子どもが遊べるゲームがあってカフェと繋がっているか...
全体的に暗い感じの寝床です。
古民家を改造してるのかなぁ昭和っぽくって懐かしい感じサイクリング後だったので近所の温泉割引チケットを頂き行ってきました。
疲れもとれ、コスパのよいお宿だと思います。
明治期の長屋を改装したゲストハウス。
長い廊下、庭、縁台、居間、小さな蛇口…など居るだけで目を奪われ、それでも落ち着く空間。
ゲストハウス好きなら絶対行って損はしません。
立地条件も尾道本通りにすぐ行け、散策するにももってこい。
尾道も好きになる宿。
※ドミトリーです!そういうところが好きな人の評価です※いままでなんで高いお金払って良いホテルに泊まっていたんやろ…?となる体験ができます特に尾道にマッチしたスタイルで、尾道の雰囲気が好きな人にはもってこいの場所です!
うたちゃんネルですっ女性でも安心して宿泊出来るレトロな雰囲気のゲストハウス初めてゲストハウスというところに宿泊しましたが、良い経験になりましたゲストハウスに興味があるならお試しにちょうどいいと思います男女混合の部屋の他に女性専用や個室もあります古民家をリノベーションして作られているのか生活音などは聞こえますが、きっとこのようなタイプの宿を選ぶ方は心配ないと思います尾道の商店街の中にあり、場所もとても良いです!スタッフさんも若い女性が多く安心ですまたしっかりとしたロッカーも完備されていました台所もあって料理も出来ました私は行きませんでしたが、地元の方の話だと宿に併設されたカフェも人気だそうです!興味のある方はぜひカフェも検討してみてください400円で朝食が頼めます尾道は朝早くからやっているお店が少なかったので朝ごはん食べる方はオススメですよ!
観光とかで行ったわけではなく、仕事で尾道に一泊しないといけない時に利用しました。
2段ベッドのドミトリーで素泊まりで当時3000円とかだったと思います。
尾道らしさが詰まった建物ですのでこれからも頑張って営業してもらいたいです。
2023/5/28午後訪問。
写真を撮りに尾道ぷらぷら。
レトロな外観です。
反対の眼鏡店もおしゃれ!
お部屋、建物の魅力は他の方が十分語ってらっしゃるので・・・ただ、受けられるサービスの内容説明の分かりやすさなどなどは、時間帯や接したスタッフの方によってかなりばらつきはあるかもしれません。
必要十分ではあるかと思いますが。
奥にある11時オープンの本屋さんのラインナップ楽しいです。
(ちいさい人には店内香りがちょっと強烈かも)そしてひっそりとある蚤の市コーナーはちょっと暗いので、お買い上げ前に明るいところで確認を。
味があるからいいんですが、私が以前買った器のひとつにはうっすらヒビが入り、もう1つはちょっとチップしておりました。
次回泊まる時は朝ごはんをビシっと予約し、共有スペースにあるキッチンでバリバリ料理をやり、のんべんだらりと長期滞在したいです。
歴史ある古い家で、泊まっていて楽しいです。
中心地なので観光に便利です。
400円でつけられる朝食が美味しかった。
中心地かつ古い家なので壁が薄く、商店街の人の話し声や生活音が聞こえますが、それも旅の趣として楽しめる人に合うと思います。
尾道のアーケードの中商店街や千光寺もほど近く観光にはとても便利でした。
縦長の長屋風建物でまさにあなごの寝床でした。
駐輪場のあり観光の拠点としてもサイクリングの拠点としても使えます。
国際色も強く、外国からのお客さんも多数いらっしゃいました。
建物、張り紙、内装など遊び心がたくさんあってワクワクしました。
ゲストハウス初めてでどうなるかなーと思っていましたが最初の説明もちゃんとしてるし清潔感もあるしで、安心して泊まれましたー!
焼きカレー美味しかったです!野菜のドレッシングも好みでした!ただ、メニューが2種類、トースター系がその他にもあったんですけど、ご飯物のメニュー増やしてほしいです!
息子と2階の和室に泊まりました。
チェックインが21時ギリギリになりましたが、宿主が待っていてくれて、銭湯と夕飯のお店をいくつかのパターンをアドバイスしてくれました。
布団は旅館のような寝心地で綺麗ですし、トイレも清潔です。
自分の田舎のお家のような感覚で快適に過ごせました。
出張にも使えると思いました。
夜遅くに着きましたが良くしてくれました。
平日ということもあり、あまりお客様はいないようで比較的静かでしたが、夜遅くまでお茶の間は賑やかで色んな方と話せました。
とにかく古い建物で、物音は筒抜けです。
神経質な方にはお勧めできませんが、清潔感はあると感じましたし、私は大好きな場所です。
修学旅行時代を思い出した。
若い学生さんらもこちらをよく利用している。
海外からの学生さんも皆で時間を共有した。
0時消灯。
建物は古いですが、スタッフの皆さんが最高のおもてなしで旅の疲れを癒してくださいます。
商店街の中にあり便利なロケーション。
外国の旅行者も多く、コミュニケーションが楽しかったです〜
実家感のあるゲストハウス。
個室はややボロい旅館のような作りで、落ち着きます。
ただ、好みはあるかと。
きれいなしゃれたゲストハウスが良いなら、別の機会に訪れるのが良いかもです。
尾道で泊まりなら、ココしかないよね!居るだけで、落ち着くよ!
雑貨屋とカフェを併設したおしゃれスポット。
何回か利用しましたが、皆さんマナーよく(うるさくしない場所は静かに、分別したり)利用されているゲストハウスだって思ってます。
駅からちょっと歩きます。
初めてのゲストハウスでした。
商店街の中にあるので、尾道を探索する際にはとてもいい場所にあると思います。
内装も綺麗に古い雰囲気を出しているので、情緒ある雰囲気を大切にする方にはちょうどいいのではないでしょうか。
とてもおもしろい造りで、感激しました。
手作り感のある、レトロな雰囲気が素敵でした。
所々、さりげなくおしゃれだったり、よく見ると壁に、あっちゃんの写真が貼ってあったのも面白かったな〜〜。
私は、家族で一部屋に泊まりました。
普通の和室が、窓側がいいなと思いました。
バックパッカーの方や、個人用の部屋は、二段ベッドだったり、女性専用の二段ベッドの部屋もあったりしました。
ベッドの形が、おしゃれだなーと思いました!!朝ごはん食べるところは、まるで小学校みたいでした!笑。
名前 |
あなごのねどこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-38-1005 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子どもが遊べるゲームがあってカフェと繋がっているからあさご飯も食べられます!温泉の割引券もスタッフからもらえます!コンビニも商店街の中にあります。