カレーを注文したがご飯が冷たかったのでもう一度温め...
カレーを注文したがご飯が冷たかったのでもう一度温めてもらいました。
待っている間スタッフさんたちの作業を見ていましたがかなり不慣れな感じでした。
雰囲気も良いし、落ち着ける場所です。
メニューにドリアがあるのが気に入って、お昼時は、必ずここに来ます。
平日ティータイム利用。
待ち合わせ、打ち合わせ、時間調整などで利用する事が多い。
ダージリンをポットで提供、ミルクピッチャーをつけてくれてわりと本格的。
待ち合わせまでの時間調整で利用しました。
一階、二階とあり、大テーブル、小テーブル、カウンター席。
一階の入口付近にはテラス席もありました。
二階のカウンターにてアイスコーヒー380円をいただきました。
駅目の前ってのもあってか、一階、二階とも八割ほど席が埋まってました。
自分の時は、スタッフの対応も丁寧で感じが良かったですね。
ちなみに喫煙ルームもあり、二階のカウンター席の横にありました。
カウンターで過ごしましたが、臭いはなかったので換気はバッチリではないでしょうか。
都立大学駅での待ち合わせに、とても便利でした。
駅の改札出てすぐ右側店内広めでGOOD
都立大学駅至近。
改札を出て右手徒歩0分。
2階もあってお一人様席も充実。
席が空いているならば、第一選択のお店です。
駅からすぐなので、待ち合わせや時間潰しに使うことがあります。
良いお店です。
レジのお金触った手で平気でコーヒー作る店。
しかもカップ内に手が入ってた。
食事してる横で平気で床の掃除したり、一部の店員の質悪し。
駅徒歩数秒なので、混んでいます。
便利なのでしょうがないです。
都立大学駅 隣、と言うこともありいつも混んでいます。
…が席が空いていたらlucky 居心地は良いお店です。
午後2時半頃、軽い昼食と友人と待ち合わせで利用したが、昼食セットが900円を超え、しかも、若い男女が勉強やゲームに興じており、空席がほとんど埋まっている状況。
図書館を利用して欲しいですね。
近所なのとお店自体は良くてよく利用するのですが、混雑時に行った際にお行儀の良くない年配の方がいらして嫌な思いをしました。
店内利用の場合は先に席を取るよう店員さんに言われ、ちょうど空いた1人席に荷物を置き、注文しようと席を離れようとしました。
すると、座っていた方とは別な年配の白髪の小柄な女性がやってきてホットミルクを置き、目の前で私の荷物の上に座り、ここが空くのを先に待っていたから、と恥ずかしげもなく言うのに驚きました。
関わってもロクなことがなさそうなので「そうだとしても他人の荷物の上に座るのは失礼ですよ」とだけ伝えて諦め、混雑時に使うのは避けようと思いました。
落ち着いた雰囲気の立地ですが、まれにこういった方もいらっしゃるようです。
柿の木坂に住んでいる友人と待ち合わせのために初めて入店したカフェです。
都立大学駅改札口を出て直ぐにある利便性が待ち合わせ場所になった主な理由です。
店内は、禁煙67席と喫煙25席があり、パソコン作業や学習に熱心な方達が多く、なかなか落ち着ける雰囲気でした。
しかし、大型テーブルには電源コンセントが付いていますが、wi-fiはソフトバンク接続ですから、万人向けの環境ではないです。
その辺は、個人的な対策でカバーすればと思います。
少し余分な話ですが、私が学生時代の頃は、当地に都立大学があったのですが、平成3年(1991年)に多摩ニュータウンへ移転したため、駅名の「都立大学駅」を変更するか否かを住民アンケートに図ったところ、「改称賛成が3分の2に達しない」という理由で、そのままの駅名で存続している経緯があります。
商店街やマンション名なども長年にわたっての定着がありますから、変更しないことに利もあったようです。
しかし、入学試験当日に受験生が間違えて当駅に下車することもあったようで、若干ながら迷惑を被った方が居たことも確かです。
その後、東京都立大学は平成17年(2005年)に首都大学東京と改称したことにより、先の迷惑は解消されたと思いますが、昨年(2018年)8月の発表によれば、2020年4月より東京都立大学の名称に戻すとのことですから、「都立大学駅」名との関係性を改めて告示する必要があるかもしれませんね。
名前 |
エクセルシオール カフェ 都立大学駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5731-2751 |
住所 |
〒152-0032 東京都目黒区平町1丁目27−1 PAL都立大 1F |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時々行く定番スポット。
二階の席の方が一般にリラックス感あるように感じるけど、一階も奥まったところに席あるので意外と落ち着ける。