コロナ禍でもそれなりに混雑してました。
The Main テラスカフェ / / .
景色最高で〜す✨カフェもお洒落ですびわこバレイ日曜日12時着13時の時点で混んでましたが13時34分店内は空いてましたカウンターは少し並んでる様子綺麗な店内です。
ジェラート美味しく頂ききました。
社員旅行で行って来ました。
展望デッキのテラスは眺めも良く、晴れていたので琵琶湖が一望出来ましたよ👍次回行く時は、カフェのメニューを堪能してみたいと思います😃
冬に行くと雪が積もっててバチバチに景色が綺麗に仕上がりますね。
曇ってても雲海のように見えてプラスです。
22年8月自宅を出る時は微妙な天気でしたが、現地に着いてロープウェイを待っている間に山頂の天気が“晴れ”に変わった!やっぱり持ってる2人です!山頂は、麓より5〜6度程気温も低く、風も強めだったのでかなり涼しく気持ち良かった。
見下ろす琵琶湖も雲が少し多めの青い空もとても気持ちを癒やしてくれました。
山頂付近にある2本のリフトも無料で乗れて楽しい。
駐車場2千円、ロープウェイ往復3.5千円/大人1人で出費デカかったけど満足です!
少し料金は高めですが、窓際の椅子の座りごごちが良かったです。
雨の日は景色は雲になりますが、空いてます。
はじめての琵琶湖テラスです!ロープウェイは15分に一回です。
少し肌寒かった。
晴れていたら琵琶湖がキレイに見えそうでした。
雲が多かった。
ランチにステーキ食べました。
まあまあでした。
日本の絶景!「琵琶湖テラス」眺めが良くてとても感動しました。
ロープウェイでテラスに行くので天気によっては曇って見えないことがあるので、あらかじめ天気予報をチェックしていくことをおすすめします。
以前来た時よりテラスが完成されてて拡大。
天気次第だけど晴れて風が無ければ素晴らしい写真が撮れる!山頂の施設なので下界より10℃近く気温が低いので暖かい服装で。
滋賀県大津市琵琶湖(しがけんおおつしびわこ)の山頂にある、びわ湖テラスは、標高約1
平日の午前中に行きましたが、ほとんど人がいなくて開放的で気持ち良かったです。
天気も良く、パンフレット通りの綺麗な景色でした。
山の上なので、静かでゆったりと出来るカフェです。
ドリンクのお値段は高過ぎないのですが、ここに行くまでに、有料道路、ロープウェイなど、割とお金がかかりますので注意が必要です。
混雑時は駐車場やロープウェイが空いてなくて、有料道路でお金を払ったのに引き返さなくちゃいけない場合もあるみたです。
カフェするにはここに行くまでの費用が高すぎる、、。
ロープウェイ3000円、駐車場1000円。
冬に行ったので近くではスノボーしてる人が沢山いました。
景色も夏とは違い雪があり綺麗でした。
少し、お高い でも琵琶湖ビューで上品なお店。
コロナ禍でもそれなりに混雑してました。
登るために大人リフト代3000円は景色見るためのものと割り切るしかありません。
ロープウェイに乗ることもなかなかないので子供達は喜んでたのでOK。
外国語が方々から聞こえてきてたので、コロナの懸念だけが残りました。
テラスの食事は高くて手が出ません。
水のサービスがないのに割高な水がおいてあります。
改善してほしい。
到着は早めに10時前か望ましい駐車場の入場制限があります乗り場まで徒歩かバズかタクシーで行けば入場制限中でもゴンドラには乗れます連休中は特に入場制限かかりやすいですゴンドラは入場制限中でも4時半まで運行してます。
平日はやはり人もそんなに多くなく、夏でも山麓より10度位低く気持ちがいいです。
ジップラインやアスレチックもあるので、1日遊べます❗
絶景テラスでローストビーフ丼rびわ湖まで行ったので ついでに行ってみようとびわ湖テラスへ。
びわ湖テラスへ行くのにはロープウェイに乗るのが必須。
ロープウェイは大人2200円。
カフェはお値段高めの設定。
確かに景色は良くて気持ちいいですが 1回でいいかな…。
笑。
天気が良かったら、景色がとても綺麗なんだろうなと思います。
デートにおすすめ。
絶景だけど¥高いかなぁ。
琵琶湖一望!
あいにくの曇天😹
綺麗な景色が見られます。
名前 |
The Main テラスカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山頂にあるレストランのうち、お手頃めなレストランです。
1100〜2000円程度でいただけます。
注文したのは、クラムチャウダー 1100円ハンバーグ 1500円良い席に当たれば、雰囲気は良いです。