ここは角地やけん車でも色んな方向から駐車しやすいば...
気になっていたお店で初めて来店しました。
丸亀沿いの道から駐車場の入り方が難しく、ぐるりと一周して道沿いから入りました。
もう少し入り方が簡単だと嬉しいです。
注文方法は入口で食券わ買いカウンターに渡すフードコートスタイルです。
QRコード決済対応なので現金要らずでありがたいです。
初めての来店だった為とりあえずお得なセットを注文(純豆腐と丼(小)セット)びっくりしたのが受け渡し時に純豆腐がグツグツしていたことです。
食べ終わるまで熱々で美味しくいただくことができました。
具材は牛すじで頼みましたが、臭みもなく程よい歯応えでよかったです。
今回は丼セットでしたが、結局ご飯とスープを混ぜて食べたくなったので丼の具材を単体で食べクッパにしていただきました!相性抜群!次回は絶対白ごはんの定食でいただきます!席に一席ずつアルコールスプレーを置いていただけたので気が済むまで机など拭くことができ衛生的にも素晴らしいと感じました。
反対車線からの駐車場の入りにくさ以外は言うことありません。
ごちそうさまでした!
入口で食券を買い、料理が出来たら呼ばれて取りに行き片付けも返却口に返しに行くシステムです。
スンドゥブ+丼にしたのでスンドゥブと丼の種類が選べました。
ホルモンスンドゥブとカルビ丼のド定番のものに決めました。
スンドゥブは私には少し辛かったですがおいしかったです。
ごはんと一緒に食べたかったので白ごはんも追加しました。
カルビ丼はタレにこだわってるだけあっておいしかったです。
ミニ丼なので完食できました。
ねぎ塩鶏モモ丼ミニと海鮮純豆腐のセット。
なかなか行けるタイミングが無く、ようやく訪問。
連れ合いはカルビ丼のタレを絶賛しておりました。
失礼ですが、私はこの塩タレの方が好みです。
純豆腐は海鮮の旨味が溶け出ていてアッツアツでした。
どちらも美味しかったです。
次は違うメニューをいただきます。
入り口を入ったところの機械で食券を買って、中の厨房カウンターへ渡してオーダーするシステムです。
食券購入時に、もたもたして後ろに並ばれるとゆっくり決めれないので、お店の外にメニューの看板で、決めてから入った方がいいです。
席は一人様席と複数名用席両方あり。
家族でも利用しやすいと思います。
ホルモンスン豆腐(具2倍)とミニカルビ丼を頂きました。
スン豆腐は程よく辛く、ホルモンの弾力と脂と豆腐が絶妙でした。
入り口で食券を購入して、座席につきます。
券売機が一つなので、後ろに並ばれるとドキドキします(笑)水はセルフです。
皆さんがおっしゃれるように、味は濃いめです。
スン豆腐にする時は、卵追加に白ご飯がいいと思います。
辛みの苦手な私には、それでぎりぎりの辛さです(笑)美味しいです♪
大きな看板で300m先からでもわかりやすく、ここは角地やけん車でも色んな方向から駐車しやすいばい!数年前から流行っとるよね〜韓国の文化。
日本にある韓国系の飲食店って、ネオンギラギラとか、薄暗い店内で韓国人アーティストのMVを流してターゲットを若者に絞って、味よりも雰囲気重視の印象。
ここも韓国系の飲食店やけど、韓国の食に絞って店内が清潔で客層の幅も広い!何店舗もあると(チェーン展開すると)できあいのものを注ぐだけが多い中、玉ねぎ一つにおいても手切りをしていて手作りに対してのこだわりを感じる!ここでしか味わえんね!一時的なブームの韓国系の飲食店が多い中、ここはこれからも人気店になりそうばい。
ps.店内の音楽をよく聞くと、さり気なくKPOPったいね!看板にも載っとるさっちゃんってどんな方なんやろ。
平日、19時頃に入店。
待ち時間なし。
発券式の注文口。
テーブル席、カウンター席あり。
駐車場は十分な広さ。
店内はファミレスよりは小さめ、チェーンのラーメン屋のくらいの広さ。
カルビ丼【並】550円(+肉増し180円)(+マヨネーズ30円)を注文。
カルビ、肉厚めで、しっかりとした噛み応えあり、歯が弱い人は注意が必要かも。
甘辛い焼肉ダレでご飯がすすむ。
写真と違って、千切りキャベツが乗っている。
量は程よく、リーズナブルだが、ご飯の量からすると肉増しで調度良いくらいかと思う。
提供時間は10分以内。
安くて早くて美味しい。
他のメニューもリーズナブルなものが多い。
また来店する。
カルビ丼が美味しいです。
メニューもいろいろあって、辛い物も7辛までできます。
辛い物が好きな人も満足できると思います。
ずっと気になってたお店、店舗続々と増えてますね☺️初来店で券売機の使い方がわからなくて困ってましたが店員さんが丁寧に教えてくださり助かりました。
