上野湖のほとりにある美しい古神社。
詳しい創建年代は分かりませんが1670年に現在地に遷宮したとの事です入母屋造の拝殿と本殿は圧巻の大きさで拝殿には赤穂義士の絵馬が飾られていなしています長い参道には随神門、注連柱があり多数の石燈籠が奉納されています境内には陸軍第五師団長陸軍中将山口素臣揮毫の北清事変従軍紀念碑、後の第26代内閣総理大臣を務める陸軍大将田中義一揮毫の日露戦争従軍紀念碑、庄原市出身の政治家永山忠則揮毫戦没者慰霊碑があり明治時代から昭和までの戦没者を祀る慰霊碑があり地域の戦争の歴史を現在に伝えていますその他に多数の境内社が鎮座しています。
上野湖のほとりにある美しい古神社。
(原文)Beautiful old shrine by Ueno Lake.
🅿なし?上野公園駐車場に停めても大した距離ではない。
北西に大鳥居と長い参道が伸びますが、そこに車は停められません。
422号線を合同庁舎方面へ100mほどの所から右折して坂を上ると、式場の手前に駐車スペースがあります。
小さなお社がいくつか並んでいます。
引き締まる❗
静かな神社です。
ここは?何が有名?
名前 |
丑寅神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-72-0766 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歴史のある質素な神社です。