日本語が綺麗です。
ランチで利用しました。
テイクアウトのお弁当も有り。
中は薄暗く、ランチ時だけどかなりの空席。
日本語が堪能ではないスタッフだったので聞き忘れたのか、それとも辛さの調整がないのか…普通聞かれる事が聞かれず、いきなり出てきました。
ランチセットに飲み物付いてなく、プラス150円でチョイスできます。
食後的なタイミングで頼んだラッシーが出てきたので、辛めのカレーを食べる時に欲しかった。
ナンは厚みが有り、食べ応えがありました。
ナン、ライスはおかわりできるみたいです。
いまから40年以上まえ、この店は「キャラメル」という名前の高級ショークラブでした。
今は亡き前衛舞踏の鬼才土方巽がオーナーで赤坂と六本木に4店舗あった内の旗艦店です。
女優の本藤さんが店主、本田さんがオペレーションを仕切っていました。
先日、状況劇場の唐十郎がなくなったが、下目黒のアスベスト館のオールスターが競演していた伝説の店。
一流メーカーや商社マンの接待で盛況だった。
隣のコルドンブルーも姿を変えていた。
今現在はバングラディシュ料理店のようだが、この奥深くへ引き込まれるようなアプローチが懐かしい。
古きよき1980年代の話。
日替り820円で今日はかぼちゃとチキンカレーでした。
日曜日の13時で日本人の老人一人だけ。
テレビモニターで競馬流してとてもいい感じでは無い。
室内は蒸し風呂状態。
しかし、ナンは甘みがあってふっくらとカリッと焼けていて、カレーのスパイス使いも日本人向けなのか美味しいので、次回は涼しくなったら来たいです。
バターチキンお気に入り🌟ナンが美味しい!
日本人に合うインド料理。
くどすぎないので食べやすい。
タンドリーチキンがスパイスバッチリでおいしい。
辛さと優しさがミックスされたバングラデシュ料理🇧🇩店員さんは感じが良くて、日本語が綺麗です。
価格も超良心的◎再訪したいです。
ふわふわのナン黄色いライストマトベースのバターチキンカレーがおすすめです。
こちらもランチパスポートで堪能。
パスポート使わずとも500円のテイクアウトもあり財布に優しい。
日替わりカレーセット(お得)を頼もうと思ったら売り切れだけど、2つのカレーの内一つが日替わりカレーというセット(ちょっとだけ高い)は注文できると言われて、なんかちょっとモヤッとしました。
お味はまあまあ、悪くないと思います。
なんと500円でテイクアウト!こちらはインド\u0026バングラデシュ料理が味わえる店です。
一人のスタッフはバングラデシュ人でバングラデシュ語とインド語が喋れる上に日本語も操れます。
料理は美味しかったです!
ナンが美味しいです。
タンドリーチキンなどは高レベル。
なんと500円でテイクアウト!こちらはインドu0026バングラデシュ料理が味わえる店です。
一人のスタッフはバングラデシュ人でバングラデシュ語とインド語が喋れる上に日本語も操れます。
料理は美味しかったです!
都内で一番美味しいタンドリーチキンを提供しているお店。
名前 |
ショナルガ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-1397 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目6−4 いづみマンション |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ウェイターはとてもフレンドリー です。
料理はとてもおいしいです。
量も多く、 値段も手頃です。
私たちは毎日 ここに食事に来ていますが、また来たいと 思います。