駐車場も有り、入り口入るとレジではじめに注文です。
小浜ちゃんぽん 初めて食べさせて頂きました。
とても、美味しく頂きました。
機会が、有れば家族を連れて行きたいと思います。
小浜宿近くのちゃんぽん屋を偶然発見。
かなり古い建物でおばあさん一人で運営されているようだった。
(職人の匂いがした!)お腹いっぱい空いてたから大森ちゃんぽんで注文! 大森といってもどれだけ多く乗せてくれるかと思ったが誤算だった。
2人前は出来そうな量だった!!それでも完食した。
味も本当に絶品!出かける時は本当にごちそうさまと言うしかなかった。
今度また来たいです!
ちゃんぽん750円を頂きました。
私好みでコクがあって野菜も色良くとても美味しかったです。
店の佇まいに一瞬入るのを悩んだことを反省。
長崎 雲仙の九千部岳へ登山帰りに訪問。
長崎といえばちゃんぽんが有名ですが、どうせならチェン店では無いローカル店へ。
17:20頃の訪問。
先客2名座敷。
座敷は2脚 、テーブルは3、4脚だったか。
夏場でちょっとエアコンの効きが弱いか?とセットメニューに餃子等あると満点で一つ原点。
肝心のちゃんぽんの味は自分好みで美味しく頂きました。
小浜を通ったので、ちゃんぽんを食べに立ち寄りました。
メニューは、ちゃんぽんのみ。
大盛とセットも選べます。
シンプルですね。
温泉玉子のトッピングも可。
野菜が沢山で、殻付き小海老も入っています。
濃厚スープで小浜ちゃんぽんらしいですね。
もっと熱々で提供して頂けたら、なお良かったかなー。
入店したら、レジでおばあさんに、注文します。
そこに座ってと、言われたテーブルに着席。
お冷やはセルフです。
食べ終わったら、レジで会計してもらい退店の流れです。
食べ終わったら、即、退店した方が良さそうです。
チャンポンのお味はとてもおいしかったです。
海老は殻付きでした。
麺は細め。
宿泊先の受付の方に聞いて、王道小浜ちゃんぽんが食べられるということでお伺いしました。
店内に入ってすぐ注文して料金は後払いでした。
感染対策もしっかりされていました。
具沢山の濃いスープが美味しくてスープは飲み干してしまいました。
初めて行きましたが、建物は古いです、駐車場も有り、入り口入るとレジではじめに注文です。
メニューは、チャンポン大盛orチャンポンorチャンポンセット(チャンポンとご飯と漬物)。
ビール頼むとピーナッツ付きgoo😉👍️✨チャンポン美味しかったです野菜多めで殻付きエビが香ばしく満足感半端なカッター。
是非。
予想よりも美味しかった。
11時30分の開店当初は自分たちだけでガラガラだったけど12時過ぎに出るときは満員。
今のところ小浜ではここが一番美味しいと思います。
店の前の駐車場が満車の際は、近くにある小浜総合支所横の駐車場が便利です。
自動二輪は50円でした。
チャンポン普通盛りです😺スープの旨味、甘味がしっかり染み込んだ野菜が沢山❗️温泉卵はトッピングになりますのでお好みで😁しっかりとした味なのにあっさりとした飲み応え、温泉卵の甘味が混ざるとまた絶妙です🤤
小浜まで来ました。
お昼ご飯、食事処海花亭で「ちゃんぽん」750円どこが?と言われると説明が難しいけど、長崎市内のちゃんぽんと少し違う味わい、ボリューム、それぞれ満足です。
お店はいかにもって感じの昭和レトロ、メニューは基本、ちゃんぽんだけという割り切りです(*^^*)
美味しい小浜チャンポンが味わえます。
シンプルなチャンポンですが、スープは深みのある濃厚な味でした。
温泉街のメインストリート沿いにあるので、分かりやすくて入りやすい。
テーブルにはアクリル板の仕切りがしてあり、コロナ対策もバッチリです。
小浜ちゃんぽん、お客さんたくさん入ってました。
テーブル席と座敷、お水はセルフです。
ちゃんぽん以外の定食も4種類あった。
温泉たまご美味しい。
スープも底まで全部いただきました。
駐車場7〜8台OK
チャンポンは美味しい。
スープが濃厚なようで全部飲みたくなるくらい美味しい。
ランチタイムに入店。
システム分からず、空いている席に座ると店員のおばぁちゃん『注文してない人は座ったら駄目よ!』と言う。
店内のどこにレジにて注文と書いている?仕方なくレジで注文しようとレジにいたおばぁちゃんに声掛けると、『今忙しい!』ご飯提供する気あるの?注文せずに帰りました。
味は美味しそうなんですが、接客がクソ。
星すら付けたくない。
単車で冷えた体にちょうど良い暖かさ。
海鮮出汁ちゃんぽんは、小浜に来たら必ず食べましょう。
満足感半端ないです。
大盛りを注文しましたが、結構な量で出てきてびっくりしました。
クリーミーなスープや殻付きの小海老、たっぷりの野菜など満足のいく味でした。
小浜ちゃんぽんでは、ここが一番美味しいと思います。
長崎中華街の有名店も美味しいけど、ここのちゃんぽんが1番美味しいと思いました。
スープがクリーミーで、具材にも味がしっかり付いてます。
おばあちゃんが料理を台車に乗せて配膳してくれます。
接客が良くないと書いてますが、私が行った時は14時、8割方席は埋まってましたが特に急かされる事もなかったです。
また食べたい!
【思ってたよりスープが濃くて良かった】小浜観光案内所で「ここがオススメですよ〜」と言ってたので来ました🚗店に入ると、まずレジで注文を済ませて、その次に席に案内されて料理を待ち、食べ終わったらお会計、という流れでした。
一緒に来た友達がエビアレルギーの為、エビ🦐を抜く事が出来るか相談した所、具材のエビは抜く事が出来るが、スープには既にエビの成分が含まれているので、スープだけは対応出来ないとの事。
幸い、友達は成分は大丈夫だったので具材だけ抜いてもらい、友達も美味しく頂く事が出来ました。
(尚、今回は平日の混んでない時間だったから対応してくれましたが、忙しい時間帯に来てたら対応出来なかったかもしれない、とも言われました)注文後、そんなに待つ事なく、ちゃんぽん麺がきました🍜この辺にあるいくつかの店の中ではスープの濃さは真ん中辺、と聞いてましたが、ここのスープ、結構濃厚で美味しかったです❗️もちろん、具材や麺も良かったです❗️ただ、「食べたら早く帰って」と言わんばかりにこっちを見てくるお店のおばあちゃんが気になり、もう少しゆっくり話したかったのに、気持ち早めに店を出る雰囲気になったので星は3つ。
(ちなみに滞在時間は30分くらいだったと思う)
小浜チャンポンと皿うどん。
うまいよ。
朝イチからお客さんは並んでビックリした。
ただずっと待つほどでもない。
長崎チャンポンのような臭みはない。
魚介系の出汁なんでしょうね。
あっさりです。
リンガーハットなんかもこの系かな。
皿うどんはチャンポンをそのまんま皿うどんにしたみたいな感じ。
名前 |
お食事処 海花亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-74-2776 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エビが殻付きで噛むほど味が出て良い。
初投函から1年後また食べたくなって訪問しました。
美味しかったから大盛り注文したけど、ちゃんぽんが出てきてその時は後悔した。
2人前はあるから食べ切れないと思ったが、お腹にたまってきてから、温泉卵の黄卵割って食べたら味変でまた美味しく最後までたべきれました。
美味しかった。