近くに住んでいた事がキッカケで通う事に。
先生の説明が毎回とても丁寧でとても暖かい印象です。
土曜日の午前中に利用していたせいか、営業開始時間に合わせて病院につくと、すでに待合室に人が入り切らないくらいになってることが多いです。
朝イチで行って待ち時間は2
二子玉川高島屋近くの皮膚科。
常に混んでいて待合室は常にいっぱいでエレベーターホールにも人が溢れています。
先生はもちろん、受付の方も助手の方もかなりテキパキとされていて無駄がありません。
診察室も2つあり、交互に患者を入れて先生が移動しながら診察してくださり、自分が入室する時には助手の方がカルテを広げ確認し、患者に診察部位がすぐに見せやすいよう準備をしてくださいと言われます。
先生も親しみやすく適切な処置と指示をしてくださるので、混んでいてもまた来ようと思うので人気なのでしょうね。
薬の塗り方も看護師さん?助手の方が優しく教えてくださいます。
受付を済ませ、保険証を返却していただいた後は、受付の方に伝えたら外出しても大丈夫。
最近あるアプリで順番を知らせてくれるようなシステムはありませんが、気になりません。
子供連れの方も多いのは、先生が優しいからでしょう。
多い時は2〜30人位待合室に待っている方がいるので、半分以上は立っている事になります。
入り口に外出しても良いという案内はあるのですが意外にわかりにくいので、受付にも案内があるとわかりやすいかと思いました。
先生は穏やかで優しい方です。
前の皮膚科で処方されていた薬が効かず、長年悩んでいた蕁麻疹が落ち着いています。
ただ、1時間は待ちます。
たまにタイミングが良く10分も待たずに終わる時もありますが、ごく稀です。
全身の痒み、かき壊しが酷いのをみてもらいたくて本日初めて来院しました。
クリニックはビルの3階で、エレベーターは1基で少し狭いです。
待合室も全体的に狭い印象です。
平日の16時で人が溢れ返っており椅子に座れず立っている人、クリニックから溢れてビルの共用部で待っている人が多数見受けられました。
(外出される方もたくさんいてました。
)こちらのクリニックは、予約ができないタイプのようで、今回は、到着と同時にノートに名前を記入し順番をとり、保険証を渡して問診票を受け取って記入して受付に返すような手順でした。
受付の方は、来院の人を裁く人2人、レジ1人で、他の口コミで悪く言われているのは、この人かな?という人もいてました、その人は時折丁寧に説明したり、笑顔で頑張って対応したりしてましたが、忙しくなると冷たく対応してますし、同じ受付のスタッフさんに話す内容が横柄に聞こえたりしたので、恐らくもともとはきつい人なのかな?と思いましたが個人的には問題なかったです。
その他のスタッフさんは優しい感じの人ばかりでした。
私が気になったのは、先生に診察されている間ずっと診察室屋側の通路の所?に3〜4名の看護師さん?が、先生と私の方を向いて立っているのが、妙に気になったことです、、、早く終わらせないとと焦ってしまい、落ち着けませんでした。
せっかく先生がしっかりきいてくれるタイプだったのに、あそこまで存在感があるとなかなか気になるものですね、、、先生自体は、お話しやすかったのでしばらく通って様子をみたいなと思いました。
まだ処方してもらった薬の効果がわからないので星は2つにさせて戴きました。
(辛口ですいません、症状の改善がないと話が変わってくるので、良くなれば訂正します。
)私の場合、外出せずにひたすら待って受付〜会計まで含めて1時間程度でした。
あと、院内処方は、本当に助かります。
時間とコストがその分浮く気がします。
時間と心に余裕があれば問題ないかと思います。
追記ステロイドをやめたかったのですが、妊娠中だからか、今やめてストレスになってひどくなる方が嫌でしょう?と言われてずっとやめれてないです。
妊娠中だからこそステロイドの塗布をやめたかったのですが難しいのかな、、、とりあえずステロイド塗ってると肌の状態はよくなります、、、なので総合的に星を3つにさせていただきました。
平日、診療開始時間の10分前(9:50)に来院し、「早く着いてしまったな…」と思っていましたが8人くらいはすでに待合室に並んでいました。
診察自体はスムーズなので10:20には会計を待っている状態でした。
以前土曜日に来院した際は待合室に収まりきらないほどの人がいて1時間経過しても名前が呼ばれなかったので、混み具合によるかなとは思います。
