もう40年以上お世話になっています。
ちょっと古臭い病院だった。
受付の女性はテキパキとしながら丁寧な対応。
素晴らしい。
電光掲示板の利用など、もう少しお金をかけて欲しい感じ。
病院の隣に検査専門の建物がある。
区の健診、人間ドッグなどに対応。
広く席も多い。
大きい車椅子のまま入れるトイレもある。
注意、中から壁にあるボタンを押さないと、ドアが開けられない。
認知症の母がドアを開けられなかった。
職員が来るまで時間がかかって大変だった。
ロッカーもある。
検査技師の指示に対応可能な人は、この施設で検査した方が楽だと思う。
産院を退院後すぐに、千代田区の助成を利用し6泊7日の産後ケアでお世話になりました。
特B室を利用しました。
(個室、ユニットバス付き、専用冷蔵庫有)6泊7日で28680円と格安です。
助成がありがたいですね。
ベッドはシングルサイズですが部屋自体は1人+新生児で過ごすには充分すぎる位の広さがあります。
全体的に古いですが綺麗に清掃されています。
エアコンも自由に温度、風向設定出来るので快適です。
産院が至れり尽くせり系だったので若干ギャップはありましたが、毎日の沐浴と赤ちゃんの夜間預かりをして下さったのでとても助かりました。
アロマオイルを入れた足浴サービス(無料)があります。
癒されました。
◾︎私が産んだ産院との違い・哺乳瓶は使ったら自分で洗う・リネン類の補充も自分で(授乳室に在庫が置いてあります)・ミルクのお水は水道水を沸かしたもの(ミネラルウォーターが良い方は自分で持ち込む必要有)・母の入浴用タオル(大・小)、入院着はサブスク形式(日/605円)サブスクを利用すると歯ブラシセット(新品コップ、歯ブラシ、歯磨き粉)、BOXティッシュ、新品ヘアブラシ等のサービス品が使えます。
・WiFi無し◾︎注意点・区の助成利用だと基本的に外出不可です。
必要なものは買っていくか、差し入れしてもらう必要があります。
・看護師さん達は産科以外のケアもされている為、すごく忙しそうです。
察してくれスタンスだと気付いてもらうのは難しいので、要望は自分から積極的に伝える必要があります。
・サブスクの入院着はめっちゃ透けます。
楽なブラor胸が隠れる羽織物が必要です。
・医師は母乳育児推奨に積極的です。
私は産後すぐに薬で母乳を止めて完全ミルクの状態でしたので、母乳育児を促されても聞き流しましたが、母乳育児を推奨されることにストレスを感じてしまう方は注意です。
◾︎サイトに書いてあるもの以外に持っていっておいて良かったもの・延長コード・ドライヤー・ゴム手袋(哺乳瓶は自分で洗うので、手荒れしてしまう方はあった方が良いです)・トイレに貼るシート(温便座じゃないので貼らないとヒヤッとします)・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ(備え付けのものもありますが髪がギッシギシになってしまうので持ち込んだ方が良いと思います)・マスク(ご時世柄、個室内以外はマスク着用必須です/2023年6月時点)・ホットアイマスク、慣れた枕(病院で用意されているのはそばがらぺちゃんこタイプ)等安眠グッズ・ミネラルウォーター(多めに)
もう40年以上お世話になっています。
何かあればすぐ東大に紹介状を出してくれるので、しかも地域連携だから予約まで今までここの病院でいろんな科にかかってます。
電子カルテだから安心だし 看護師さんもとっても優しいですし(ちょっと田舎な病院って雰囲気はします)何かあって紹介状を書いてもらう場合はここの病院にしてもらってます。
MRIとかも早く予約が取れるので婦人科系列で紹介を依頼(?)されたら必ずここです。
お産の受付が始まってから混んでる気はしますが。
予約はできるのでコロナの時期に入院したときは大変でした。
売店ないですしすぐ近くにセブンがあるのに買いに行けない すぐ近くのコインランドリーは携帯で経過が見れるのにいけない(病院の洗濯機は空いてるけど時間がかかる)以前は自分で運転して通ってましたけどその時は大変でした。
駐車場待ちが・・・宅配系の車が止まってるとイラっとします。
駐車場は10台しかないです。
しかも近所も混んでます。
(都内に駐車場があるだけありがたいんだけど)まぁお茶の水からの坂もきついし元気に歩ける人しかおすすめしませんが(今は文京区コミュニティバスビーグルでも行けるけど ダルイ)土曜日もやってて何かと使い勝手のいい病院だとは思います(形成外科とかないけど)
タクシーで来ても運転手によっては迷う。
そして帰りはタクシーがつかまらない場所にあるから不便。
院内に食堂や売店などは、ない。
母が骨折で2ヶ月くらい入院した。
母は嫌な看護師が1人いて早く退院したいとずっと言っていました。
