しばらく前までは、その西隣に尾道城が建てられていた...
尾道ビュウホテルセイザン / / / .
原付バイクでの、しまなみ海道ツーリングの際に宿泊しました。
尾道は映画の尾道三部作の頃から好きな街なので、思い入れが強いこともあり、尾道と水路を見下ろせる部屋というだけで満足です。
個人的には夜景よりも夕暮れ時が好きです。
山の上に建つホテルで、お天気が良いせいか、キラキラした景色が一望できました。
オーナーさんの猫の話がとてもほっこりしました。
さすが尾道の小道で、チェックアウト前に散歩したらこんな山の上までたくさんの人が散策されていました。
駅から見上げる山の上に聳え立つ白い建物、しばらく前までは、その西隣に尾道城が建てられていたのだが。
入口は併設のタイ料理店との区別がつきにくく、入って良いのか戸惑う。
客室から尾道の町や尾道水道や島々まで一望できる。
窓は開かない。
入口にタンス、中にはスリッパ、浴衣、ハンガー。
部屋奥中ほどにはカウンター。
照明、ドライヤー、単身用の冷蔵庫、30cm四方位の鏡、20インチほどテレビモニターの置いてある。
窓際のソファーとテーブル上には給湯ポットと人数分のティーバッグと茶碗がセットされている。
エアコンはソファーの上。
ベッドは200cm×80cm位か、ベッドサイドには宮があり小物なら置けるスペースあり、電話機、照明スイッチ、換気扇スイッチ、ラジオスイッチなどが集約されている。
アメニティはひげそり、歯ブラシ歯みがき粉、バスタオル、フェイスタオル、足ふきマットくらい。
清掃は部屋も廊下も階段も行き届いており、スタッフの応対もすばらしい。
アクセスは、いろいろあるが、徒歩の坂登りは健脚自慢の方向けか?千光寺ロープウェイから尾道美術館経由で歩くのがアップダウンはあれども1番フラットだろうか?ただしロープウェイは9:00~17:15しか運行していないので注意がいる。
夜遅くなって繁華街からもどるにはタクシー利用ということになると思うが、駅南口から19:00頃でホテルまで1300円弱でした。
美術館や千光寺へ歩いて5-10分程度で朝の散歩・観光に良かったです。
山の上のため車で行くと良いです。
晩御飯のタイ料理もとても美味しかったです。
スタッフさんも親切で、迅速に対応してくれてとても快適に過ごせました。
また尾道に来るときには泊まりたい宿です。
景色がすごく良い!尾道を一望できる。
千光寺が近くにあり、気軽に行ける。
建物や客室が古いのが気になりました。
エレベーターとか。
昭和を楽しみたい!はおすすめです!部屋も古くて眺めは良いです。
タイ料理もおいしかった!
海の見える部屋に通してもらえたので、とても眺望は良かったです。
店員さんは夜はバーなのかな?そちらと兼業なのか、とても忙しそうで遅くのチェックインで申し訳無さ一入でしたιただ、その他の調度品等に流石にビクついてしまいましたι夜の山道は、濃霧が出たり色々出たり・・・と車でも大変なので、その辺もご留意をされた方が良いかもしれません。
接客はホンットウにとても良かったので、その点は押しに押しておきます。
負けずに頑張っていただきたいですね!
