気になる商品がいっぱいでした!
以前から気になってたのですが、ようやく訪問することが出来ました。
店内、ショーケースには約15種類ほどの美味しそうなケーキが並んでます。
どれも美味しそうで選ぶのに時間がかかってしまいました。
ケーキは甘すぎず個人的に好みの甘さのケーキで非常に美味しかったです。
家族にも好評で全種類制覇したくなりました。
こんなところに洋菓子店あったんですねインスタ相互フォローしていただいているスイーツブロガーさんが度々行ってらっしゃるので気になったお店花のような搾りのモンブランがおススメらしいですが、今日はスイーツandパン屋さん巡りでの手荷物が増えてしまってプティガトーを安全に持ち帰れる自信がないモンブランは次回にと焼き菓子だけセレクト【ガレットブルトンヌ】⭐︎3.9袋から出してて溢れた欠片がまず美味しかったので期待感膨らむそしてシンプルで個性がないのが個性?基本に忠実にお手本のようなガレットです絶妙な焼き加減が私好み洋酒は不使用ベーキングパウダーの表記あり河原町丸太町界隈だけでもガレットブルトンヌのクオリティ高すぎて嬉しい【シュクセ】⭐︎3.9クロッカンのようなメレンゲ主体の軽い生地にたっぷりクラッシュアーモンドがまぶしてあってサンドされているプラリネチョコクリームも美味しいチョコレートですシュクセという焼き菓子を初めて食べたけれど食感がバラエティ豊かで楽しいお菓子ですねガレットブルトンヌと同じくらい気に入りました自分用にもプレゼント用にも買いたい【エンガディナ】220円⭐︎3.8このお店の生地の甘味が好みです中のクルミとヌガーは甘味を抑えてあるので生地との相性が良いヌガーにはいちじくが入ってます【パレフランボワーズ】160円⭐︎3.8キュンとくるフランボワーズの酸味と美味しいサブレの組み合わせが最高ですこれ系の、アイシングやジャムクッキーで撃沈したことがあるのでかなり警戒しながらの実食フランボワーズのコーティングの食感がもっとシャリッとしていると更に嬉しかったですが【フロランタン】210円 ⭐︎3.4ガチッと硬めのパートシュクレの上に飴状の硬めのキャラメルだけの層があって一番上にスライスアーモンドのキャラメル合えが乗っかっているようとても食べ応えあるし、お値段以上の満足感はありますでも自分の好みとは違いましたのでこの評価【フィナンシェ 】185円 ⭐︎3.4普通にとても美味しい表面や角の部分と中身がどこも同じくらいしっとり老若男女問わず食べやすくて、嫌いな人はいない味その分記憶に残るようなフィナンシェ というわけではないこのフィナンシェ を食べて育つご近所の子ども達は幸せだなあ特別なお菓子ではなく普段の生活に寄り添う焼き菓子。
Plaisirs Sucrés プレジール・シュクレに訪問。
とても外観も内観も美しい店で 美しいケーキや焼き菓子がたくさん並んでいました。
今回は 焼き菓子 シュクセとフィナンシェを購入どちらもおいしかったです。
シュクセは初めて食べました。
アーモンドの食感も良かったです。
焼き菓子の定番のフィナンシェも、香りもよく味もいい感じでした。
店員さんも素早く対応してもらい良い感じでした。
河原町丸太町の交差点のすぐ近くにあるお店です。
こんなところにケーキ屋さんがあるんだとちょっと意外性のある立地です。
お店には焼き菓子やショーウィンドウにちんまりと並んだ可愛らしいケーキに目が行きます。
「タンタシオンマング」をいただきました。
マンゴーの酸味が感じられるさっぱりとしたチーズケーキです。
ワンコインからいただけるケーキが沢山あります。
サイズがちんまりと可愛らしいので、もう一回り大きければ嬉しいなと思いました。
京都で自転車でお店巡りをしてる際に来訪生ケーキや焼菓子が店内に数多く並んでいました。
夕方に来訪し、すでに生ケーキをたくさん食べていたのでオランジェットを買って帰りました。
オレンジピールにアーモンドチョコごちそうさま!
