事前に予約していたのでスムースに着席できました。
平日ランチのプレミアムコースを4人で利用、事前に予約していたのでスムースに着席できました。
ビュッフェメニューはセルフサービスですが、コース限定のメニューはオーダー式です。
プレミアムコース限定の、ビーフステーキ、チーズインハンバーグ、北京ダックは、逸品なので、料金相応の価値を感じました。
席を予約する際に、アニバーサリーケーキ🎂とチョコレートフォンデュ🫕を予約することもできます。
(写真あり)平日は11時から15時59分まで時間制限無しなのでゆっくりできるのも魅力です。
利用日:2024年3月26日。
中華ビュッフェ食べました😋小籠包食べるなら、ここです!美味しいです!しかもコスパ最高!飲茶も沢山あります。
春巻きシュウマイ、エビシュウマイ、餃子など、種類が豊富です。
雲丹小籠包美味しかった。
ラーメンも3種類位選んで目の前ですぐ作ってくれます。
タンメンでしたが美味しかったです。
スペシャルコース時間無制限を利用しました第2駐車場が4時間無料なので時間も気にせず楽しめます寿司にガパオライス、フォーにパスタラーメン・カレーと炭水化物をこれでもかと堪能し動けなくなるくらい満喫しまた美酢も高ポイントです。
【2024年5月追記、3★→4★に評価変更】2年半ぶりに訪れました。
今回はディナーで予約の上、当日はスペシャルコースを注文しましたが、前回にも増して料理の内容(c/p)には満足できました。
今回は平日夜とあって着席まで待たされることもなく、また食器返却コーナーも幾分キレイになっていました。
これからも利用したいと思います。
【2021年10月初訪問記載】平日12時50分に予約券を発券してもらった時点で12組待ち、入店できたのが14時ちょうどでした。
いつもこんなに混んでいるのでしょうか😔時間無制限のライトコースにドリンクバーを付けてのチョイスは、いずれのメニューもパフォーマンスが良く、満足したランチタイムとなりました。
尚、全体を通してカレー、スムージーはマストに思いました。
料理単体はコスパに優れていたものの、食器返却場所が雑然として清潔感が無かったこと、入店までに時間が掛かったこと、トイレが男女兼用で1個しかないことがマイナス評価となりました。
後者2点は仕方ありませんけど...
スタンダードで利用しました。
今飲茶フェアでスタンダードでも8種類食べられます。
メニューは共通のものはビュッフェスタイルです。
点心はQRコードを受付で渡され、ラインからメニューをオーダーするシステムです。
品数は多くないですが、肉料理や揚げ物はそれなりにあり普通に美味しいので子供連れには喜ばれそうです。
料理もファミリー層を意識してるからか甘めの味付けです。
カレー、麻婆豆腐、赤餃子も辛くないです。
点心は美味しいです。
時間も無制限なのはゆっくり食べられるの嬉しいです。
デザートメニューは品数も少なく味も微妙。
デザートは期待しないほうが良いでしょう。
ソフトクリームやワッフルが自分で作れるのでお子さんには喜ばれそうですが、味としてはコンビニのスイーツのが美味しいレベルです。
ドリンクバーも種類は少なめ。
コースでお寿司が食べられたり、グリル系の肉メニューが食べられたりします。
ランチで利用しました。
ローストビーフも食べられると思っていましたが・・・ローストビーフが見当たらない❗️よく良く、看板の写真を見ると、小さくディナー限定の文字が(笑)肉食べ放題と思ってお店を選びましたが、ちょっと違いました。
感染防止のために、ディスポーザルの手袋着用やテーブル間のついたてやスクリーンなど感染防止策をしてビュッフェを運用しています。
ごちそうさまでした。
2回目の訪問です。
野菜がたくさん使われていて体に優しいお料理だと思います。
ケールやパクチー、他には無い様なサラダが楽しめます。
フォーのトッピングでパクチーがあったのですが、ネギと混ざっていて個人的には別にして欲しいです。
前回行った時には別で置いてあったのに‥。
ドリンクバーの種類も豊富で、自分で好きなフルーツを選んでスムージーが作れて楽しいです。
土曜日の昼すぎに利用しましたが、自粛中もあり店内は空いていました。
ブッフェを取る時は使い捨て手袋、マスク着用が義務なので安心できます。
オーダー制でチキンのオーブン焼きがあり出来立てを食べれてとても美味しかったです!90分制ですが満足です!
全体的に味は濃いめ。
しかし素材を活かしてる調理。
種類が思ったのりも少なく若者にはあまり好まれないかもしれない。
グリーンカレーが際立って美味かった。
ナスが入っていないので、ナスの麻婆をまぜたら、激ウマになった。
連鎖反応で隣の席が真似てたが、旨さに興奮してた。
料理を1つ頼んで放題バーを付き感じ、1500円ぐらいでいっぱい食べれるって大満足だった!
