結構時期的に閉まっているお店ばかりで歩き回っている...
名古屋に来たら!って事で、あまり辛くないやつをと、アメリカを注文。
それでも辛かった!辛いけど、汗かきながら美味しく。
力が湧いてくる感じがしますね。
あったまったけど、汗かいた分、冬は外が寒かった。
にんにく好きにおすすめにんにく炒飯。
美味しゅうございました♪
安定の美味しさでした。
日曜夜の部、開店5分前で並んでましたが問題なく入れました。
ただ直後に満席でした。
初牛すじでしたがリピート確定👍
台湾ラーメン美味い!!自分は辛さ標準!妻はアメリカン!アメリカンはマイルドでした。
にんにくチャーハンは中毒性があります。
味仙に行ったらオートマチックで注文するなも。
平日の夜に訪問しました。
店内はとても賑わっています。
料理はニンニク、辛さでビールがメチャクチャ進みました。
台湾ラーメンは普通より辛めのイタリアンにしました。
思ったよりかなり辛かったですが、辛さの中により旨みが感じられ、とても美味しくいただけました。
野菜炒め、酢豚、アサリ炒めなど、お酒のアテになるし、ご飯と一緒に食べたら、さらに美味しいです。
一人でもご飯類と麺類がいっぱい食べれます。
メニューは充実しすぎで、全部制覇したいと思ったら、10回ぐらい来られます。
台湾の味と調味に近いです、他の偽物台湾料理は全然違います。
以前から気になっていたお店。
お客さんの入りも良さそうです。
オーダーしたのは台湾ラーメンと天津飯。
ラーメンはちょっと油っぽいというか油。
スープ表面に油膜があって油を飲んでいるようです。
台湾ラーメンってこういうものなのでしょうか。
ただ具材を混ぜていただくとそれなりに味がして美味しかったです。
天津飯は卵がふわふわで美味しい。
狭い入口通路が喫煙所なので、非喫煙者には入りずらい変なレイアウトでした。
近くにできたので、約30年ぶりに食べました。
青菜は美味しいです。
しかし、万人向けの味に感じました。
好みですが昔はもっとニンニクのパンチがあったと思います。
安定の美味さ。
駐車場が有料(3千円以上でサービス券有り)なのがマイナスポイントでした。
ここの台湾ラーメンは、シンプルに美味しい❗手羽先の辛さは刺激的です☺️
味仙に初めて行った。
ビール、青菜炒め、あさりラーメン、にんにくチャーハンを注文。
自分の期待が大きかったのか、想像していたより普通の味。
瓶ビールはアサヒとキリンが選べるのはとても良い事です。
初めて入ったけど開店と同時はけっこうな混みようだった。
定番の台湾ラーメン、チャーハン、餃子を食べたけど評判通りの味だった。
今度は違うラーメンを食べてみよう。
豊田市駅近辺で食事する所を探していると、結構時期的に閉まっているお店ばかりで歩き回っていると味仙の看板が光っていたので行ってみることに。
まさか豊田市駅で味仙があるとは思っていなかったので、少しテンション上がりました。
こんな時期でもさすがという感じで中は満席。
なんとか待ちなく入ることができました。
注文は定番の内容で青菜炒めコブクロ台湾酢豚台湾ラーメン焼き餃子ニンニクチャーハンとニンニクまみれになりました。
相変わらず美味い!ジャンクフードに近い扱いではありますが、定期的に食べたくなる味です。
台湾アメリカン630円とニンニクチャーハン650円を食べました。
旨かったです。
追記1月2日11時30分の開店にあわせて11時25分に到着。
先客3組が店前で開店待ち。
11時30分になり開店すると思いきや開店せず。
結局、開店は11時45分。
カウンターに座りニンニクチャーハン大盛と台湾アメリカンにんにく増しを注文。
先にニンニクチャーハン大盛が運ばれて来てチャーハンを食べ終えてからラーメンが運ばれて来ました。
味は問題ないがこの料理の提供の仕方はどうかと。
もっと先輩お見えでしょうが僕は味仙ファン歴30年以上の他の飲食店、料理人です。
昔からある名古屋の味仙を何店舗も伺ってますが味仙の中で1番調理における火の通し方も盛り付けも丁寧です。
久しぶりに食べてもあの辛さをさらっと出せるとこがさすがです。
そう思います。
ずっと待ってました。
豊田に出店してもらえて嬉しいです。
テイクアウトを注文しようと電話しましたが電話に一向に出ず。
それでも味仙が食べたかったので、直接向かいテイクアウトの注文をすることに。
電話には出なかったですが開店していたので、店員さんに話しかけて注文しようとしましたが、こちらを横目で見るだけで応対してもらえず。
忙しそうなので仕方ないと思い、数回声かけましたが、一向に応対してもらえず、嫌になって帰りました。
これからは遠くても別の味仙を利用しようと思います。
オペラーションが全然ダメ!後から来た人に先に提供されてる(怒り)青菜を運ぶ店員もどん臭い!汁をこぼしズボンにかかられ雑巾で拭く始末。
テーブルの上のコップも飲み口が上に向いておかれてた。
コロナ対策考えてよ!「不器用なんだから」
台湾ラーメンの味仙が豊田でも食べれるようになりました。
店内はカウンターとテーブル席があり1人でも気軽に来れます。
ビールに合う青菜炒めはニンニクが効いて美味しかった。
ここの台湾ラーメンは辛さがメニューに初めから記載されており選択しやすい(値段も異なる)。
チャーハンは普通の感じ。
ニンニク入りのほうがパンチがあってよかったかも。
行列必須店なので開店前からスタンバイしておくとよい。
近隣駐車場サービスは3,000円から。
元々、薄味が好みだが味が薄く他の台湾・中華料理店と比べて値段が高くラーメンもライスも極めて小盛りで大盛りでやっと普通盛りといった感じでした。
駐車場は目の前に大きな無料パーキングがあったのは良かったし店員さんの対応も悪くはなかった。
星5つの方がいますが信じられません。
調理師の関係でしょうか?水は美味しかった。
味が濃過ぎず、どの料理も美味しい。
他の味仙より好き。
台湾ラーメンも流石の味。
近くの台湾ラーメン店とは大違いで、レベル高いお店が出来て嬉しい。
名前、人数、テーブル/カウンターに名前を記入して待機。
待合席は、7人あり。
台湾ラーメンは普通のものとアメリカンが辛さ控えめ、イタリアンは辛口(100円増し)台湾アメリカンを、頼みましたが10辛で例えると2〜3辛、辛いものが苦手な人は厳しい辛さです。
注文時に控えめもできるとのこと。
店内は狭く、長居は出来ない雰囲気。
またニンニクチャーハンはチャーハンにただニンニクが入っているだけ。
台湾ラーメンは全くコクがなく、ただ辛いだけ。
今まで行った味仙の中で一番ヒドいと思います。
名前 |
味仙 豊田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-85-7729 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
友人と台湾ラーメン食べ比べ。
左はノーマルだけどなんか矢場味仙よりも遥かにシャビシャビな気がした。
まあ美味しかったけど!!右はアフリカンで、店員さんが「私は辛くて食べれないよ」と心配してくれたほど。
ドキドキしながら食べましたがみんな見事にカラさに撃沈しました(笑)旨みが減って、苦みが増すのでこれからはノーマルでいいかな。
友人は青菜炒めやコブクロを気に入ってくれたので良かったです!!