週に1回だけやってる魯肉飯のお店。
土曜日のお昼の時間帯に利用しました。
魯肉飯をが気になっていたお店で、実際に、魯肉飯とスパイスコーラを注文しました。
お味はどちらも美味しかったです。
店主が他のお客さんに食事のデザートを勧めており、私のところにも「食後に裏メニューのデザートいかがですか?」とご案内がありました。
周りもお願いしていたので、断る雰囲気でもなかったのでお願いすると、ナッツのアイスと中国のお酒を出されました。
1人で利用していたので、食べ終わってすぐ会計をお願いすると3
通りがかりで入って魯肉飯を食べました。
高菜が入っているのがアクセントになっていて良い。
コラーゲントロトロ系ではなくお肉がゴロゴロと入っているタイプのルーローハンです。
店内にはこだわりの椅子が飾られいたり、調理道具も格好良い。
運動後のガタガタな格好で入り込んでしまい恐縮である。
大きな通り沿いではないが、どんどんお客さんがやってきた。
ディナーはお酒も楽しめそう。
白酒を置いている。
昼に2名で利用。
ドリンクは頼まず1人1200円前後。
魯肉飯と鶏肉飯を頼みました。
時間なのか、店員さんが1人しかおらず、忙しそうでした。
魯肉飯は、これだよね。
という味でした。
鶏肉飯は、あっさりとしていて食べやすかったですが、少し物足りなさがありました。
少し奥まったところにあり、分かりづらさはありましたが、店内の雰囲気はとてもよかったです。
渋谷と恵比寿の間あたりにある台湾料理のお店。
ランチにて訪問。
初期は週に一度の営業で訪問ハードルが高かったですが今は週3になっていて行きやすくなっていました。
すんなり入れてテーブル席に座ってルーローハンをチョイス。
豚バラ肉を醤油とオリジナルソースで煮込んだ逸品。
五香粉の香りとタレの旨味が特徴的。
味玉もつけて途中で一緒に食べてみたり。
ガツガツいけるルーローハンですね。
ずっと気になっていた台湾料理屋さん。
週末のオープン11時半に伺ったところ、すでに2組くらいいたものの、スムーズに入店できました。
奥の方に長机が1台、2人掛けのテーブルが数席と、カウンター席があります。
ランチメニューは5種類で、私は定番の魯肉飯(800円) 、一緒に行った友人は鶏肉飯(800円)を選びました。
スープ付。
ともに+150円で煮卵をトッピングしました。
お水はウォーターサーバーからセルフサービスです。
出てきたのは、大きめのお茶碗に具がたくさん乗った魯肉飯!大きく切った味付豚バラ肉と付け合わせの野菜と半熟煮卵。
味はもちろん美味しかったです!スープも薄切りの大根が入った優しい味がしました。
この美味しさで、この値段。
1人でも入りやすい雰囲気だったので、また行きたいと思います。
ここのルーロー飯が大好きで水曜日を目掛けてたのですが、金土日月に増えて行きやすくなりました(〃ω〃)ルーロー飯はどこよりも絶品でお馴染みですが、新しいメニューの葱そばが、お酢が効いててこれまた絶品!!(夜限定メニューのようです)ぱっと見、葱ともやししか見えないのですが、混ぜると下から黒酢と何やら辛そうな色が見えてきます。
私は辛いのは苦手ですが、ほんのーりちょいピリっ、くらいで黒酢が効いてて、暑いこれからの季節におすすめです!最後に残った葱と黒酢に追加購入した卵を入れると、これまた絡んで美味しかったです。
ぜひやってみてください。
水曜日を待って訪れました。
魯肉飯と味玉を注文しました。
味わい深いお肉はもちろん、添えてある青梗菜と高菜(たぶん)そして味玉の素晴らしいバランスで、想像以上の美味しさでした。
スープもついていて大満足の食事となりました。
雰囲気のある店内、そしてご主人、本格的な魯肉飯、ごちそうさまでした。
週に1日しか営業していない、七一飯さん!毎週水曜日、現在コロナの影響でランチの営業のみ(11:30〜15:00)という、なかなか行けないお店…。
◎魯肉飯 ¥770(スープ付き)◎魯蛋 ¥110お店に入った瞬間大きな鍋にグツグツ煮込まれている魯肉飯がお出迎えしてくれました。
(ポイント)お味は、、前回伺った、おしくらまんじゅうの魯肉飯よりも、五香粉の香りがしっかりしていて本格的。
だからめちゃくちゃ美味しい、、、お肉はもう当たり前にホロホロ。
口の中で脂身はとろけました。
(脂身がさっぱりしていました!)あと高菜がたーーーーぷり!載っててめちゃ嬉しい。
小松菜も味が付いててうま、、、味玉は必須です。
本当に想像以上に美味しくてほっこりしました。
いやほんと激うますぎて、水曜日以外もあけてほしいです!!!!!!!
週に1回だけやってる魯肉飯のお店。
甘すぎずしょっぱすぎずバランスが凄く良い魯肉飯でペロリ。
おいしかったです!スープも頼みましたが、抜群にお出汁がでていて旨味が口の中に広がりました!大満足。
水曜日しかオープンしてないお店。
11:30開店のちょっと前に着いて、まだ誰も並んでなかったです。
けどわずかその1分後には2組来て、また1組…って感じで戦争の予感( ◠‿◠ )早く着いてよかったぴったりにお店開いて、もちろんオーダーは名物の魯肉飯〜!スープもつきます。
「たまごつけますか?」って聞いてくれます。
500%つけたほうが良いです、たまごあってのルーロー🥺🥚器が深いので、見た目以上にボリューミー。
優しい男性の店主さんがお一人で切り盛りされてたので、3組目以降だとオーダから提供に時間はかかりそう。
人気店だからテイクアウトのオーダーも入ってて、30分後に〜って会話になるぐらい。
なにがなんでも食べたい人は水曜日は有休とって!開店前を目指して!行くことをおすすめします🤝
リーズナブルな価格で許容できる品質の食品。
(原文)Acceptable quality of food at reasonable price.
週に1日のみ営業する台湾料理のお店で、ランチに魯肉飯を注文。
醤油ベースで味付けられた豚バラ肉は、台湾らしく五香粉の香り。
濃いめのタレでご飯が進むものの、玉子の黄身と混ざることでマイルドに変化。
日本人向けにアレンジしているのか、台湾の夜市ほど汁気はなく、食べやすい美味しさです♪.770円(魯肉飯)+110円(玉子)
テイクアウトしたけど、ボリュームも味付けも良かったなぁ。
また開いてたら行きたい。
週に一度の魯肉飯 〜金曜日にしか買えない〜味 ◯定員・雰囲気 ◎→普段は家具屋として仕事されている、 アットホームな雰囲気価格 ◯開店日を増やして欲しい。
美味しいし静かなエリアで雰囲気良いし、とっても好きになったお店。
比較的あっさりとした滷肉飯は毎週食べたくなる中毒性のあるもの。
じんわりくる旨味で全く飽きが来ない。
名前 |
七一飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こじんまりとしたお店ですが、雰囲気も良く魯肉飯が美味しいです。
食後のデザートも店主オススメの日替わりで絶品でした。