また来てもっと一杯登りたいと/すでに爆睡です☺️
2023/5/1(月)晴れに行きました。
10時半芦屋川駅スタート、ロックガーデン入口に11時20分着、前日の雨で高座の滝は水量が多く、迫力があります。
ちょこちょこ来ます。
でも、あまりロックガーデン(中央稜)は登りません。
でも、高座の谷ルートは2023年3月から2024年10月迄工事の為通行禁止で、登れないので、ロックガーデンルームへ行きました。
ここは阪急芦屋川駅から登り口迄近い(歩いて約30分)人気のルートで、週末は人多いです。
月曜で、少し遅いスタートでしたが、時々若者たちに、追い越されました。
岩が多い道ですが、まあまあ整備されてます。
風吹き岩までなら、1時間弱。
小学生でも登れます。
もちろん山道ですので、充分気をつけてくださいね。
ちなみにここは国立公園です。
草や木、自然の物、大事にしましょう。
六甲山ロックガーデンめちゃくちゃ楽しいコース!少し慣れている人の方がおすすめだと思います!
JTBガイアレック〈関西山岳ガイド協会監修〉登山体力測定六甲山タイムトライアルモンチュラも企画に参加されているため、新しいアンダーレイヤーを着用での参加が条件。
チャレンジクラス2時間30分で登頂するクラスに参加😊自分の体力、能力測定には最適の場所。
9時スタート!紅葉🍁のハイシーズンということもあり、停滞していましたが、気持ちよく登れました〜^_^朝、8時ごろに出発したら、停滞には巻き込まれなかったかなぁ〜。
芦屋ロックガーデンの入り口。
売店、トイレなどがあり便利。
駐車場は無い。
芦屋川駅から徒歩30分ほど。
小学校2年生のチビの初登山に/楽しかったようで、また来てもっと一杯登りたいと/すでに爆睡です☺️
阪急芦屋川駅降りて北へ進む!どんなに頑張っても買えないであろう高級住宅街を抜けながら山へ滝もあり絶景もありでいいとこだここは!
阪急芦屋川駅から山に向かって歩く。
邸宅が建ち並ぶコースを過ぎ、途中に高座の滝がある。
いよいよ、阪神間の秘境に入って行く。
大袈裟だが。
鎖場とも呼ばれる。
そう、途中には鎖を頼りに登る場面もある。
なかなかにスリルを感じるだろう。
こんな情報を見さされると、初めての者はびびってしまうだろう。
大丈夫である。
地元では小学校の低学年でも、平気でこのルートを六甲山最高峰目指して登る。
老若男女。
地元人にとっては散歩コースである。
Google map。
グーグルマップでググってくる、stranger。
ストレンジャー。
阪神間以外お住まいの方。
または新しく阪神間に移住して来た皆様。
足元さえしっかりとした靴であれば恐ることはない。
寒い時期は鎖場用のグローブ、暑い時期は水分補給とトイレに気をつけて、是非ともこのコース、登るべし。
行き違いのご挨拶は、おはよ〜とか、ご機嫌よう〜。
ではなく、普通に、こんにちは〜。
途中にはトイレが無いのは覚悟して。
最高峰には、最近出来た格別に清潔な近代的トイレもある。
一軒茶屋では持ち込み可能だが必ず一品注文するのがルール。
帰りは来た道を戻らずに、是非とも有馬温泉に降りるのをお勧めする。
お手頃な日帰り温泉である金泉銀泉や太閤の湯などがあるので、足の疲れを取って旅情を更に楽しむが宜しい。
ワクワクします^^
岩場が続く登山道です。
人がいっぱいいると渋滞します。
岩をつかんで登るので、手袋は必須です。
たまに伊之助(イノシシ)が出てくるので注意。
景色もよく、上るの楽しかったです。
皆さんの口コミ通り最高な登山道です!この日は、イノシシと遭遇。
六甲登山の芦屋川ルート序盤にある岩場。
初心者でも登れる程度には整備されているため、登山シーズンはここでよく渋滞している。
日本のロック・クライミングの発祥地として知られている。
コースさえ間違えなければ、年配の方や子どもでも楽しめます。
ロックガーデン登山口を登り始めて約1時間ほどで登山道の開けた場所にある、とても大きな花崗岩の風吹岩(標高447m地点)がロックガーデンのゴールでもあり一番有名なポイントになります。
名前 |
ロックガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
ここは100回以上通ったと思います。
家族連れでもOKです。
私は5歳の孫も時々連れて行きます。
でもロックガーデンの下にある芦屋地獄谷の方が変化に富み面白いですよ。