店内も広く買い物かごがしやすい、接客も感じがとても...
武蔵小山商店街パルムの中央部に立地する。
この界隈ではホームセンターが少ないので、皆さん助かっていると思います。
二階建てで品揃えも、そこそこで大抵の物は行けます。
接客で塩対応の方がおられますが知識は豊富です。
都心部で修理の材料を揃える時、大型ホームセンターってあんまり無いんですよ。
そんな時はここ。
商店街の金物屋ってレベルでは無い感じで色々と揃います。
ただ、あんまりマニアック過ぎる材料は売ってないのでそこは郊外型ホームセンターとの差別化かなぁ。
例えばコーキングは白とアイボリーはあったけど他の色は無し。
売れ筋で固めてるわかってる感。
日曜大工なら全く問題ないと思います。
2階建て。
昭和の香りがする内装ですが売ってるものは中々で頼りにさせていただいております。
これからも末長く商店街を続けていただきたいです。
営業してくれるとほんと助かる。
火曜日定休日。
商店街内なので車で直には行けませんが近くに商店街駐車場があるのでアクセスもなかなかですね(なんか買わないとダメです)
商品の数も多く金物屋さんとは別レベル、店内も広く買い物かごがしやすい、接客も感じがとても良い。
食器屋さんかと思ったら、奥が広く製菓道具やフレッシュロックなどもあり、家の近くにあったら便利なお店だと思う。
キャットフード等を探しに行きました。
ペットフードやグッズは種類豊富だと思います。
猫用ふりかけやオヤツもたくさんあります。
見るのに時間がかかるので、次回はゆとりをもって見に行きたいと思います。
ホームセンターと名乗るわりには、品物が少なすぎる…ある意味、金物屋と変わらない!逆に金物屋の方がしっかり商品があるかも知れない。
返品のもの店員にサービスがいいです😁🌟
パルムの中の一商店…と思いきや路面に見えているのはほんの1部で奥には相当の面積の売り場スペースが存在する。
特段安いわけでも品ぞろえが群を抜いている訳では無いが、一般家庭が生きていくのに十分な道具は大体揃う。
ドン・キホーテをぶらりするより、ここの丸清でぶらりの方がワクワクがある。
金魚もいるよ。
昔から日曜大工用品とかペット用品、食器、鍋などを売ってます。
いろいろ何でも揃います。
老舗?ディスカウントショップ!(`Д´)σ多分色々安いよぅ?熱帯魚のエサを買いに行くのだが他より安い気がするなぁ。
゚ヾ(´A`)ノ゚。
広くて品揃えが豊富。
特にペット関係はこちらでお世話になることが多いです。
台所用品や日用品等もついで買いするのに便利ですね。
昔ながらの金物屋の大型バージョンといった印象。
ホームセンターという感じではない。
食器や鍋などが充実。
2階には工具や大工道具。
武蔵小山駅前のバルム商店街の中ほどにある。
至近にはホームセンターはなく、便利に利用しています。
事前にセメントがあるか、電話で問い合わせて行きましたが、インスタントセメントしかなく、困りました。
商店街の中の雑貨店で駐車場が無く、重いもの、大きいものを買うのにはお勧めできません。
昔からのお店ですが、都心の中のホームセンターです。
品揃えは豊富です。
名前 |
丸清 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3788-1801 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
この近辺では貴重なホームセンターで、建材、工具とかのDIY用の商品が手に入ります。
園芸用の商品もそれなりあり、奥の屋外には素焼きのテラコッタなど100均では手に入らないも。
ただ、あくまでの応急の店で特殊なネジやボルトは東急ハンズに行くことになります。
それにパルムポイントの加盟店で無いことがマイナスです。