店員さんがインドの方でチキンキーマカレーをオーダー...
ココイチの新商品カシミールチキンカレー。
カシミールカレーの発祥は東京のデリーというお店だそうです。
ココイチのも少しスパイシーで美味しかったので、激辛という本場デリーのも食べてみたいなー。
疲れた身体に刺激物を…とカレーが遅めの時間に食べたくなって23時まで営業の名古屋は栄と伏見の中間点くらいの位置にあるこちらの店舗に駆け込んだ。
吉野家とかもだけど、こちらのCoCo壱もタブレットでのオーダー。
店舗限定のスタミナ付きそうな焦がしガーリックのスタミナ肉盛カレープラス旨辛にんにくを選んで大好きなチキン煮込みを2倍でミックス。
ちょっとコテコテになり過ぎた…。
辛さ5倍だちだたけど、スタミナ肉盛りに旨辛ニンニクが甘めだからちょっと喧嘩してた…。
それにしても、この組み合わせで約2000円したのにビックリ…。
タッチバネルで注文。
一覧性に欠き、パッと見て「食べたい!」と思えるメニューに辿りつきづらい。
定番メニューばかり注文することになりそう。
店内のオペレーションは素晴らしいと思った。
ベジタリアン向けメニューの充実には目を見張るものがある。
水とか持ってきてくれるし今の時代安心かなと思います。
ステーキ屋が満員、唐揚げ屋が満員で流れ流れて入店。
入った瞬間空席無さそうだったから、退散しようと出てったら、「すぐに席がご用意できます。
」と店員が追いかけてきた😱カウンターが空いていたようで、ビジネスチャンスを逃さない良い心がけ。
放浪しすぎて時間無くなっちゃったから、すぐに出そうな日替わりバラエティセット860円を注文。
待つこと5分で出てきた。
とびからスパイスをふりかけて、5分後にはご馳走様。
店員は最初から最後まで皆元気が良かった。
なかなか教育のできたお店でした。
一言申すならウイルス感染防止というなら、福神漬けもしまっておいた方が良い。
以前あれをスプーンでそのまま食べてる家族を見てから恐くて食べられない😱😱😱
出張に出て1ヶ月を超えました。
家庭的なものが食べたくなります。
それが私にとってCoCo壱のカレーいつもの野菜カレー、サラダ、らっきょう。
そこにとび辛スパイスを10振りいつもの食べ方です。
整いました。
ちょっと乾いた心を癒してくれます。
いつもの定番、安心のカレー。
夕方のディナーに訪れました。
終始静かな店内でムードのある音楽を聴きながら、美味しくカレーを戴きました。
接客、精算時特に問題はないのですが、敢えて言うならスマイル0円をお願いします。
名古屋といえばココイチです。
ロースカツカレー安定した味。
ココイチ間違いない味。
近くに店が重なってて満員の時の選択肢として使える。
カウンターしかないけど一人なら大体入れる。
店員さんがインドの方でチキンキーマカレーをオーダーしたらCoCo壱のチキンキーマカレーでした。
当たり前ですみません。
カウンターオンリーの狭めのココ一番です。
やっぱり安定のCoCo壱番屋🎵ビーフカレーロースカツクリームコロッケチーズWミックス。
期間限定のスパイスカレー The Asia 美味しかったです🍛でも、座席数が少ないかな…
いつもながら美味しいよねぇ。
今日はかつカレー🍛でもかつ小さい。
サラダも頼んでたのに出なかった。
サラダ出なかったから子供におもちゃプラス一個くれたけど、、
店自体は一般的なCoCo壱で良かったのですが、空気の読めない客に出くわしてしまい、萎えました。
ツイてなかったです。
名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 中区広小路本町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-218-5512 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
終始静かな店内でムードのある音楽を聴きながら、美味しくカレーを戴きました。
平日夕方精算時、外国人スタッフの方が応対してくれました。
笑顔で接客ありがとう❗気持ちよく店をあとにしました。
そしてランチ時の今回戴いたのはハヤシライスです❗続いて別日に魯肉スパイスカレー🍛も戴きました。
そして今回はビーフカレーでロースカツにハーフほうれん草トッピングいただきました。
マツコデラックスさんの知らない世界で特集していて、食べたくなりました。
(笑)そしてまたハヤシライスきのこ🍄付けて戴きました❗ハヤシもあるでよ~❗(笑)今度はメンチカツでトライしてみましょう❗(笑)おっとっと❗スープカレー🍛の誘惑に負けました❗(笑)