三島をふらふらしてたら何故か店舗が出来ていてびっく...
ローストビーフサンドはビーフが柔らかく絶品。
完熟苺ミルク氷はパウダー氷のようですぐ口の中で溶けてなくなります。
店主のさり気ない気遣いがとても良かった。
三島大社参拝のおり立ち寄らせて頂きました。
パンケーキは焼き上がるまで25分程度かかりますのでお急ぎの方はご注意下さい。
パンケーキは焼き色がキレイで表面はサクサクとしています。
はちみつとの相性がよくフワフワです。
チーズケーキもさっぱり目で好みでした。
追加でシュークリームも食べたけどこれも美味しい。
会計は先払いで店内は簡素なインテリアですが清潔感があります。
そんなに混んでいないように見受けられたのでオープンしたてなのかな?
銀座店が閉店中なので新幹線で訪問。
ここはオーナーが焼いているので流石のパンケーキ。
メディアで絶賛されていた味は落ちてません。
持ち帰り分も購入。
言われた通りトースターで温めると美味しく頂けました。
昔銀座の雪ノ下に行ったことがあるけど、三島をふらふらしてたら何故か店舗が出来ていてびっくりした。
こんな辺鄙な場所に雪ノ下が出来るなんて。
全体的に甘さ控えめ。
生地は厚くてふかふかのほかほか。
お店のツイッターは政治のことをよく呟いてる。
スタッフが1人しか居らず、注文してからパンケーキが出て来るまでに1時間近くかかり更にドリンクもその後20〜30分後に出てきました。
前払いだったので、キャンセルも出来ず…
前は紙皿だったけど、今回は陶器のお皿に替わっていました🎵珈琲カップもうさぎ柄で可愛かった💕パンケーキの外はカリカリ、中はしっとりと美味しかったですね。
苺のかき氷、濃厚でとても美味しかったです。
かなりの量の苺をつかった贅沢なかき氷でした。
パンケーキも厚いのにしっかり中まで火がはいり、生地のきめも細かくよかった。
小麦の薫りとバターや卵の香りがマッチしていました。
時間が掛かるのは仕方ないでしょうね。
かき氷もパンケーキも美味しかったです。
水を使わないかき氷で有名なお店。
パンケーキも有名ということだったが、今回は苺氷を注文。
苺が非常に濃厚で美味しい。
形も綺麗に整えてくれた次はパンケーキも食べたい。
焼き菓子も150円程で良心的な価格次回は購入したい。
パンケーキとかき氷の名店ということで近くにあったので来てみました。
とても美味しかったです。
店も綺麗で雰囲気もよかったです。
中身のない大判焼きのようなホットケーキ。
バターも少ないし、値段も高い。
ただ蜂蜜は美味しい。
営業時間も適当すぎる。
パンケーキはとても美味しいです。
思想を感じる店名、HP、使い捨て多用の食器類等、謎の多いお店です。
入るまで少しドキドキしますが、素敵なお店でした!入口で注文して、席に通されます。ふわふわのパンケーキなので焼き上がりまでに時間が掛かります!わくわくですよね。
近くに用事がありたまたま入店したお店。
天気が悪かったせいか店内はかなり空いていました。
私的にはラッキーWタピオカドリンクと、パンケーキを注文。
時間がかかるとの事でしたので、私の時間に余裕があって良かったです。
タピオカは手作りとのこと。
一般的なタピオカとは全然違い、透明、四角い、優しい甘さでちょっと感動。
パンケーキもふわふわで美味しい!私が伺ったときは飲み物はグラス、パンケーキは陶器のお皿で提供してもらいました。
(他の口コミを見て記入)量的にちょっとお高めかな?とは思いましたが、食材にこだわりが見られたので妥当なのかな。
入店から帰るときも気持ちのよい対応をしていただきありがとうございました。
また三島広小路行くことがあれば寄らせていただきます。
銀座で行こうと思っていましたが、三島で見かけて急遽行ってみました。
階段を登って二階です。
会計が先のシステムで、決まるまで座れません。
かき氷というより、凍らせたフルーツを削ったジェラート状のスイーツ。
いちごけずりともまた違います。
タピオカは豆乳にできません。
黒くて丸いタピオカではなく、透明で四角いです。
口コミが荒れてますね…スプーンなどをプラスチックにする方が環境に悪いのでは?と思うのですが…手にも環境にも優しい洗剤はありますし、オペレーションも工夫次第で改善できるはずです。
二階まで階段で登らせるなら、ゆっくり座ってオーダー、しっかりとしたフォークナイフでゆったりとカフェタイム、というのを皆さんご希望なのでは???もしくは全てセルフとプラスチックにするなら、お皿もテイクアウト容器に統一してテイクアウトのお店にした方が良いと思います。
もちろん従業員の方は大事です。
が、お客様の声も大事ですよ。
安っぽい内装。
ただ厚いだけのパンケーキ。
しかも高い。
蜂蜜とバターのパンケーキは800円今流行りのふわふわ系ではなく、しっかりとした生地、回りはカリカリに焼き上げられとても美味しい。
星乃や珈琲のパンケーキの香料の入ってない本物バージョンという感じ。
蜂蜜も本物。
ロイヤルミルクティーは550円で、セットにすれば200円引き。
こちらも深い味わいで美味しい。
どちらもとても美味しいのに、残念なことは、その味の高級さに、その他のものすべてが釣り合っていないという点。
この商品で、紙皿やプラスチックのフォークは気持ちが下がります。
その料理の価値は味だけではなく、器やロケーションなど、総合してこの金額を出しても良いという満足感が生まれると思います。
多くのお客様がこの点について意見をしていますが、オーナー様の回答は、従業員の尊厳を守る為、洗い物を少なくしたい。
との回答。
オーナー様がそう考えるなら仕方ありませんが、全くもってお料理がかわいそうだと思いました。
しっかりとした器に乗せるだけで、お客様の満足感が上がるはずなのに、洗い物を少なくしたい???だとしたら、お値段を下げて、ファーストフード感覚にするべきです。
味は高級なのに釣り合っていない。
残念です。
人気店と聞いていたので、オープンに合わせて入りました。
入り口で、オーダーと精算席でメニュー見ながら、ゆっくり考えたかった😢オーダーしたパンケーキは、なんと小さな紙皿に載っていて、ホットラテも紙コップ😢何か、お店にこだわりがあってのことなのか?カフェって、お店の雰囲気とか、カトラリーとか、お皿や、ラテだったら、かわいい泡とか。
味も大事だけど、トータルで楽しみたい所だと思います。
味が良くても、気持ちが上がりませんでした。
名前 |
雪ノ下近藤正文と薫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-957-4557 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
和牛カレーをいただきました辛すぎくもなく食べやすい味でしたかき氷美味しそう夏は良いかもパンケーキも食べてみたい。