王道の中華料理として名古屋では昔から有名なお店です...
フカヒレコースをいただきました。
フカヒレはぷりぷりで塩味薄めかつ旨みたっぷりで美味しいです。
北京ダックは甜麺醤がさりげなく、北京ダックの風味をしっかり味わえました。
これぞ本格中華!という隙の無い美味しさで大満足です。
東新町交差点にある中華料理店。
最近、中華は街中華か食べ放題中華ばかりでしたが、本日はお客さまを連れて高級ランチ。
会社持ちなんで4500円の一番高いのにしようてお客をけしかけるも、常識的な上から二番目の3300円に決まります。
まず、スープとサラダ。
スープはきのこと卵、サラダは蒸し鶏、どちらも定番ですが、美味しくいただきます。
つぎ、春巻、あつあつです。
その次、海老しゅうまい、卵炒め、エビチリ。
どれも美味しいです。
その後間が空いて白飯、ネギそば、お粥から選ぶコースで二人共にネギそば。
そんでもってデザートは杏仁豆腐。
以上ですが、感想としては全て美味しいものでしたが、昼ご飯食べに来ているので、海老しゅうまいとかの皿にチャーハンとかご飯ものがあったらよかったですね。
選択したネギそばはほぼ素ラーメン。
具が欲しかったです。
久しぶりに桃花林に来ましたがランチもなかなか良かったし、お客連れには使い勝手が良さげです。
次は隣の鉄板焼き屋にも行って見ましょうか。
平日ランチの飲茶コース¥2,000を注文しました。
どれもクオリティ高く美味しいです。
お粥をお願いしたのですが、苦手なパクチーが別添えだったのは、助かりました。
次の予定があるため、早めでお願いした事もあり、順調でした。
家族でランチをいただきました。
美味しくて人気なので席もいっぱいでした。
予約をおすすめします。
サービスもとてもよく誕生日プレートしていただきました。
家族が予約の際、少しお話ししたようでランチの忙しい時間に申し訳なかったです。
また連れて行ってあげてない家族も連れて行きたいと思います。
ありがとうございました。
王道の中華料理として名古屋では昔から有名なお店です。
良く言えば安心して食べられるお店ですが、今では何か物足りなさも感じてしまいます。
時代に合わせて少しづつ変化があってもいいのかな?と言うのが本音。
結果として客層も年齢層が高めです。
良い意味での変化、進化に期待したいところですね。
久しぶりに友人とランチ。
海鮮焼きそばとデザートをいただきました。
飲み物はお茶のみ頼みましたが、さすがオークラ温かいお茶と冷たいお茶を両方持ってきてくださり、なくなりかけると速やかについでくださる。
静かでオシャレな一時を堪能しました。
また利用したいと思えるお店。
味は間違いないと思います。
お昼にプレートランチでも満足です。
季節の食材に絶妙な味付け。
変化に富んだ料理の数々。
とても満足なランチでした。
さすが老舗の安定感です。
お得なランチを頂く。
ランチと言えど、ひとつひとつが繊細に丁寧に作られているのがわかる。
勿論、全てが美味しい。
万人ウケする味でしょう。
特にデザートの「タピオカ入りココナッツクリーム」が最高に旨かった。
ランチはお気軽に上質な料理をリーズナブルに。
ディナーは特別な日には持ってこいといったところか?とにかく夜は窓からの夜景が間違いなく綺麗なのだろうと容易に推測できる。
オススメ。
美味しいのですが、何故か連続でオーダーの聞き間違えされてます。
(アラカルトの時)コロナ対策で、営業時間が変わってます。
行く前には、予約を。
幼少期から家族でよく行ったところ。
カニの爪がおいしい。
おかゆ、北京ダックもおいしかった。
インテリアと調度品のセンスがいい。
週末にランチでChina Plateのセットをいただきました。
素材の味を生かした洗練された広東風お料理でどれもおいしく、この内容でこのお値段なら大変お得だと思いました。
あらかじめ決まったセットなので、早いテンポでお料理が運ばれてきました。
予約の際、静かなお席を、と希望したところ、小さなお子様連れから離れた場所にしていただけました。
(もっとも、ごく庶民的なお店のように騒ぐお子さんはいませんでした。
)内装も東京のホテルオークラを思い起こさせる伝統と格式ある落ち着いた雰囲気で、接待に向いていると思います。
夜に来たら雰囲気があって素敵だと思います。
給仕していただく方たちの対応も洗練されています。
ちなみに少し早く着いてしまったら、待ち時間にロビーでゆったり座らせていただき、冷たいお茶までサービスしていただきました!一流、ですね。
家族の誕生日に必ず行くお店。
ここのフカヒレの姿煮と季節のフルーツ入り杏仁豆腐は絶品。
昔よりサービスは落ちた感は否めないけど、それでも食べる価値あり。
料理はどれも美味しい、前菜、エビのフライか?フリッター、フカヒレスープ、お肉、お魚満足でした☀️
ここのレストランはおススメです。
何を食べても裏切られない。
あえてコース料理は避けて、食べたいものだけを注文してみましたがここは美味い。
サーロインステーキ、伊勢海老のチリソースは絶品でした。
お値段はそこそこしますがここは名店ですね。
全ての料理を美味しくいただきました。
先日飲茶セットをいただきました。
移転前は職場に近くてランチを時々頂いていましたが、当時のお店の雰囲気がそのままで、懐かしくて落ち着きます。
さすがオークラ。
今日は名古屋日帰りって事で前回美味しかったホテルオークラ名古屋!贅沢なひと時!やっぱ美味しいなぁ。
栄駅から徒歩で5分くらいですかね。
どちら方面かはわかりませんが、、名古屋駅とは反対方向なのか、空中庭園のオアシス21を左手に見ながらまっすぐ行ったところの高速道路がある道の手前のビルの15階です。
なんかテレビ局とかたくさん入ってるビル。
中はさすがのオークラ。
完全個室とか多数ありました。
親戚の集まりとか色んな集まりで使い勝手良さそうですね。
もちろん対応も凄く良いし。
昔はよく接待で連れてきてもらいました。
さぞかし高いお店なんだろうと思っていましたが、いい歳になって自分で来るようになると、結構コスパのよいお店だということにも気づきました。
ランチはお値打ちですが、夜もシティービューを見ながらなかなかよい時間を過ごせます。
ワインも結構いいものがお値打ちにいただけます。
ランチで行きました。
広東料理の基本的な味付け。
美味しかった。
上品な広東料理です。
本場と日本の良い所を取り入れた日本人にもとても合うお味です。
ビルの高層階で眺望も素晴らしく、お店のスタッフさんの対応も心地良いです。
名前 |
桃花林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-228-0039 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.hotelokuranagoya.com/chinese/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
毎月伺っています。
何をいただいても美味しいし、子供にも優しくしてくださるし、接客はフレンドリーなのに丁寧だし、好みを覚えてくれているし、マイナスがひとつもないお店です。
地下の駐車場に停めれば、東区なのに駐車場代がかからないので、すごく助かります。
こんなおいしい贅沢なお食事をいつもごちそうしてくれる主人には感謝しかありません。