本場なナポリアンは食べられますピッツアので水準が高...
休日オープン時間に予約して伺いましたがほとんど予約の方でいっぱいでした。
初めてだったので看板メニューのドンペッペにカルパッチョ、リゾットをお願いしました。
カルパッチョのお魚は身が厚くプリプリで季節の柿を使ったソースとよく合いとても美味しく、ピザも耳の中にチーズとサラミが入っていてもちもちで凄く美味しかったです。
リゾットのカジキと茄子の組み合わせは珍しいなぁ〜と楽しみにしていましたが、期待通り。
本当にどれも美味しくて、タイミング良くリザーブされ出来立てを温かいうちに食べられて嬉しかったです。
ランチにお酒2杯頂き2人で1万円前後なので価格帯は少し高めですが、凄く美味しかったのでまた伺いたいです。
料理はどれも美味しくて、感動しました。
黒板の季節のメニューの、白イカの炭火焼きと、イチジクとゴルゴンゾーラのピザ、生ハム載せたサラダを注文。
ドリンクもスパイシーで美味しかったです。
スタッフの方の笑顔も素敵で、ずっと居たくなる居心地の良さ。
お皿もイタリアで食べているようなデザインでとても満喫いたしました!窯もあり、本格的なイタリアンです。
駅からもすぐでした!
平日ランチ🍽️で利用。
3回目くらいの来店、、はじめてドンペッペのピザランチを。
ボリュームが凄くてお腹がはちきれそうになりました。
レディースサイズあれば良かった。
もちふわ焼きたては美味しいですね♪ 価格は高級ランチ🍽️です…!
料理も、もちろん美味しいですがピザが特におススメです✨星型のピザとっても美味しい🍕ランチも夜も両方ともよかたです✨
呑川緑道沿いのお店。
桜が見頃の平日11:30、予約無しで訪問最初近くのビル2階のお蕎麦屋さんに行ったけど、窓際の席は予約で埋まっていたのでこちらへ。
窓際のテーブル席に案内された席から桜を見る事ができて嬉しい。
平日ランチ。
サラダとパスタorピザのセット1320円。
ドリンク+料金だけどお値打ち価格。
4人だったのでパスタ2、ピザ2頼んでシェアした。
サラダは山盛り。
シンプルだけど瑞々しくて美味しい。
パスタはトマトソース系、クリーム系どちらも美味しかった。
その後ピザはトマト系2種類。
マルゲリータ、しらすとミニトマト。
釜で焼き上げたピザがものすごく美味しかった。
また接客がとてもきめ細やかで、取り分けのお皿は温めてあり、お料理もいっぺんに出さずにタイミングを見計らって出してくれた。
味とコスパももちろんだけど、居心地も良く、とっても良いお店だった桜の時期じゃ無くてもまた訪れたい。
食べ比べるとわかる生地の美味しさ。
そしてホールのownerさんとマッキーちゃんのフレンドリーかつ丁寧な接客。
お店も特殊な空気清浄機を導入してコロナ対策も万全。
居心地いいお店です。
近々、自由が丘に2号店もできるそうです。
都立大学に行くならここ!
