コロナ禍のせいか お客さんが 全然 いないから静か...
モンベル福岡五ケ山店 / / .
モンベル五ケ山は以前登山の際は立ち寄りはせず、通過しておりました。
今期、登山靴が寿命を迎えソールが摩耗しグリップ力がダウン、破損、防水性能も著しく無に等しい。
と言う事で登山靴を購入に向かいました。
ほぼ開店と同時に入店。
登山靴コーナーへ。
価格、外観、履き心地など吟味し店員さんのアドバイスで自分好みの靴を購入して来ました。
モンベル福岡のオリジナルグッズが販売していました。
五ケ山ダムの横に位置し、店舗・トイレ・展望台があり、駐車場も十分に用意されている(隣に駐車場のみのスペースも準備されている)。
天気が良い日は眺めも良い。
トイレは無料で利用出来る。
店舗は物販と喫茶(?)に別れており、自販機は設置されていない。
物販店内は基本的には他店舗と同じ構成の様で、ミニ店舗のイメージ。
夏場は平地よりも確実に涼しく、過ごしやすい。
平日は人出も少なく快適だが、土日祝祭日・連休期間は来場者も多く、混雑する。
東脊振トンネル(有料)を抜けると道の駅吉野ヶ里も直ぐ近く!
モンベル五ケ山店の屋上からの景色です。
脊振山中の自然豊かな五ケ山ダムのすぐ側に建っています。
店の中には入りませんでしたが、キャンプやハイキング、サイクリングなどのアウトドア商品がたくさん陳列されていました。
この店はこの周辺でのアウトドア活動のベースキャンプ的な役割を担っているようです。
ハンバーガーu0026カフェも併設されていてダムの景色が満喫できるようでした。
けっこうな山の中にあります。
山登りのついでに立ち寄れるので良い。
山関係なんでも揃います。
じっくり検討して購入してます。
店舗の上、屋上に上がっての景色も良い。
ランチなどもいいかも。
すぐ隣に五ケ山ダムがある。
ビッグサイズ!!
景色もよく風も心地よかったです。
初めて訪ねました。
素敵品物ばかりで欲しくなる物ばかりです。
帽子を買って仕舞いました😆また行きたい。
コロナ禍のせいか お客さんが 全然 いないから静かで ゆっくり 品定め出来る。
けっこう 店内 綺麗。
こんな山奥にモンベルが品揃えも良く近くにモンベルのキャンプ場もあるし良いところですね。
オシャレな店舗はギアの沼に入ります。
景色もよく、きれいなウッドデッキの屋上から見るダムの景色がすてきです。
トイレも、シャワーも完備されています。
レンタルサイクルもあるようです。
ドライブルートの休憩スポットにあるのでたまに立ち寄ります。
手袋を購入したことがあります。
品揃えは豊富でアウトドアウェアはかなりの種類がありました。
何時行っても気持ちのいい所に有ります。
ドライブに来ている方々も多い様です。
ショップはアウトドアグッズやウエアなど、おしゃれで機能的な物が沢山ありました。
思っていたよりとてもリーズナブルだと感じ、普段使い出来る物も沢山あったので、ちょいちょい行きたいと思いました。
グリーンピア那珂川からすぐに寄れるので九千部山に行った帰りに寄ってみました。
品数も多く来店者も多い。
眺めがよく、トイレがきれいで自販機があり助かった。
こんなとこにあるのかと驚きました。
ツボを押さえた品揃え。
展望台ときれいなトイレもあるので、寄ってみてもいいかも。
上に上るととてもロケーションの良い景色が広がります 新しく新設されたダムがドーンと広がります売ってある物は当然良品です。
五ケ山ダムを一望できる展望デッキを備える五ケ山クロスの拠点です。
駐車場、普111台/大型5台、無料。
店内清潔でとても良かった。
お店の上の展望台は広くてのびのびでした。
登山靴の購入に行きました。
若い男性の店員さんに相談しながら色々試着をさせていただき靴の幅が気になりながらも「履いてるうちに馴染むかな」と思い購入を決めようとした所、「ぜひワイドモデルを試して貰いたいが今、在庫が無いので取り寄せます。
時間があるようならそれを試着してからでもよろしいですか?」と私にとってベストな選択を提案していただきました。
勝手な想像ですが平日の来店客が少ない時期に売上が欲しい所でこの対応、頭が下がります。
ますますこのお店で購入したくなリます。
ワザとらしくなく狙ってやってるようにも見えないのがスゴイです。
五カ山ダムを見下ろす眺めがいいところにあります。
モンベル商品がたくさんあります。
自転車のレンタルもあるみたいです。
少し山奥にありますが、かなりの来客があります。
ドライブがてらよるイメージでしょうか。
店内は清潔で、きれいに陳列されてます。
スタッフさんの応対もソフトで、丁寧です。
駐車場が広くて停めやすいのがいいですね。
また車で5分くらいのところにモンベルのキャンプ場があります。
そちらもきれいです。
見晴らしもよく店舗の上はデッキになってきてダムが見渡せるようになっています。
景観をそこねないように工夫してある建築物は見てて気持ちがいいですね。
これから寒い季節は嫌だと思いますが、過ごしやすい季節に公園として利用するのはいいと思います。
ただ、飲物等はもってきたほうがいいかもしれません。
バイクのツーリングできてるかたも多くて、休憩所にはいいかなと思います。
トイレ等も綺麗で利用できそうです。
駐車場も広いので混むことはないでしょう。
キレイ!謎のおしゃれ感ただよう展望園。
福岡から長崎への帰りで東脊振トンネル通ろうと思い帰路途中に立ち寄った場所で店内に入ってないので店内状況はわかりませんが凄くオシャレな建物で屋上上がると景色を堪能出来ました。
久しぶりに東脊振トンネルを通って福岡側に出たら「こんな所に❓」な施設が出来ていて寄せて頂きました。
とても綺麗で周りの景色にも溶け込んでいて良い感じです。
お店の中も沢山のカラフルな商品が並んでいて見てるだけでワクワクしました。
カフェもあります。
屋根の上が展望テラスになっていてお洒落です。
品揃え豊富。
福岡県内だとキャナルシティの店舗同等。
数は少ないけどサイクルウェアもちゃんとあった。
併設のレストランは土日だけ?ハンモックの展示品に座らせてもらったが、100kgまでOKらしい。
たためるみたいでキャンプに持っていくのか?14kg。
最近流行ってるからな~と色々思わなくもないwゆっくり色々見れるんでまた来ます。
オピネルのナイフ買いに。
お店もキレイ。
お店の屋上からは眺めのいい景色が。
ダム湖のほとりにありますが看板が小さいので気をつけないと通り過ぎてしまいそうになります。
ショップの屋根が広いテラスになっていて見晴らしがよく気持ちいいです。
2019年4月後半にはレストランもオープンするようです。
トイレも広く、シャワーも併設されています。
町から市になったばかりの那珂川市の招きでここにオープンしたそうで、キャンプの季節には賑わいそうです。
名前 |
モンベル福岡五ケ山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-2500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店の屋上からのダムの眺めはいつみても最高です!他のmont-bellと比べると売れ筋中心の品揃えでサクッとアイテムを選べます😄👍