四間道手前のディープスポットにひっそりと構える昔な...
小道からさらに奥に入った場所、隠れ家的なラーメン屋さん?と思って入ったらうどん屋さん?どっちがメインかはこれから通ってのお楽しみにします。
焼ききしめん800円をランチでいただきました。
味噌中華なるものを食べてみたかったので訪れました。
本来のうどんを中華そばに代替するというのは姫路のえきそばや京都のキーシマと同じですね。
口にするとピリ辛というほど辛くはありません。
そもそも慣れ親しんだ味ではないということがあるのですが、なんだろう?具沢山な赤だしの味噌汁を飲んでいるような感じ?これはこれでありだと思いますが、甘めで薄めの白味噌が好きなので正直言うと私の口には合いませんでした。
味噌カツは大好きなんですけどねぇ。
那古野界隈の名店『きしめん』屋さん◆焼ききしめん¥720焼きうどんのきしめん版?見た目はそうですが、お出汁の甘みと旨味がとてもおいしい『焼ききしめん』です。
一味唐辛子を付けてくれますので、辛みのアクセントはありがたいです。
お店はカウンターとひとつの4人掛けの小ぢんまりとした店内。
それもそのはず、那古野界隈の和風建築の奥まった場所にあるので、同じ敷地に他に店舗がいくつかあるためです。
隠れ家みたいな感じが妙に良いです☺️食べ終わってお店を出るキワに他のお客さんが注文していた『豚カレー(きしめん?)』の香りに思わず立ち止まってしまいました😆次回豚カレー決定。
勝手に採点 3.7お仕事合間のランチでこちラー✨円頓寺商店街を抜けて、四間道手前のディープスポットにひっそりと構える昔ながらのお店でした😁生意気な後輩お勧めのお店です。
メニューはシンプルですがどれも魅力的。
他のお客様もメニュー偏りなくいろんなのをオーダーしてました。
本日食べたのは五目中華と味噌中華たっぷり野菜にスッキリとしたスープ✨とてもおいしかったです。
他のメニューも、食べてみたいのでまた行かせていただきます。
きしめんと中華麺のお店です。
うどんはありません!土日休みで平日お昼しかやっていないので、サラリーマン向けって感じですね。
GWなども、続きの平日がお休みだったりしたので調べてから行くのがいいと思います。
味噌中華(720円)をオーダーし、5分ほどで運ばれてきました。
大きい…(笑)でも安心して下さい、スープが多いので、意外と麺と野菜は食べられます!スープはピリ辛な味噌味。
一味唐辛子が添えられてきましたが、私は使いませんでした!辛いのが全くダメって人には辛いかもです。
麺はちぢれ麺の中華麺。
上に乗ってる野菜炒めはたっぷり!たっぷりのキャベツ、もやし、ネギ、パプリカ、しめじ、にんじん、油揚げ、豚肉ちょっと。
飾りにかまぼこ2枚とチャーシュー1枚。
美味しかった〜(^ω^)サラリーマンの方が多く、12時には行列なので、サラリーマン以外の方は12〜13時を避けて行くのをお勧めします(サラリーマンの方のためにも)また伺います!
近隣のサラリーマンが続々来店するお店です。
お値段はリーズナブル。
きしめん&中華麺のお店です。
土日はお休みです。
玉子とじ(きしめん)をいただきました。
もちっとしたきしめんがおいしくて、お出汁もたまごのふんわり感も良かったです。
れんげと共に出てきた小さな器によそって皆さん召し上がっていて、それが名古屋のお作法なのかしら?って思いましたが、そうではない様です。
←それでもほぼ皆さん…後日、味噌中華をいただきに行きました。
七味は添えられていますが、そもそもがピリ辛なので、食べてから追加するかを考えた方がいいです。
味噌ラーメンとは違う味噌中華は、野菜やお肉、かまぼこが入っています。
チャーシューものっていて、ボリューム満点。
熱々で、とてもおいしかったです。
お茶はセルフです。
カウンター5席程と4人テーブルが1卓の小さなお店です。
味噌中華を食べました。
麺は、ちぢれ麺。
スープは、ピリ辛で、少し酸っぱいような旨味溢れる初めて出会う味でした。
チャーシューは、ホロホロで柔らかく、具材が普通のラーメンのイメージとは違う。
パプリカとか入っていたり、かまぼこや、油揚げ等の具材で、味噌煮込みうどんの要素も混ざってる。
ピリ辛なので、まずは七味唐辛子など入れずに食べたほうが良いと思います。
とても美味しくて、スープを持って帰りたいくらいでした。
あさだ屋さんで味噌中華(税込720円)をいただきマンモス🙏熱々の味噌スープを一口、ピリ辛でメチャクチャ旨い😋お野菜や油揚げ等もタップリ麺も美味しいし脂身少なめの肉厚の焼豚も好みです😄味噌ラーメンではなくてうどん屋さんで食べる中華そばの味噌バージョンかなお値段もリーズナブルですこれ絶対うどんに入れても旨いので次は味噌煮込みを注文しよう場所はカフェドリオンさんの向かい側にある建物の細い路地を入って行くとポンと現れる隠れ家中の隠れ家なので見つけにくいかも店内とてもキレイですコロナ対策もしっかりしてます平日のお昼しか営業してないようですがとても良い所を見つけた😆
リーズナブルで美味しかったです。
味噌中華がお薦めです。
裏メニュー焼きラーメンも絶品です。
味噌煮込み美味い😋マジ美味い‼️奥に入ったローカル的なお店です。
超お勧めです。
まさに隠れ家のようなラーメン屋。
町家の通り庭を進んではなれにあるような佇まい。
名古屋らしい?味噌中華そばおいしかったです。
豚カレー(きしめん)が旨いです。
四間道の隠れ家のような目立たない場所にあります。
お昼時に行きましたので、並んでいましたが待つ甲斐がありました。
並んでいる間に、オーダーを聞いてくださるので、席に着いたらすぐに提供されました。
私が注文した豚カレーは税込700円でスパイシーでとても美味しかったです。
ピリ辛の味噌中華そばが絶品!好みの味ドストライク!!お野菜たっぷり、チャーシューも麺もうまい!赤味噌好きにはたまらない逸品です!
五目中華そばの麺をきしめんにしてもらいました!以前のお店の頃からたまにランチ食べに来てましたが、新装オープンしてから初めて来店しました。
少し狭くなりましたが、13時過ぎても待っている人がたくさんいて今も人気店ですね☆
名前 |
あさだ屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-551-1288 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めての方は入り口に迷うかもしれませんね。
カウンターとテーブル1つあるところですが、とても清潔感を感じられて、落ち着いた店です。
うどんも美味しかったです。
色々食べてみましたが、個人的にカレーうどんが好きです!ご飯まで追加したのに千円越えない安さ!結構通ってます。