景色が綺麗で、スタッフの方々が素敵で、朝食が美味しい。
次、泊まらせてもらうときはタイレストランで食事したいです。
9月の誕生日の日に一人で一泊しました。
フロントの方は気さくで丁寧な対応をしていただきました。
部屋からは尾道の町や尾道水道、瀬戸の島々が一望できる良い眺めで誕生日にここに泊まれたことに良い歳の始まりを迎えたと思います。
ホテルの隣に展望台もあり、そこからの眺めもよかったです。
レストランに行くチャンスはありませんでしたがきっと次回は行ってみたいです。
料金もお手頃で満足しています。
荷物が多い場合はタクシーをお勧めします。
ホテルから尾道駅までタクシーで1110円でした。
きっとまた戻ってこれたらと願っています。
お世話になりました。
眺めが最高ですタイ料理も美味しいスタッフも感じ良い。
眺め最高、料理最高、スタッフ最高、コスパ最高!また、ゆっくり来ます^ ^
60年程の歴史あるホテル、代替わりして、今の形になったそうです✨古さはあるものの、装飾がサイケデリックで、私好み😍💕景色も最高👌タイ料理は辛すぎず、丁度いいあんばいでした、トムヤムクンスープのエビがぷりぷりでうま〜💕💕スタッフさんが、可愛くて親切✨✨
今チェックインしたところ‥女性の接客が抜群💕。
部屋から独占出来る夕景はとても綺麗です✨。
今からホテル併設のタイ料理を食べて‥部屋に戻って尾道の夜景を楽しみます(笑)👍
タイ料理が美味しい!!!徒歩で行くのはなかなかきつい。
歩きなら明るいうちに!
対応が丁寧です。
アクセスが不便なこともありますが、それも尾道。
行き方等もメールで教えてくれましたので、そのフォローで満足できます。
アジアンテイストで独特の雰囲気があり、部屋がいい匂いでした。
また行きたいです。
尾道の有名なホテルなのに、尾道らしさには一切こだわらず、全身全霊でタイ推しなのが面白かった。
スタッフさんはみんなとてもフレンドリー。
ご飯も美味しい。
ただ、建物・施設はかなり古く、お世辞にも綺麗とは言えない(決して「不潔」ではなく「ボロいけど頑張って掃除はしている」という感じ)。
部屋やレストラン、廊下などからの景色は最高。
駅からのアクセスは絶望的に悪い。
めちゃくちゃ頑張れば確かに徒歩10分ではあるし、駅から見えてもいるのだが、尾道名物の激しい急勾配古民家密集エリアを急な坂とデコボコの階段で移動しなければならないので、足が弱い人が歩いて駅前と行き来するのは実質不可能。
元気な人でも体力がそこそこなければ、下りることはできるが昇るのは無理と言っても過言ではない。
少なくとも私は心が折れた(笑)徒歩10分で着く可能性があるのは下り(ホテル→駅)だけ。
駅からタクシーを使うと1000~1600円(時間帯による)くらいかかる。
窓から見る景色は最高です。
尾道の街を上から見下ろす感じで、昼も夜もしばらく眺めていたい景色が見れます。
建物自体は古いですが、十分快適に過ごせます。
坂の上にあるため、駅から歩いてのアプローチはちょっと面倒です。
特に夜は街灯の少ない細い道を上るので、ちょっと怖いかもしれません。
治安は良さそうなので、実際のところは問題なさそうですけど。
タクシーやマイカーでのアプローチが良さそうです。
夜の景色も趣があるので、少し頑張ってでも満喫したい人にはオススメです。
先週の日曜日に観光目的で一泊しました。
泊まった部屋はデラックス・ツイン(33㎡)。
恐らく当ホテルで最も広いクラスの部屋だったのではないかと思います。
宿泊プランは夕食/朝食付きプランで2人で税込18,900円、一人当たり9,450円でした。
夕食はタイ料理の定食です。
このホテルを予約した決め手は以下の2点でした。
①尾道のホテルはどこも値段が高い中、ロケーションを考えれば、値段が非常にリーゾナブル。
(コンパクト・シングルで素泊りのみであれば税込5,000以下で宿泊可能。
)②千光寺とほぼ同じくらいの標高にあるため、ホテルからの眺めが非常に良い。
実際に宿泊して気づいたこと感じたことは以下の通り。
① 建物・施設は時代を感じさせる。
とは言え、不潔というわけではなく、私にとっては何の不満もありませんでした。
設備及びアメニティとしては地方の格安ビジネスホテルを想像していただければ分かりやすいと思います。
