行列のできるカフェがひょっこり登場。
カンノンコーヒー 松陰神社前店 / / .
まずはオ シャレ!次に美味しい!そして店員サ ン 優しい!店内でのホットのコップが可愛い✨ぜひお立ち寄り!
カンノンコーヒー松陰神社駅から歩いて3〜4分ていど。
商店街を、世田谷通り方面に向かうと左側に古民家風の店が見える。
世田谷の古式民家を改造したのだろうか。
店内は、昔風の作りを改装したようにみえる。
昔ながらの、欄間なども有り。
アンティーク好きな人や女性には好評の様だ。
しっかりとした椅子やテーブルではなく。
板を組み合わせた、縁台のような長椅子や、ベンチの様だ。
テーブルは、無骨な感じの板を組み合わせた四角い箱という感じで、飾り気もないが。
なんとなく、この場に合っているような不思議な感じだ。
ここにいるよ的な、存在感!まぁ、場所的に代官屋敷や松陰神社が近くにある場所だからかな。
あまり違和感がない。
オリジナルの菓子を提供してて、それも中々美味しそう。
世田谷の住宅地、小さな子を連れた、親が休みに来店していたのが。
印象的だった。
店の雰囲気は、昔の駄菓子屋を思い浮かべる様な感じさえする。
ここのあっさり系コーヒーは、スイーツに合いそうだ。
3人の女性スタッフが。
ちょこちょこと動き回る姿はコリスの様。
おもしろい、店だね。
ここは!
アイスキャラメルラテ飲みました。
甘すぎずで飲みやすかったです。
店内に流れるくるりの曲が非常にチル。
価格、味、雰囲気全て良し。
会話をするのに適している内装。
ただしテーブル席が無いので仕事をするためのカフェでは無い。
ちょっと一休みという目的であれば良い。
接客の仕方がナチュラルなのにとても良い感じ。
日の入り方で、お店の外側と内側の間に程よい明暗のコントラストを作っていて、古民家風の店内にゆったりとした時間が流れています。
珈琲もおいしく、また行きたいです!
都会の喧騒を少し離れのんびりした風景が広がる一帯に、行列のできるカフェがひょっこり登場。
イートインスペースが満席なので、テイクアウトで。
もう少しイートインスペースが広くなればなあ、と期待の気持ちを込めて★4つ。
行列に並びながら、注文の様子を見ていると常連さんも多そう。
スコーンが飛ぶように売れていたので、釣られて購入。
コーヒーとスコーン、どちらも美味しい。
しっとり食感のスコーンでした。
お店の雰囲気やカップの絵柄なども統一感があって、ほっこり可愛くて和むカフェです。
とても落ち着く音楽と美味しいスイーツ、コーヒーでした。
ベリーがたくさん入っているマフィンは小ぶりだけどとても満足いく一品でした☺️スコーンもとても美味しそうだったのでまた立ち寄りたいと思います☕
古民家を改装したカフェで、コロナ禍の影響か、注文は外で行います。
まずね、道行く人に、お店の人がめちゃめちゃ気持ちよく挨拶してくれるんですよね…すごく雰囲気がいいです。
コーヒーの種類含め飲み物はけっこう種類があるし、食べ物は焼き菓子中心かな?オリジナルの絵が描いてある紙カップはテンションがあがるし、注文したキャロットケーキはドライフルーツとかがいろいろ入っててめちゃめちゃおいしかった。
ただ物販?とかがちょっとわかりづらく…かわいいエコバッグは売られてるものなのかな?近所に住んでる方がうらやましいです。
(2021.03.19)
地域に溶け込んだ珈琲屋さん。
365日営業してて、街のみんなと挨拶を交わす素敵なお店。
こんな地域に溶け込んで親しまれるカフェって早々ないし、一方でインスタ映えもするから若い女性のお客様も多い。
珈琲はもちろん美味しいし焼き菓子やベーグルも美味しい。
優しい日差しが暖かいカフェ。
毎日やってるから週末よりも平日を狙うのがオススメ。
Tapioca cafe latte and many unique gooood drinks. 珍しい美味しいコーヒーあり。
コーヒー美味しいです。
評判とおり☺️モーニングのスコーンセットも、小ぶり2こセット。
コーヒーにあう。
なんといっても、スタッフさんの笑顔がステキ。
此趟東京行最可愛的小小咖啡廳店裡都是手工的食物有司康、餅乾、小蛋糕⋯Logo也是好可愛的小人插圖😍店員還很嗨會主動瘋狂打招呼🙋🏼下次要再來喝咖啡☕️とても美味しかったです!ぜひ一度行ってください!店員さんも明るくて、可愛いです❤️
松陰神社にお参りした際に休憩で利用。
コーヒーがメインのようで、ノンカフェインの飲み物は無かったので、やむなくオレンジショコラ(ココアに生クリーム、チョコ、オレンジピールをトッピングしたもの)をホットでオーダー。
スイーツも売っていたが、ココア甘いので断念。
コーヒーが飲めたら、スイーツと一緒に頂くとよさそう。
古民家風の落ち着いた店内で、とても居心地が良いです。
まるで都会から田舎に帰ったような雰囲気を味わうことができます。
店員さんの対応も非常に良く、客層も幅広い印象です。
何を食べても飲んでも文句なし!非常におすすめのお店です‼️✨
松陰神社駅前の商店街にあるお洒落なカフェです。
r松陰神社にお詣りの帰りに寄りました。
rrコーヒーの種類がいろいろあります。
rカウンターまえにクッキーやスコーンなどの焼き菓子もあります。
rr訪問した日は、萩・世田谷祭りの日で、吉田松陰先生のクッキーも売っていました。
rr焼き菓子は200円くらいから、コーヒーは430円からです。
rコーヒーは普段あまり飲まないのですが、せっかくなので飲んでみました。
r苦味があまりないものにしたので飲みやすかったです。
rr店内はこじんまりしていますが、木を生かした造りで明るいです。
r椅子も木製なので、少し座りにくいです。
rWi-Fiや電源もあります。
rスタッフさんの感じが良かったです。
2019/2/27開店。
木材を多用した美しいお店。
若い女性達が楽しそうにキビキビ働く。
コーヒーの種類も多く、パウンドケーキも美味しい。
観音様が名前の由来。
名古屋2店舗、鎌倉に続いて4店目として松陰神社前に新規開店。
名前 |
カンノンコーヒー 松陰神社前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6805-2083 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
オシャレな空間で本格コーヒー注文を受けてから淹れるコーヒー本格的な味で大満足です!カップもオリジナルで1つ1つデザインが違いそれも一つの楽しみ。