院内は綺麗で、先生も丁寧に診察してくださいます。
院内処方なので薬の受け取りまでを一箇所で済ませられるのは子連れにとってはありがたいです。
しかし一点だけ、軟膏容器に「くび、また」と使用部位の記載がありました。
今回は首から上の皮膚症状での来院だったので「また」と言うのは誤りですね。
先生の手書きのカルテをスタッフが読み違えて書いたのだと想像できますがこれが薬剤の取り違えに繋がることだと困るなと思いました。
(当方医療従事者です)
アトピーでずっと小さい頃から通っていて、社会人になった今でも通っています。
北原さんに通う前は、多くの病院をたらい回しにされ、包帯ぐるぐる巻きだったのですが、北原さんに通いはじめてからは、アトピーが落ち着いていきました。
住んでいる場所が遠くなり、通いずらくなってしまったのですが、それでも通い続けたいと思える良い先生とスタッフさんたちです。
地元の友達ともたまに北原さんの話が出てきます。
笑時間がない中でも少しの世間話を挟んだりして、親身になってくださる優しい先生です。
予約ないタイプです。
再診断は何回目で、待ち時間はいつも40分から1時間です。
いつも人が多くて、場所は少し狭いいですが、処方してもらったって薬がとても効きました。
最初は全身がししんが出て、痒くて苦しかった。
薬局からいくつの薬を試しても治らないで、会社の医療機関に皮膚科を紹介もらって試しました。
医者さんがとても優しくて、親切に状況を説明してくれて、とてもいいと思います。
処方もらった薬もちゃんと効いて、状況は症状を一週間ない治ったです。
いつもお世話になっております。
先生は優しく対応してくださり、時には忙しいにも関わらず世間話をしてくださいます。
基本的には常に混んでいます。
開店ダッシュしてもそこそこです。
また、患者さんの層としては小さなお子様とその親御さんが多いです。
予約はできません。
また、待機時間が長い場合は外出できるため(一声かけて)、これは都合が良いと思います。
家族皆お世話になっております。
土曜日は特に混んでいますが、受付さんも混雑に慣れていて、スムーズに対応していただけます。
近くのデパートで時間を潰せるのでそれほど苦ではありません。
先生も診察室を移動しながら一人一人丁寧に診てくださいます。
お忙しいのに子供と雑談してくださったり、優しい先生です。
これからもお世話になりたいと思います。
近くに住んでいた事がキッカケで通う事に。
この病院の良い所は、混んでいても外出可能な事。
タカシマヤが近いので、合間に買い物が出来ます‼️それと、院内処方は有り難い‼️洗剤まけがキッカケで、手に水泡や痒みやパックリ割れなど、どの病院に行っても同じ様な薬を出され治らず…しかしこの病院で出される薬は違いました‼️そして、数年後に息子が産まれると手の腹がひび割れて、指紋が無くなる状態に😖先生が、これは酷いからちゃんと治しましょう‼️と、親身になって治して下さいました。
知人から聞いたステロイドの事が気になり、強いステロイドはダメと聞いたけど…と、話すとまず、間違った情報が一人歩きしていると説明をされ、手に塗るステロイドは色々な所について無くなるから身体に影響を及ぼす事はないと説明を受ける。
飲み薬とは違うと。
ずっと強い薬を使うわけではなく、その為に通って症状を確認し、段階を見ながら処方してるんですよ😊と。
顔にも化粧品でまけてぶつぶつが出来るのを治したり、訳の分からない化合物の入ったジェネリックを使わず、品質良いジェネリックを使用。
ひと昔前より改装され美容系皮膚科の様な印象を受けますが、腕は確かです。
ハイドロキノンも安価です‼️
名前 |
北原皮膚科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3709-4112 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生が得意な(興味ある)疾患だったら、治るとおもう。
診察のなかで、脳内で場合分けを高速にやってるのわかった。
診断法を暗記するタイプかな。
あと、女性客、とくに小さな子ども持つ母親に媚びろと、誰かにさとされた様子。
身だしなみだけは完璧。
医師の嫁かな?(ここだけ完全な推論)予約無しについて。
専業主婦やパートなら、ある程度時間に余裕あるから、待たせてもクレームつきにくい、かつ、通りを歩くついで受診も期待できる。
だから。
いま「ダメなとこ」は、このまま変わらずだと思う。