コロナ後の影響のためか、メイン料理にブッフェが付く形に。
しかしそのブッフェがレベルが低めのサラダバーでなんだかガッカリ。
今の形態のままなら、もう行かないなと。
お家で出たら、オシャレで美味しいご飯。
薄味でパンチなし。
目立った料理がなく、ガツンと来る物がひとつもない。
何がイチオシなのか分からない。
料理の並びも何が違和感がある。
お皿も大きくもなく、小さくもなく、ブュッフェだと不便。
子ども用の食器、カトラリー、椅子あり。
店内にオムツ交換台なし。
美味しいのもあるけど、食べた感、満足感共に薄い。
接客はとてもよいです。
こんな時だからかもしれませんが、平日ランチで、ケンタッキーが4時間待ち、点心の方が1~2時間待ちのところ、すぐに入れました。
以前はこちらも2時間以上は待ちだった気がしますが。
表にも書いてあった、オレンジページコラボメニューは、2品はお気に入りがありました。
あとは個人的には残念に思えました。
以前ニラックス系列店の市川コルトンプラザや豊洲ららぽーとのお店で、それまでのこれまで行ったことのあるニラックス同様他店とイメージがガラッと変わって感動したのを覚えているのですが、残念ながら、今回伺った限りでは、好みのメニューが1割以下でした。
好みの問題かもしれないですし、店内が綺麗だったり、店長と思われる方の指導や対応が見ていて素晴らしかったので、そこはすごく満足度がありました。
具体的には、大半が薄味メニューでした。
ヘルシーと言えば聞こえはいいのですが、そういうのとは違う感じでした。
その証拠にというのも変ですが、オレンジページコラボメニューのものでも、薄味だけどこくがあるとか、そんな感じだったので、オリジナルメニューも見習って改善して頂けたら嬉しいなと思いました。
塩分やコストを抑えても美味しさが際立つレシピもあると思う、というのは、同じニラックスグループ店舗や完全なビュッフェ他店と比較して感じたことなので。
今回キャンペーンでドリンクバーがサービスされましたが、本体価格が約1900円でしたし、1300円未満くらいなら分かるかなと思う内容でこの価格はちょっと、と思いますし、グランベリーパークを盛り上げる意味合いでも、期待したいと思います。
変な言い方ですが、個人的に似たような薄味という意味で残念だと思ってるのが品川プリンスホテルのハプナなのですが、ホールスタッフの対応がこちらと比べ物にならないくらい酷くて、何度か行って見限りをつけたのですが。
正直ハプナのデザートやカニは別として、似たような薄味メニューと比較するとこちらの方が断然美味しかったし、店長さんらしき方の素晴らしい対応がありましたし、また少し経ったら期待してまた行きたいと思います。
ケンタッキーや点心に負けず人気が出るよう頑張ってほしいです。
週末…パーク内の、どのレストランも開店前から行列なので、このお店も並ぶこと必死。
ただ、店頭に順番・呼び出し管理システム?みたいなタブレットが受け付けてくれるので、整理番号を発券してしまえば、その場にいなくてもOK。
簡単な設定でお戻りのタイミングをメールでお知らせしてくれます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )なので、開店前に人が少ないな?と思っても整理番号の数字が相当大きくなってたりするので、要注意(*`・з・)ノランチ90分制ですが、ブッフェって食べてすぐ出てくる人います?いないですよね?開店初回の満席に入れないと、ほぼ60分以上は待つことになるので、お昼頃にお昼を食べたい人は開店前早めに到着して発券したほうがいいかもです(*ˊ˘ˋ*)。さて、お料理のほうですが、『オレンジページ監修』というだけあって、美味しいです🎵個人的には、ブッフェスタイルのレストランの中では、一つ上のランクかなと思いました❤️
調理されたものは全部微妙。
病院とか給食みたいなぼやっとした味。
ごはんとかガビッガビ。
衛生的にも乾燥考えても全部蓋つけるべき。
常に少量ずつ補充される焼いただけの肉とパスタ、蒸しただけの野菜とサラダだけ美味しかった。
キッチンの人が外国の人だったけどホールや受付の人たちより愛想良かった。
色鮮やかな雑誌の写真に惹かれ入店してみたものの...変わったものが多く、特にこれ、といった美味しいものもなく...( ・-・ )ンー…イマイチでした(•́ω•̀ ٥)強いて言えば、サラダとミネストローネが良かった位ですね〜(^ω^;)ドリンクは別料金329円となっており、1人1869円と合わせると2198円のランチバイキング...ごめんなさい🙏リピはないと思います( ;´꒳`;)
ニラックスのブッフェレストランです。
ウィークデーに行きましたが、結構な時間待っはめになりました。
料理の内容は様々ですが雑誌のオレンジページとコラボしたスープやシチューのコーナーがあったり、ランチでは鶏肉と豚のみでしたが溶岩石でグリルされたものがでてたり、デザートではマンゴーやパイナップル等の果肉とジュースを自分でミキサーするスムージー等いくつかの差別化を図っているようです。
店内もきれいですし、美味しい時間を過ごせますが、まだまだ開店から間もないので行く時間を選ばないと入店までに結構な時間がかかることは覚悟しないといけない状況です。
名前 |
ブッフェ ザ フォレスト 南町田グランベリーパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-788-0130 |
住所 |
|
関連サイト |
https://shop.nilax.jp/detail/1212?utm_source=route&utm_medium=GBP |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南町田グランベリーパークに来ると、だいたいこちらで食事をしております。
今回来店した際は、プレミアムコースを利用したら、アルコール飲み放題が無料でつけることができて、とってもお得に食事とお酒が楽しめました!食事もステーキと、小籠包が美味しいです!