こんなところがまだ残っていたんだなと。
とても小さな人工干潟です。
ペットボトルが浮いていたり、落ち葉が溜まっていたので、特にイベント時には掃除してほしいものです。
せっかく海の生き物を展示しているのですから。
広いのかと思いきやこじんまりとしています。
目の前が浜離宮なので自然豊かな場所です。
干潟が気に入りました。
浜離宮の石垣も目にしつつ、江戸時代の魚河岸やらの当時の営みを想像してみたくなりました。
当然、近代的な建物やバーの前を通過しないと到着しないので、そのギャップは楽しいかも。
面白いか面白くないかは『アナタ…の想像力…次第』😅
もう少し力を入れてるのかと思いきや、、、ほんとオマケ程度。
中には入れずu0026ゴミが散乱。
入れるのならゴミ拾いしたいぐらい。
人工的に造った干潟。
とても狭いが、素晴らしい取組に感謝。
東京都心のオアシスです。
東京の街はここがはじまりです。
古川をさかのぼれば、麻布十番、白金、恵比寿、渋谷、表参道、原宿、明治神宮、新宿とつながっています。
こんなところがまだ残っていたんだなと。
めちゃくちゃ小さな干潟ですが東京にもこんな所が的な所です竹芝桟橋にも近く付近を散策しながらどうぞ。
広々していました。
周囲の公園は綺麗ですが、干潟はさほどです。
ついでに見て見る程度が丁度良いかと思います。
実験的な取り組みとして、干潟を復活させようという取り組みはおもしろいと思います。
名前 |
竹芝干潟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カモが休憩していました🦆