たまたまお店の前を通り、気になって入ったお店だったのですが、気になる商品がいっぱいでした!丹波栗のモンブランはひとめぼれで購入!後でチェックしたらメレンゲもあるみたいなので近々またお伺いしたいと思います!今回買った焼き菓子もどれも美味しかったです!最近は現金をほぼ持たないのでPayPayでお支払できるところも良かったです。
10月に近くの洋食を食べたあと夫婦で散歩中 気になり立ち寄りタルトタタンを購入 帰ってから頂いた途端 美味しくて満面の笑顔になりました今回 今日で3回目のタルトタタン! リンゴの酸味にふくよかな甘み もう言うことなしです! 美味しい!
20211024午後訪問【支払い】PayPay可【駐車場】なし【感想】町のケーキ屋さんといった感じ。
日曜営業で種類も多く、利用しやすい。
【値段】レシート参照。
シンプルながらとても美味しいケーキ屋さん。
お値段も良心的です。
此は個人の感想と感激‼️です。
沢山の方々が利用されてますが、雰囲気、接客良いですよ‼️ 雰囲気はイタリアミラノの感じかな⁉️ いつもの店員さんは「お客様に合わせた接客‼️」されてる様に見えますネ🤣 月に1~2回は「毎度同じ‼️🤣」それも4ヶ月連続 感激の理由はこの「チョコシフォンケーキ」他では食べれ無い味‼️ 余り甘く無く味が濃い‼️ 「私が探していたケーキ見つけました‼️」って思いです。
遥か昔に洋梨のケーキに近い(味は違いますが甘く無く味が濃い) 一度は食べて見る価値大有り‼️ 追加です🤣単価1500円‼️(税込) 高い安いは個人で判断して下さい チョットしたカットケーキで350~700円位かな⁉️ そのケーキ面積で言えば8個分位ですね😅
ケーキも何もかも美味しい。
焼き菓子はプレゼントに使いやすい価格帯味も太鼓判1
マンゴープリンがとてもおいしかったです。
母の日の特別なケーキがありました(`・∀・´)
通り掛かりで偶然伺ったお店でしたが、とても美味しかったです。
店員さんもとても親切でした!
ケーキはシンプルでそこそこ美味しい。
店員さんに笑顔があればなお良い。
どんな美味しいケーキでも置いてるだけでは売れない。
人の心を掴むの人の心だと思う。
結婚記念日にお土産として持って帰りました。
反応はとてもよかったです。
今回はケーキを買いましたがお菓子の詰め合わせは絶対ハズレない美味しそうな感じでした。
今後も使うと思います。
ケーキもチョコも、美味しいです。
お店の雰囲気も静かで、偶然見つけたのですが、当たり!て感じのお店でした。
近くに行った際にはまた寄ります。
京都で一番好きなケーキ屋さん あまり教えたくないけど シュークリームは早めに買いに行きましょう クッキーや焼き菓子はお土産によく買いに行きます🍀
17時を過ぎていたので少なくなっていましたが、3種類購入して帰りました。
どれも美味しかったです。
PayPay使えました。
家の近くなので時々こちらでケーキを購入します。
お店は小さめですが落ち着いた雰囲気で素敵です。
どのケーキも可愛らしくてどれを購入するか迷ってしまいます。
今回は季節のフルーツを使ったタルトフリュイを購入しました。
美味しかったですが私には少し甘めでした💦でもまた行きます笑。
名前 |
Plaisirs Sucrés プレジール・シュクレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7510 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私の大好きな神戸のケーキ屋さんと似た、いわゆるシンプルおいしい街のケーキでした。
しっとり軽いの生地にこれまた軽いチョコ生クリームがサンドされていて、全体として軽く食べられる、でも最高においしいケーキでした。
京都でもこれを求めていました。
他のケーキも食べてみたいです🫶