麺かためと頼めばかためにしてくれます。
スープが最近臭みも無くまろやかになった様に思います。
味変で辛味噌入れたらスープ全部飲み干すくらい美味かった。
普通なのに美味い。
チャーシューは歯ごたえあります。
レンゲがなくどんぶりからスープをいただきます。
米子市 ラーメンむさしお店に入る前から牛骨の香りが漂うお店です。
🍜メニュー 🍜ラーメン、 大盛りエビラーメンきのこラーメン金額は覚えていませんw牛骨の香りがお店前から確認でき、店内も昭和レトロな作り込みで大好 きな雰囲気です牛骨スープは日によって薄い、 濃ゆいが明確に変わりますがそれは頂い ている身なので牛骨ガチャて事でw前々から通っているのですが、やはりシンプルにラーメン大が一番うまいてかスープが美味い、 麺も美味いおっちゃん、おばちゃん最高えび、 きのこ気になるといえば気になります。
鳥取のソールフード。
牛骨ラーメンの老舗です。
お昼時には行列が出来る事もあります。
写真は山菜ラーメンです。
(汁)牛骨ベースのラーメンです。
結構こってりしてる印象もありますが食べるとあっさりしてて美味しいです。
特製の辛い赤味噌を入れると味変出来て最後まで汁を飲んでしまいます。
塩分が気になるお年頃ですが迷わず全部飲んじゃいます。
(チャーシュー)トロトロのチャーシューではなく少し硬めのチャーシューが乗っています(チャーシューラーメンの写真はありませんが参考までに)昔ながらのかみごたえのあるチャーシューになります。
(麺)ちぢれ麺で太さは中ぐらいかな。
山菜ラーメンキノコラーメンチャーシューラーメンなどありますがラーメン専門店なのでチャーハンとかは無いです。
ライスはお漬物付きで提供されます。
米子の牛骨ラーメンの中では古くて伝統の味ですので一度食べてみてください。
昨日行きました。
キャンペーンという事で、お土産いただいてしまいました。
お安くして貰いました!いつも有難うございます!
もう20年近く通ってますが、自分の1番好きな味です!大将、女将さんまだまだ頑張って下さい!
天然きのこラーメンを頂きましたが、めっちゃ、美味しかったですよ!
色々食べ歩きましたが、米子では一番の牛骨ラーメンだと思います。
好みになりますが、麺硬めがおすすめです。
子供の時から通い続けています。
口コミでもあるように女将さんはクセがあることは認めますが、昔ながらのおばちゃんという感じで自分はまったく嫌味は感じません。
完璧な接客を求めるならチェーン店などにいかれることをお勧めします。
昔ながらの人情溢れるラーメン屋さんです。
ラーメンは好き嫌いあると思いますが私は米子で一番だと思っています。
週に一度は食べたくなります。
万人受けするラーメンというよりはハマると定期的に通ってしまうラーメンです。
注意していただきたいのはメニューはラーメンだけしかありませんので、チャーハンを頼んだり、焼き豚ラーメンをチャーシュー麺と言い間違えてとオーダーするとちょっと怒られます笑。
米子市内牛骨ラーメンを探して彷徨いやっと見つけた店になだれ込み。
メニューは至ってシンプル。
どれも牛骨スープがベースとなっているみたいです。
定食は特になく、ご飯も何だからラーメン大盛りを注文する。
麺がコレでもかと言うぐらいにてんこ盛りでした。
もやしが良いアクセント。
ニンニク唐辛子の味噌を混ぜると味変となるがくれぐれも入れすぎには注意が必要です。
せっかくも牛骨スープの奥深い味が台無しになっちゃいます。
無料駐車場もあるので店前の有料駐車場に入れなくても大丈夫です。
昭和29年から営業し、地元に愛されているラーメンの老舗。
牛骨が、スープに溶け込んで、美味しいです。
米子でナンバーワンのラーメンです。
一度食べたら癖になり、やめられなくなります。
美味い🙋かーさんの愛想がいいね😀
20年ぶりに行きました。
スープと麺の絡み具合が絶妙。
チェーン店ほど種類はないが、確かな味。
昔と変わらない味。
明るく活発なおかみさんで女性1人でも気兼ねなく食べれます。
心もお腹もいっぱいになる老舗のお店です。
無口なオヤジと口うるさいオバサンが出すラーメンは至極の一杯。
汁まで完飲。
やっぱラーメン大は旨い。
麺かためと頼めばかためにしてくれます。
味は安定のおいしさです。
あっさり牛骨に辛味噌はたまりません。
入れすぎ注意ですけどね笑麺かためのラーメンは程良くておいしいですよ。
お勧めします。
牛骨のパンチが効いて美味しい。
昭和27年からある牛骨ラーメンのみせ。
麺は固めにするといい。
こっくりしたスープなのにあっさりとした口当たりで麺が進む。
ラーメン、とてもおいしいです。
昔から月に1回ほど行きますが飽きません。
お店の方も感じが良く、注文から提供までが速いです。
店主の愛想が良い訳ではなく、『ほっぺたが落ちる~』って言うほど旨い訳でもない。
匂いも独特だし…でも、また食べたくなる。
中毒性のあるラーメンと言えるかも知れないデス
あっさりスープとしっかり女将と山菜取り山歩きが得意のおやじさんのお店、毎日満席の人気店です!!
ソウルフード!米子の牛骨ラーメン 鳥取中部のそれとはかなり違う 店前まで漂う牛骨の香り 寡黙な大将と厳しいけど実は優しいおばさんとの2人で切り盛り スープちょっと塩っぱいですがそれが良い 噛み応えのあるチャーシュー 大き目に切られたネギを熱いスープに浸し辛味噌を入れてお召し上がりください ちなみにチャーシュー麺大盛は出来ません 天然キノコラーメンはキノコ玄人向け 好き嫌いで分かれます 駐車場はウナギの寝床 枠も狭いのでワイドロングな車は向かいの有料Pが無難 無理矢理停めて奥の車が出れなくなったトラブルもあり メディアへの宣伝等はお断りしてるとのこと。
いつも美味しいので、安心して行けます。
麺の固さも把握してくれているのも嬉しいです。
店内は牛骨スープの良い香りが漂っているがラーメンスープに牛骨感はない。
旨味も牛骨のそれではなく全くコクがない。
きのこラーメンは激しくオススメ出来ない代物でした。
申し訳ないですけど満足いく味ではありませんでした。
好みの問題だと思いますが、あれだけあっさりしたチャーシューは初めてでした。
スープの味も薄く感じました。
透明スープの塩ラーメン.おいしいよ.よく通ったなあ。
ソウルフード!スープちょっと塩っぱいですがそれが良い 噛み応えのあるチャーシュー 大き目に切られたネギを熱いスープに浸し辛味噌を入れてお召し上がりください ちなみにチャーシュー麺大盛は出来ません 天然キノコラーメンはキノコ玄人向け 好き嫌いで分かれます 駐車場はウナギの寝床 枠も狭いのでワイドロングな車は向かいの有料Pが無難 無理矢理停めて奥の車が出れなくなったトラブルもあり。
外を歩いていて強烈なチャーシューの香りにたまらず入店。
ヤキブタラーメンにしましたが、味は意外とあっさり。
テーブルにある辛味噌入れたらかなりパンチのある味に変化。
キノコ山菜ラーメンは、店主自ら大山で採ってきた自然物だと言うことなので、今度はそれをいただきます❗
名前 |
むさしラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-22-3843 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~20:00 [木] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンの香りは甘くなくスープはちょっと甘めで、麺が硬めだがもちもち感があり美味しかったです。
ごちそうさまでした。