ピザが美味しいです。
朗らかでとても感じの良い店長さんです。
お子さん連れのママ友集団客が、店内で子供たちが暴れ、大声を出し、注意されても知らん顔だったので、店員さん達は大変だなと思いました。
本場なナポリアンは食べられますピッツアので水準が高い店内のナポリアン風インテリアも素敵。
サラダとパンがついたランチ。
パンいらないからドリンクつけてほしいなぁ。
少なくとも月2回は必ず行きます。
ピッツァはナポリさながらの美味しさで、具材も王道のものから旬の野菜まで。
お料理もとても美味しいです。
また、スタッフの皆さんが本当に素敵な方々ばかりで、いつも楽しく過ごさせていただいています☺️
1番安いランチコースが1800円。
(サラダ、ピザかパスタ、パン、ミニデザート、コーヒーor紅茶)場所柄とクオリティからして値段は相場。
ピザ窯がありピザも美味しいですが、個人的にはかためのパスタが好き。
土日のゴールデンタイムは多少の悪天候でも満員が当たり前。
早めのランチがオススメ!以下ちょっと嬉しかったポイントは・マスクの簡易ケースがあった・窓を少し開けて換気している(これからの時期は寒いかもしれないので暖かい格好で)・御手洗のハンドソープがマークスアンドウェブのいい香りのものだった・マウスウオッシュまであり。
都立大でランチするならぜひ。
イタリア直輸入の石窯で焼かれたピザ!ボリュームもタップリ。
ここの星形のピザが食べたくて、ランチをいただきました。
どういうわけかみんなでピザを注文して、シェアしたのですが、どれも美味しくお腹がいっぱいになりました。
1枚が大きいので、あまり体を使わない仕事をしている人なら、3人前を4人でいただくくらいで満腹できそうなポリュームです。
残ったピザ派お持ち帰りさせてもらったのですが、冷めても美味しいピザでした。
ここのマルゲリータは絶品です!2歳の息子も大好きでよく食べます。
店内中央にある窯で焼き上げたピザを持ってきてくれるのですが、あつあつでチーズはとろり、生地は薄めでぺろっと食べられます。
こどもを連れてよくランチに行きますが、店員さんは皆こどもに優しく、サービスもいいです。
ランチは1200円、2000円、2500円のコースがあります。
パスタはたまーに外れがありますが、だいたい美味しいです。
ベビーカー入店ok(私たちの他にもベビーカー入店2組)、子連れウェルカムなお店でした。
若いカップルや年配者や外国人など幅広い客層で賑わい、日曜のお昼は満席でした。
店員さんたちのお声がけで出産前みたいに外食を楽しむことができました。
「赤ちゃんかわいいですねぇ〜」って度々優しく話しかけてくださったり、段差でベビーカーを持ち上げてくださったり、うれしかったです。
ありがとうございました。
ナポリピザは格別でした。
土日ランチコースはうろ覚えですが前菜・ピザパスタお好きなもの1つ・ドルチェ・ドリンクで2500円とおトク。
でもそのコースメニューには名物ピザのドンペッペが含まれていなかったのでアラカルトにしました。
ピザ3枚とコーヒー2杯で7000円ちょっと。
好きなものを好きなだけ食べて一人3500円は高くないと思います。
久しぶりに駒沢ナポリスタカにも行きたくなりました。
ナポリピザ中毒、再発です。
窯の焼き立てピザはふわふわ。
都立大学駅に本格イタリアンが出来て楽しみです。
ピッツァの「粉」の風味が素晴らしい!開店して日が浅いというが、雰囲気にはすでに安定感が!楽しんで食事できました。
名前 |
ソロノイ スルヌジェ SOLO NOI sul nuje |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-2875 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日ランチで、マルゲリータ\u0026柿ペーストとゴルゴンゾーラのメタメタを頂いた。
柿を使用したピッツァは初めて頂いたが、柿の甘味とチーズってこんなにも合うのかと驚かされた。
定番のマルゲリータもとても美味しく、柔らかめのモッツァレラやバジルの香りも良き。
生地は食べやすくするために加水率を高めにしているそうで、柔らかめの仕上がり。
しかしながら、コルニチョーネは打ち粉によってサクッとした食感となっている。
ピッツァイオーロの技が光る、バランスの良い焼き上がり。
------------------------------------注文したもの■ビスマルク(¥2,090)■ジェラート2種盛り(¥660)平日ランチで訪問。
ランチはサラダ付き。
結構ボリュームがあり、ハムとフォカッチャも付いていて嬉しい。
ロッソのビスマルクは安定の美味しさ。
ピッツァの大きさは大きめだと思う。
生地の食感はもちっとした好きなタイプ。
他のピッツァも美味しいに違いない。
ジェラートも頼んだが、食感がラクトアイスのようで、これは普通だった。
店内は広々としていて、開放感があるのも良かったな。