、じっくりとした下準備で味が染み込んでおり、超おいしかったです。
オリジナルのパンとバターも最高です。
ゆっくり時間をかけて頂くスタイル?なので、時間に余裕が無いときは利用を避けたほうが良いかもしれません。
広くはない店舗かつゆっくりなので回転は遅いように思います。
また行こう!と思えるお店です。
以前に伺った時は、とても美味しく、楽しい時間を過ごせたのですが、コロナの自粛明けに伺った所、暫く、行くのはやめておこうと思いました。
あまり、広いお店ではないので、隣の人との間隔は狭く、店中に響く笑い声と喋り声で騒がしく、落ち着きませんでした。
ファミレスの方が静かです。
このような時期なので、他のお客様にも配慮し、注意を促すことも必要だと思います。
お料理は、前菜が甘いピクルス、サラダ、パイナップルの甘いドレッシング、メインもマーマレードの甘いソースで甘いの苦手な人には、くどくて食べずらい物でした。
サラダのドレッシングは、選べる様にして貰えると良かったです。
今はテイクアウトだけにされていますが、店内の雰囲気もすごく素敵で、いただいたキッシュ、サンドイッチ、ケーキのお味もgoodでした。
応援したいお店です。
とても感じの良いご夫妻がおもてなしして下さいました。お料理も色々工夫されていて、美味しくいただけました♪店内の雰囲気も落ち着いていて素敵でした。
美味しいものを少しずつ。
オーガニックの食材を使った、お洒落で美味な料理を提供して頂きました。
丁寧な処理や調理、盛り付けをされた料理達は目でも美味しさが伝わります。
メニュー1品毎にどの様な食材を使っているのかを説明頂き、楽しく頂くことが出来ました。
お店の雰囲気や料理は、何方かと言えばマダムやちょっと奮発した女子会向けでしょうか。
ご夫婦やカップルの記念日にも良いと感じます。
素材の味を生かした優しいな味付けです。
2500円のランチを頂きましたが、味、量共に満足です。
自家製パンも美味しくてお代わり可能だったので食べ過ぎました。
前菜のパテドカンパーニュから、スープ、特徴のある新鮮なサラダ、メインのさかなと肉料理、デザートまで全て満足でした。
ケーキだけでも購入可能なので、隣の方が食べていたタルトタタンを夕方買いにいきましたが売り切れでした。
京都コンサートホールに行くときにはまた行きます。
ご夫婦の雰囲気がそのまま移ったような素敵な空間です。
明るくて落ち着いた雰囲気の店内で頂くお料理は、どれも美味しく最高でした!ビジュアルもボリューム感も素晴らしく、単純にコスパだけを見てもなかなかない良店です。
また伺います!
名前 |
six un six シスアンシス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-1474 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチをいただきました。
メインはもちろんのこと、スープもサラダも丁寧に作られてて美味でした。
特にサラダの季節ごとにかわるドレッシングが最高に美味しい。
いつもお腹いっぱいでデザートまで行き着かないのですが、ケーキも美味しそうです。