私が子供の頃から有るボーリング場です!
曲がるボールやマイボールが実際に使えて良かった。
1人で2レーンアメリカンで利用することもできたので満足した。
大会も沢山実施しているようなのでまた利用したい。
ドリラーさんが4人も居るので会員さんにとっても良い施設だと思った。
場内への入口に結構な段差のある階段があり重いボウリングバッグを上まで持ち上げないと入場出来ないのはマイナス案件、オジさんのボウリングバックを代わりに持ち上げた。ボウラーズBOXへも段差のある階段、簡易な物でも何かのスロープを設けるべき。
数十年ぶりにボーリングに行きました。
楽しかったです。
翌日身体が痛くなりましたが、妻が又、ボーリングがしたいと言っていました。
来年は定期的にゆこうかと思います。
私が子供の頃から有るボーリング場です!国道9号線に面しており駐車場は便利ですが混雑時は少し狭い感じ、JR富士見町駅も徒歩3分!天候に左右されない室内アミューズメント場です!場内は空調が良くボーリングを快適に楽しむ事が出来ます!
こんばわ仕事の帰り道、(・。
・)🌻一面感動😊シャッター最高😃⤴️⤴️夏って最高だ🤩
10年ぶりくらいでプレイしました。
満身創痍で臨みましたが、何故だか自己ベストが出てしまいました。
子供の手前下手な姿を見せなくて良かったです。
ボーリング場的には歴史を感じさせますが、掃除・コロナ対策などは行き届いていました。
投げやすいし、スタッフが、親切で良かったです。
お店は閉店後にチェーンを駐車場に張られますので違法駐車はされない方が宜しいかと思います。
米子の老舗ボーリング場です。
車も沢山停めれます。
地元の人じゃないと行き方わからないかな?
投げやすいレーンです。
小さなボーリング場ですが、小さな子どももできるノーガーターのレーンも作ってありました。
子どものボウルは五本指使いなんですね。
子どもたちと楽しく遊べました。
プレーヤーのレーンをいたわる心遣いやマナーの良さが気持ちよく投げさせてくれます。
真面目にボウリングしたい人が真面目にボウリングをしに来ているところではないでしょうか。
スタッフもマイシューズやマイボウルのことを尋ねると親切丁寧に教えてくれました。
時々、TSKのスーさんがプレイしてますが、そっと見守る程度で話しかけるのはNGかな(笑)。
1時半に予約して行ったが、店員さんは7時半と聞き間違えてた。
聞き間違いは百歩譲って許すが、そこから謝りもせず、何も対応しない。
ここの店員どうかしてます。
昔ながらのボーリング場で、飲食店は併設されていません。
ただ、境線の富士見町駅の傍にあり、角盤町・朝日町界隈にも近いので、ボーリングから飲み会へという使い方もできます。
初の106❗友達は、140❗❗半端ねぇー💦でも楽しいからいいか❗❗(笑)
市内に残った数少ないボーリング場。
駐車場、とめにくく、狭い。
待ち時間に時間をつぶすものがない。
軽食すら、とれない。
楽しくボーリングができます。
名前 |
YSPボウル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-33-7151 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~23:00 [土] 10:00~0:00 [日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔、通っていたセンターさんです。
プロショップなども以前より充実しており、またボウリングしたいと思いました。