ダム湖から 公園に降りるのは階段が急ですので気をつ...
石を並べて作られたダムです。
石積みを見て作るとき大変やったやろうなぁと感慨深く見て回りました。
眺めもよく、散歩が気持ち良いです。
車を停める場所は少ないです。
雪のロックフィルダムとても きれいでした!ダムまで スタッドレスを履いていれば 大丈夫だと思います(ちなみに 私はAWDの4本スタッドレスです)
国道307を走っていると、すぐ近くの山にロックフィルダムが見え、前から気になっていたが初めて行ってみました。
ダムの下は公園になっており、夏に来たら涼しそうです。
眺めが良く、涼しいです。
少し細い道を登った先にある立派なロックフィルダムです。
ロックフィルダムは穏やかな傾斜なのでやや高所恐怖症の私にとっては安心感があります。
景色も良く、東屋でのんびりとできます。
ダム湖から 公園に降りるのは階段が急ですので気をつけて下さい。
東屋の展望台があってお天気なら良い景色。
大きな洪水吐が迫力満点。
これが機能するほどの水が溜まることがあるのだろうか、、、と感じるくらい、貯水量は少なかった。
ダムの下には公園もあり、天端から階段を降りていけます。
階段を歩くのもちょっぴり運動になるくらいの段数。
ロック部から普通に草木がはえていて、長くこの地に存在してることが分かります。
ダムカードは平日のみの配布とのことでしたが、郵送対応もしてくださるそうです。
(現地で暗証番号の確認が必要)
2020/06/06なんか閉鎖されてます。
春先の天気の良い日に来ました。
ダムにある展望台からの見晴らしは良く遠くの山々まで見えました。
ダムの種類としては「ロックフィルダム(ゾーン型)」に分類されるみたいです。
特徴は堤体の表層に岩石を使用していて堤体内部に遮水壁が存在しダムの上流側、下流側共に堤体頂上からの傾斜がなだらかなのが大きな特徴のようです。
私が訪ねた時はダムに貯水されている量は少なく洪水吐の導流部にまで水量が貯まる事はあるのだろうかと思うくらいダムの深さがありました。
また水量が増えて洪水吐の減勢工へ水が流れ落ちる時は凄い迫力なんだろうな…なんて事もかんがえました。
結構静かな所みたいなので夏場は涼みがてら天体観測なんか良いかもしれません。
ただ、1人では怖いですね。
(ーー;)
2020*3*1来訪。
旅先で記念に撮影。
展望台、水遊び場、湧水があります。
ロックフィルダムでも高さがあり天端からの眺めが良い。
ダムの中央には屋根つきでベンチのある展望台がある。
昼間に来ても綺麗だが、夜景も見れるので夜に来るのがオススメ。
地味に夕日も綺麗なので、時間帯によって雰囲気が変わってデートにうってつけのダムです。
この日は留守でカードは郵送対応。
ダムカードの配布は平日900~1700のみひる休み中はX郵送でも取り寄せ可現地のパスワードを書いて郵送するらしいです。
名前 |
宇曽川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-45-0622 |
住所 |
|
関連サイト |
http://c.shiga-bousai.jp/shigapref/pc/camDetail_6192FF05.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ダムカード取得のために訪問しました。
ロックフィルダムならではの石積と水がとても綺麗だったのが印象的でした。