福山ラーメン ¥600手造り餃子 ¥350あっさり...
ザ福山ラーメン。
濃厚醤油味に背脂。
細麺も私好みで言う事なし。
着丼までの時間も5分ほどで、サクッと食べて出て行く感じ。
昭和感満載の、カウンター席のみのラーメン屋さんで3時までやっているらしい。
美味しいラーメンを食べられるお店。
今回はぶんぶんラーメンを注文。
メニューにピリ辛と書いてあり唐辛子が入っていましたが、見た目ほど辛くなかったです。
ラーメンは醤油ラーメンで、背脂が入っていましたが見た目よりあっさりしており、麺はストレートでコシが強く食べていて満足出来ました。
〆に食べるのに良いラーメンでした。
深夜まで利用可能な利便性にくわえ、ラーメンは及第点をクリア、餃子も意外なほどに美味しく、☆四つの評価です。
お店があるのは福山駅近くの繁華街の外れで、店内はカウンター席のみで、昔ながらのラーメン店の風情です。
福山ラーメンと尾道ラーメンに顕著な違いはなく、どちらも動物+魚介の澄んだスープの澄んだ醤油味のスープに背油を浮かべたものですが、美味しければどうだってよく、そしてここのラーメンは悪くない味わいです。
餃子も肉の旨味がたっぷりです。
早めの時間であればいろいろとお勧めのある福山ですが、最終の新幹線で福山に着いて、入れるお店の中ではここが一おしです。
昨晩は飲みの後のシメにラーメン。
福山市街地にあるラーメン屋『ぶんぶん』でぶんぶんらーめん。
背脂が入った醤油。
モヤシとニラが麺なピリ辛の汁にあい絶妙な味でした。
価格は800円。
真っ赤な高めのカウンターで、バリバリの昭和感満載です。
ぶんぶんらーめんとチャーハンを注文。
日和って2辛にしましたが、3辛でも大丈夫な辛さです。
スープが真っ赤っ赤ですが、それ程辛くなく旨味の方が勝ってます。
ご馳走様でした。
味は悪く無いです!ただ忙しい時間帯に行った際には中々料理が出てこないかもですが、ラーメン🍜特にネギの添え方は私はヒットしました❗️餃子も美味しかったです❗️
福山の繁華街の〆と言えば福山ラーメンです!と、なりまして伺いました✨遅くまでやってるのでGOODです✨入り口は二つあります(笑)醤油拉麺ってこんなに旨かったっけ‼️ご馳走様でした🎵
ネギラーメンは醤油ラーメンでした。
見た目よりあっさりしていて甘口の感じが個人的には良かったです。
ぶんぶんラーメンはピリ辛で3辛は結構しっかりとした辛みです。
コスパも良いです。
金曜19時頃に訪問。
さすがに空いてました。
20年前くらいは、よく飲んだ後の〆に来てたな~・福山ラーメン(¥700)一瞬そばの出汁を思わせるような優しいスープで美味しい。
超久しぶりなんで前の味を覚えてないですがだいぶ変わったのかな?・ギョーザ(¥350)肉、野菜の汁が溢れ出して美味しい店舗回り工事中で、昔はテーブルもあった気がしたけどカウンターのみのお店でした。
お持ち帰りを注文しましたら、「スープがこぼれる可能性がありますので」と親切な一声を掛けてくださいました。
納得でした。
最高にうまい‼️何年も通ってますマスターとも仲良しですラーメンu0026ギョーザu0026炒飯のフルコースを食べて大満足でした✌️
福山ラーメンを食べましたコクのあるスープがたまらなく美味しかったです👌
福山ラーメンと餃子頂きました。
福山ラーメンはまずまずでした。
餃子はどうも通販で売っている評判の餃子を仕入れて出しているような?間違っていたらすみません。
福山ラーメンいただきました。
ちょっと粗い感じの中華そば?尾道ラーメンぽいけどどこが違うんかな?動物系の出汁と醤油強いかえしの好みが別れそうなラーメンでした。
炒飯はちょっと量少ないけどここら辺の中では相当うまい部類です。
看板メニューの福山らーめんいただきました。
とんこつ?魚介系?醤油らーめん私には魚介系が強く感じました。
スープはこくがあって、きっちり最後まで飲み干せ、白ごはんとの相性抜群な感じ。
チャーシューもでしゃばってなくてバランスも良く麺だけが私の好みと少しずれてるかな?完成された味で☆4,3かな?美味しかったですよ☺️