✨濃い味の炭火で焼くお肉とスンドゥブ、どちらもクセになります。
たまたまイベントやっていたのもあってか、人の出入りが多く、人気具合が伺えます。
お肉が食べたくて、フラっと初韓丼へ。
あまり期待してなかったが、上カルビ丼はお肉を食べてる感が高く美味しかった。
スンドゥブも複雑な味でまた食べたくなりました。
空いている時間に伺いましたが、待ち時間はまあまあ長かったです。
それでも男の店員さんが親切で、子供用の椅子や食器が置いてあり、使用前のものは袋に入れてあるなど衛生的で好印象でした。
また伺います。
前回はじめて店内にて食べた時はタレが多くて味濃くてご飯足りなかったけど、今回 同じ温玉カルビ丼をお持ち帰りするとタレも丁度良くて美味でした*ˊᵕˋ)੭とても綺麗に作ってくれました♪
なにより味が良い。
これに尽きる。
デフォルトで結構辛い。
ただ、オープン当初と比べたらスタッフの仕事内容はダラダラしていて、床はヌルンヌルンで全体的に怠けている感が否めない。
券売機が割と不親切で、家族連れが前になるとなかなか券の購入が終わらずイライラする。
お持ち帰りだと、小さな窓口から外で注文できます🎵ベルで出来たら知らせてくれますので、店内で待つ必要もありません!ここのお肉は、香ばしくてお肉食べた!と言う満足感があります。
安いし、お勧めです☺️
カルビ丼に魅かれて初入店松屋のように券売機で購入後店内にて半券を渡してブザーを貰い着席にて待っていると出来上がりを自分で持ってくるセルフスタイル一押しのカルビ丼はお肉が牛丼の様に薄い感じなので上ハラミ丼を注文オープン間もないので混んでいませんでしたなので直ぐに呼ばれて取りに行けました。
写真のハラミ丼は「上」と付くがこれしかありません。
全体的に肉の量に対してご飯が多い自分はご飯が残ってしまいました。
やはりチェーン店なので全体的に味が濃くわかめスープも濃いめでした。
ただこれは個人の好みなので…コスパが高いのは「肉大盛りカルビ丼」かと。
カルビ丼、鳥の味噌ダレ定食、値段の割りに旨かったです。
店内も清潔で、そこそこの広さがありゆっくりいただく事が出来ました。
自販機での食券購入でしたが、後ろに誰もいなかったのでゆっくりメニューを見る事が出来ましたが、お客さんが多いとプレッシャー感じそうです。
また食べに来たいお店ですね。
韓丼❢旨すぎるびっくりです。
一度小牧で食べて名古屋無いよなぁ〰探してたら日進市にできました。
友達誘って行って来たよやっぱり美味しかったのでテイクアウトも買ってしまいました。
自粛ムードのなかテイクアウトにも最高❢是非食べて下さい👍
豊明がイマイチでしたが新規オープンのお店を見てスンドゥブが食べたくなりふらりと入店しました。
店内全てが何かと新しいのと、またこの時期ということもあり衛生管理が徹底していて前回のようにあちこちが油まみれということがなく気持ち良く食事が出来ました。
スタッフも手際よく清潔感があるオープンキッチンなので今後も利用したいと思いますが、立て続けに3〜4回行ったところで暫くはいいかなあ…となりました…月一くらいは行くと思います。
カルビ丼とスン豆腐、迷いましたが、基本のカルビ丼に。
濃い目の味付け。
キャベツとネギがトッピングされてます。
チケットを先に買って、カウンターで渡して、呼ばれたら取りに行くシステムです。
\(^o^)/
カルビー丼とスン豆腐(スンドゥブ)が看板メニュー。
入り口にあるタッチパネル式の券売機で食券を購入後、店内の受付で呼び出しベルをもらい、好きな席に座るセルフシステム。
初めてなので、看板メニュー両方を味わえるスン豆腐とミニカルビ丼のセット¥990をチョイス。
スン豆腐は海鮮、白海鮮など四種類から好みのものを選び、さらにトッピングや辛さ調節も可能。
土鍋で熱々に煮たっているスン豆腐は、具材もたっぷりで本場の味です。
カルビ丼もミニながら、カルビたっぷりで充実感のあるランチになりました。
2020年3月10日オープン。
名前 |
韓丼 日進店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-807-6333 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ピークタイムを外せば静かに食事ができます。
今回は海鮮スンドゥブ定食を食べました。
どのメニューもですがカルビ丼を筆頭に味がしっかりしてるので少量のお肉でもガッツリごはんが進みます。
来る方向によっては駐車場への入り方が難しいので要注意かも!