② 玄関からタイ風の雰囲気を演出しており、私としてはオシャレ感があると感じました。
但し、タイ風なのは玄関とその奥にあるタイ風レストランのみで、部屋その他についてはビジネスホテルと殆ど変わりません。
③ スタッフの若い女性の対応に好感が持てました。
翌朝はおばあちゃんが対応してくれましたが、愛想も良くこちらも好感が持てました。
④ 口コミ通り、部屋の窓からの眺めは最高です。
特に夜景が素晴らしい。
それだけでこのホテルを選ぶ価値はあると思います。
⑤ 併設のタイ風レストランは夜には夜景と併せて雰囲気があり、食事も本格的なタイ料理で美味かったです。
尾道でなぜタイ風?と疑問を感じる方やタイ飯が嫌いな方は夕食無しのプランを利用しましょう。
朝食は普通に和食が出てきます。
⑥チェックインは15:00以降、チェックアウトは10:00まで。
駐車場は少ないので事前予約が必要です。
千光寺公園展望台までは徒歩約10分程度なので、展望台で夜景を楽しんだ後にすぐに部屋に戻れます。
⑦ このホテルに向かない方。
・旧い建物や設備が苦手な方。
・タイ風の雰囲気が苦手な方。
・シティーホテル並の快適性を求める方。
・カード払いが必須の方(現金払いのみ)
景色の良さ❗️部屋の扉を開けカーテンを開けば眼下に広がる尾道の町並み(*´꒳`*)スカイビュー💖時間が合えばあの✨トワイライトエクスプレス瑞風✨を窓辺から見れちゃいます!!!付かず離れずのスタッフの気さくな対応!美味しい本場のタイ料理!種類も豊富です。
食後のお薦め飲料はSPY WINE COOLER(アルコール分6%)!優しい甘さのタイ産ジュース、MANGOSTEEN DRINKとGUAVA DRINK(ノンアルコール)!場所がら徒歩で登るか🚶、千光寺寄りのロープウェイそしてマイカー、バイク(いずれも台数限定あります)、またはタクシーの利用になります。
《コンビニ、コインランドリーは無いのでご注意を》🌸フロントにてスナック菓子、カップ麺などの軽食はありますよ🌸朝食は日本食!(o^^o)7月の花火大会も各部屋、タイ料理レストランから楽しめちゃいますよ〜❗️コンパクトラジオなどを持参すれば(FM放送)進行状況も聴けます✨٩( 'ω' )و2017・7・22ラストにAKB48さんの「365日の紙飛行機」の曲に合わせた打ち上げ花火も美しかったです🎇
展望が最高です。
本格的なタイ料理も食べられます。
何よりスタッフさんの応対が親切!また利用します。
尾道出張の度に利用しています。
部屋は綺麗に掃除されています。
設備は経年相応に古いけどとにかく窓からの眺めは癒やされます。
出張した宿泊先の中では一番ですね。
男一人で泊まりました。
良い所値段が安い。
眺めも良い。
悪い所バスタオルが小さい使い捨てのしゃんぷーと石鹸全体的に少し古い近くにコンビニなどの店は無いビールの自販機からキリンラガー500ml缶が賞味期限切れだった(フロントで交換してくれた)部屋の照明が暗い廊下が反応式の照明でぱっと見暗い近くに線路があり夜中でも貨物?が走る少しうるさい朝5時頃から漁師?が船で出発するのでソコソコの音がする困った所隣がうるさかっただけかもしれませんが夜中の2時に「もうダメ許して!あー!」の声で目が覚めた全部コミコミで☆3って事で。
部屋からの眺めは最高!千光寺公園にも近く、朝夕の散歩も快適!朝の和定食はイマイチ、3日、同じものが続いてげんなり!朝食は頼まないほうが良かった。
個人経営?のためか、少しゆるい感じもする。
1泊ぐらいがいいかも知れませんね!
名前 |
尾道ビュウホテルセイザン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-23-3313 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
尾道の街並み、貨物列車、フェリー🛳️、全てが同時に窓から見る事が出来る絶景の宿です。
駅から、このホテルに坂道を登って来るだけで尾道を満喫できます。
ホテルの横には新設の展望台もあり、南と西の風景が望めます。
ホテルは、レトロですが、エスニックな雰囲気。
レストランは、タイ料理がリーズナブルな価格です。
聞けばオーナーは、スポーツでタイ国にいた時に奥さんと知り合ったとの事。
なるほどです。
朝ごはんはバランスの取れた和食でした。