小児科は予約しなくても大丈夫ですが、健診と予防接種の子達の時間が決まっていて、その時間に行くと待つことになるので、具合の悪い子を連れて行く時は事前に電話してからのほうがスムーズです。
小平記念東京日立病院から運営体制が変わった病院。
現在も東京大学医局に含まれる病院で、所属の医師を核として、地域医療を目的に質の高い運営がなされています。
医療事務窓口担当は東京日立病院時代から変わっていません。
電話番号は変わらず、医用設備、電気・電子機器類が日立製作所製品であることも全く変わっていません。
電子カルテへの移行は早く、医療管理体制は確実です。
開院当初ここで生を受け、育ち、以降58年の間、かかりつけ医として安定して利用させて頂いています。
内科、耳鼻科、産婦人科を受診したことがありますが、どの科も良い印象です。
待ち時間もあまりなく、それぞれの受付でもとても親切な対応でした。
同じ日に複数の科の予約が入っていても、それぞれの待ち時間に応じて先にどちらを受診すればいいか教えてくれました。
私がかかった先生はどの先生も説明が丁寧で安心できました。
前身の日立病院の頃はよかった印象だが、経営主体が変わり同じなのは箱だけなのか、色々と雑なところを感じる病院になってしまった。
耳鼻科は大した検査もなく抗生物質を出すし、整形外科は医師とリハビリの意志疎通ができておらず無駄な通院をするはめに。
整形外科の対応に不信感を感じ紹介状を書いてもらい他院に転院すると、東都文京病院のMRIの撮り方が不鮮明なため再度撮り直して別の症状と判明。
不信感は当たっていました。
科によって良し悪しの差が激しい。
歯科は混合診療が行われたり1日で行った治療を複数日に分けて請求されたりするのである意味「玄人向け」なのかもしれない。
私も交際者も診察、入院の経験があります。
婦人科は対応良いと言えると思います。
内科も初診対応、良かったです。
・残念なこと緊急の症状で休日連絡する際、警備員のスズキという人が初動が遅く、とにかく上から目線でモノを言う。
医師でもなければ看護師でもない、年配の警備員スズキと話すより迅速な対応、対象の科へ連携していただきたい。
面会時の受付もこの人に対応されるだけで、気分が悪い。
医師や看護師が丁寧に対応してくれるのに、この人だけで病院のイメージを下げてしまうと思います。
去年頬の脂肪の切除をしてもらいました、切除あとは先生のお話の通り綺麗に完治致しました。
切除の検体も異常無しでした、お陰で安心でき有り難く思う毎日です。
有り難うございます。
大変酷い病院でした。
お医者さんも看護師さんも患者さんを差別して意地悪です。
権力主義で、人を見た目で判断している。
もう二度と東都文京病院には行きません。
皆さんも気をつけてください。
助けて下さらないです。
看護師だから医者だから人間性が良い訳じゃない。
病院は何なためにあるのか?一番大切な事を忘れている病院です。
危ないです。
助けてもらえないです。
病院は良く選んで行くものだと深く反省致しました。
中規模な総合病院。
基本的な診療科と検査設備がひととおり整っていて、複数の診療科のお世話になるような事態になっても院内でとてもスムーズに連携をとってもらえる。
外来が1Fにすべておさまっていて移動が楽というのも結構ありがたい。
小児科では、予防接種と検診だけの時間が設けられている。
授乳室・ベビーベッド・絵本の棚・キッズスペースあり。
婦人科、内科をはじめ、病院全体の対応はあまりにも不親切です。
言う言葉が見つかりません。
ドラマ「生まれる。
」「コウノドリ」の医療監修をされていて、広尾のブラックジャックと呼ばれて有名な元日赤医療センター産婦人科部長の杉本充弘医師が院長を務める東都文京病院。
地域医療の発展に尽くすべく新しい産婦人科の在り方を発信していく。
中でも産後ケアへの注目は高い。
名前 |
東都文京病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3831-2181 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
母乳外来、小児科にかかったことがありますが、いつも電話窓口共に親切丁寧に対応いただいており、とても頼りにしている病院です。
小児科にかかった際は、他の科ともスムーズに連携して診ていただいたこともあります。
偶然なのか、予約せずともいつも待ち時間は比較的少なくい印象です。
医師が複数名おられますが、どなたも優しく、とても丁寧に診て、ご説明くださいます。
母乳外来の際は、実習で学生さんが来られていることも何度かありました。
(学生の見学可かは当日尋ねられます。
)昼休憩の時間は会計に大変時間がかかることもありますが、それ以外は満足です。
(子どもは医療証を使用して支払いが無い場合、会計待ちはほぼありません。
)