飲んだ後の締めの一杯としては最高!19時ごろに訪問した時は、お客さんは一人もおらず、大丈夫かなぁと心配になりました。
福山ラーメンはストレート麺に濃い目の醤油スープと言ったところでしょうか。
麺の量は少なめなので、普通にラーメンだけを食べるなら、大盛りにした方がよいかも。
だけど、飲んだ後には、普通盛りぐらいがちょうど良いです。
ラーメンも餃子もおにぎりも全部美味しかった😊また食べに行きたい。
食事をした店の板長さんに「福山でラーメン食べるなら?」と聞いたらぶんぶんでした!板長さんの同級生らしく!ラーメンはシンプルな醤油ラーメン。
餃子は宮城の純和豚を使っていてとても美味しかったです♪
福山ラーメン ¥600手造り餃子 ¥350あっさりとした豚骨醤油、醤油寄り。
脂とスープがうまく絡み合っている。
あっさりなので、ドリンクのようにスープが進む、まるでナタデココジュース。
麺は中華麺で歯切れがよく安っぽさを感じさせないしっかりととした味。
チャーシューは薄く普通。
餃子は手造り感(もちもちしすぎない皮、ほろほろ崩れる肉)があるが、絶賛するほどかと言われたら微妙。
まず、自己紹介。
九州佐賀県出身で40代愛知県在住、勤務地は岐阜県。
九州は元より、徳島、和歌山、京都、敦賀、高山、富山、横浜、新潟、佐野、喜多方、山形、秋田、札幌など、醤油、塩、味噌、豚骨、魚介系、つけ麺などなど。
多種多様なラーメンを食べさせてもらった。
私は九州出身のくせに「尾道」が1番旨いと思う。
福山SAのラーメンでかなり満足していた。
私以外に妻や岐阜、愛知の友人など福山SAのラーメンが1番旨いと口を揃える。
しかし「1番旨い」を揺るぎないものにしたのは、この店だった。
この店は福山在住の兄、オススメの店であった。
オススメの「こってり」を注文。
あっさりなのにこってり。
九州ほどの麺の細さでないので食べやすい。
スープの深み、チャーシューが主張しない。
背脂のつるんとする食感。
全てが主張しないで静かにまとまっている。
現代の浮き足立ったラーメンとは違い、これぞまさに「ラーメン」来店は三年前なのだが、未だ、ここより旨いラーメンは出会っていない。
深夜に、こってりを注文。
久しぶりだったけど、やっぱりうまい。
また食べに行きたいお店です。
遅くまで開いててありがたい。
地味に上手い。
なにやら、〆のラーメンは福山ではここらしーっすf(^^;おいしかったです。
俺的には餃子がうまかったっす(^-^)
福山ラーメン、普通においしいです!
美味しい醤油ラーメンがたべれます。
ただの醤油ラーメン。
福山ラーメン!飲んだ後はここで締めます。
美味しいです。
ぶんぶんラーメン大好き♪7辛がオススメ!!
名前 |
ぶんぶん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
084-924-9070 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:30~3:00 [日] 定休日 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店内は狭くてカウンターがL字型にあります。
1人客の人も多く満席で外で待っている人もいました。
福山ラーメン、コッテリラーメン、ブンブンラーメン、ネギラーメン。
ぶんぶんラーメンは辛さ一辛から3辛までありますが見た目よりさほど辛くなく、辛好きの友人は3辛で七味を出していました。
私はコッテリラーメン。
かなりこってりしてます。
背脂が黒くてドロドロなのが美味しいですね。
餃子も美味しいと有名らしく頼んでみた。
確かに美味しいが翌日まで残りそうなニンニクいっぱいなので、匂いが気になる人は注意が必要です。
提供時間は遅め。
2人で満席ならそりゃあカウンターだけのお店でもなかなか提供には時間かかりますよね。
ビールを飲みながら気長に待ってる方がいいかな。
どれも美味しいので、待ってでも食べたいお店です。