鞆の典型的な古い商家の姿が大切に保存されています。
無料公開されている鞆の浦の商家です。
30年程前にはまだ、あちこちに残っていた、古民家も今では少なくなりました。
玄関を入ると、お勝手まで一直線の土間、右奥には流石商家、家の中に土蔵があります。
恐らく、いたずらっ子を、閉じ込める仕置き部屋と活躍したであろう…。
今では児童虐待として扱われるんでしょうね。
玄関を入り左が帳場跡のようです。
古い商家が無料で見学できます。
▼土日祝のみ開館する無料の町家博物館主屋は江戸時代末期の建築で、当初は呉服店、後に船具店となりました。
土蔵は明治時代の建築です。
主屋内部は通り庭(土間)に面して、店の間、中の間、奥の間が一列に並ぶ古い商家の間取りとなっており、鞆の典型的な町家として、当時の暮らしを今に伝えています。
福山市の重要文化財に指定され、週末の土・日・祝日に限り無料で公開されています。
福山市重要文化財。
母屋、土蔵とも江戸末期の商家であったもの。
母屋の内部は通り庭形式の三間取りで、店の間、中の間、奥の間の三室を配し、商家の建築様式の一つである。
土蔵は全部和釘を使用し、幕末頃に流行した登り梁造りになっている。
2012/11/18来訪。
母屋・土蔵とも江戸末期の商家の建物。
◎「無料」なので是非お立ち寄りを!⚫︎常夜燈そばにある国重要文化財「太田家住宅」の前座として訪問しよう。
⚫︎太田家住宅見学後だとやはり見劣りするので。
⚫︎こうした古い家が今に残されていることに驚き😲
観覧料金無料ですが中身の濃い文化財でした。
スタッフさんの気さくに丁寧な一点一点の説明がとても良かったです。
😄
福山市鞆の浦歴史民俗資料館駐車場前にあります。
無料で見学できるのはうれしいところです。
江戸時代末期の建築で、鞆の典型的な古い商家の姿が大切に保存されています。
福山市の重要文化財です。
鞆の津の商家 地図江戸時代末期の建物で、当初は呉服店、後に船具店となり、鞆の典型的な町屋として、当時の暮らしを色濃く今に伝えている。
入館料無料だったがあいにく休館日であった。
名前 |
鞆の津の商家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-928-1278 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/bunka/64105.html |
評価 |
4.2 |
古い商家の建物が内部まで公開されており、無料で楽しめる。
訪問時は鞆deアートの絵画作品が展示されていた。