遊具があり、娘は大喜びでした。
偶然通りかかりバラが見えたので寄ってみました。
枯れているバラもありましたが、遠目で見るととても綺麗でした。
次回は良い時期に見に行きたいです🌹
見頃は過ぎていましたが、たくさんの種類の薔薇と香りに癒やされました。
こんなにたくさんの薔薇を見たのは初めてでした。
来年は世界のバラ会議福山大会があるみたいです。
薔薇が沢山咲いてました!ステージやモニュメント、水遊びスペースなど色々あってお子さん連れにも優しい公園でした。
ばら祭り楽しかったです。
トイレは複数ありますが、女子トイレの個室の数が少ない(3室とかな)ので、万を超える来場者を見込んだイベントの際は、必ず仮設トイレを用意して欲しいです!公衆トイレは比較的広く綺麗で使いやすかったです。
日々、薔薇の栽培管理をされている方に感謝です。
すぐ近くのバラ公園と合わせてどちらもよく手入れされていてきれいです。
親水広場。
小さな子供でも楽しめます。
着替えを忘れずに。
運転時間中は、ウッドデッキからシャワーとミストが常時、出ています。
水玉は、約10分おきに音楽に合わせて噴き出します。
バラの時期には、バラ園がすごくキレイ。
広くてキレイな公園。
敷地内にアリーナもあって5月から10月くらいまでは公式大会の出来るアリーナプールになって、一般でも使用できる。
2022年5月26日(木)午前10時ごろ、福山市緑町公園の🌹薔薇です。
バラ祭りから少し日数が経っていますが、時季をずらして咲かせているのでしょうね。
まだまだ見ごろです。
駐車場は有料ですがあります。
ベンチもあり、のんびりと散歩しながらにちょうどいいかも。
バラの季節は終わって枯れ始め。
来年はもう少し早く訪れたいと思いました。
噴水が出る公園もあり、楽しく過ごすことができました。
バラ公園ほどバラは育っていなかったのですが、遊具があり、娘は大喜びでした。
車で行ったのだけれど 公園の所に有料だけれど 駐車場がある。
大きな公園で グランドもあるし 椅子も多く ゆっくりできる。
階段で上がれたり 階段を使わないのならスロープもあり ゆっくりと薔薇を見ながら上に上がれたりもする所がある。
が、時期的なのか 薔薇をまだ植えてなくて土のままの花壇も多かった。
薔薇の時期にまた行きたいなぁ。
その時はもう植えてあるといいなぁ~。
近くには商業施設があり お買い物して帰れます。
大きな公園で、ばら花壇があるのが特徴です。
とてもきれいに管理されています。
言わずと知れた市民の憩いの広場。
朝はジョギングされる方が多数で、平日のお昼は高齢者の交流の場になっています。
清掃が行きわたっており、快適に利用できます。
2020年12月7日に撮影しましたが、中央のばらの丘は工事中でした。
リニューアルが楽しみですね。
ばらまつりのメイン会場。
公園は、咲き乱れる色々な種類のばらの花でいっぱいになります。
飲食の屋台もたくさんあります。
公園にある小さな小川?みたいな水が流れる場所は小さな子供が水遊び出来ます。
入り口から入ったら遊具もあります。
公園内には体育館やプール、遊具、和風庭園等もあり、ばら公園よりかなり広いですが、ばら祭りの数日前に伺うので、イベント準備期間と重なり、資材搬入等の作業をされているので、緑町公園内を散策したことはなく、ローズヒルのバラの鑑賞をメインにしています。
ローズヒルという六角錐状の立体的な花壇があり、テーマごとに品種が植えられていたり、市民オーナーのバラがあったり、ばら公園とは違った楽しみ方ができます。
ここのピエール・ドゥ・ロンサールは立派なので見応えがあります。
バラの季節はたくさんのバラが咲いていて美しいです。
ばら祭り🌹沢山の種類の薔薇が咲き乱れていてwとても綺麗でしたv5月中旬は、福山市内至る所で薔薇が咲いていて、とても香りが良いです^_^祭りは2日間行われ、イベントや出店も沢山出店していて楽しかったですw
避難所指定にもなってる公園。
散歩コースの公園外周は近隣公園では長め。
桜が美しいです。
木陰が適度に有るので長居出来そうですが、子供は遊具遊びがメインのお子様にはハッキリ言って遊具少なくつまらない。
すぐ飽きます噴水と言うか、ため池風の水場は汚いので夏でも遊ぶのは避けた方が良い(鳥の死骸、ゴミが浮いてました)ポケモンgoのイベント場みたいなので、スマホ片手な方が散歩されてます。
アスファルトや石畳の道が膝にくる方は土部分有るので良いと思います。
結構広い公園です。
個人的にはポケモンGOで利用することが多く、公園内にジムが3個あり、ポケストップも結構あります。
公園の近くにもジムやポケストップ、少し歩くとバラ公園もあり、ウォーキングしながら景色を楽しむには最高の場所です。
有料の駐車場があり、周辺の臨時駐車場が開放されることもありますが、どのタイミングで開放されるのかはよく分かりません。
遊具もあり、広々としたグラウンドもあり、子供を遊ばせるのにちょうどよいです。
バラ祭りの時には園内の小川に水が流れて水遊びもできます。
が、バラ祭りの時以外は遊べる水場がないのが残念。
噴水には水がありますが普段はドロドロで春にはオタマジャクシがたくさんいます。
先日見るとメダカがわんさか泳いでました。
祭りですくったメダカを誰か逃がしたのでしょう。
白いの赤いの青いのダルマメダカっぽいの…。
そのうち水を抜いて清掃するはずなので短い命となりそうです。
毎年5月に福山ばら祭りが盛大に行われる散策にも適している素敵な公園です☀️
のんびりとした雰囲気でとても良い。
休日は家族で遊びに来ているひとも多い。
駐車場も近く、遊具と広場もあるので幼児から小学生高学年まで幅広く遊べます。
広く、伸び伸びとできる公園です。
駐車場もありますし、隣に大型スーパーがあるのでショッピングの合間に立ち寄ることも。
福山バラ祭りのメイン(と言える)会場は、バラ公園ではなくこちらです。
子供の大型遊具は無かったように思います。
散歩には良いかな?
名前 |
緑町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-928-1095 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
噴水広場で遊びました。
15分ごとに音楽が鳴って音楽に合わせて水が下から噴き出してくるので暑い日にぴったりです。
隣には水が溜まった深さ5センチほどの水路もあって遊べるので子どもたちもとても楽しそうでした。
無料駐車場もあり、近くには建物があるので暑すぎるときは中で涼むことも可能ですし綺麗に掃除されているトイレもあります。
すぐ近くにエブリィやハローズ、マクドナルドやミスタードーナツなどの店や飲食店もあるので子連れには良さそうです。