オリジナルや他では飲めないお酒のあるこっそりとした...
日本のお酒を取り扱うバー。
日本のお酒だけでも組み合わせ次第でこんなに色んなカクテルが楽しめるんだなと、初めて行った時は本当に驚きました。
マスターのお酒に関する知識が豊富でいつも新しい発見や学びがあって本当に楽しいです。
素晴らしいお店。
素晴らし過ぎて正直人にはあまり教えたくないです。
笑希少価値の高い日本のお酒や古酒全般が味わえ、真摯にお酒と向き合えます。
八寸のつきだしも美味で目で楽しめます。
知識をひけらかしたい方や、騒ぎたい方向きでは無いでしょう。
マスターの人柄はもちろんのこと、その空間、その時間全てにおいて最高峰。
マスターの人柄が非常によく、オリジナルや他では飲めないお酒のあるこっそりとした隠れ家的なバー。
またいきたいと感じさせる居心地のよさがあります。
お通しのクオリティが高く、品数と味にこだわりがあり沢山の味わいを楽しめ、日本酒に非常に会う。
超マニアックな日本酒の古酒が飲める店店主の話を聞くだけで楽しいお店です。
お通しのつまみもまた素晴らしい。
日本酒以外にもウイスキーなどもあり。
2020.12.19訪問。
新橋の地下にある国産酒メインのバーです。
日本酒や焼酎・新旧の国産洋酒・各種カクテルも頂けるお店です。
ミニお重のおつまみが供されます。
意外にお安いのがありがたいです。
(笑)
様々な球磨焼酎や珍しいお酒(熟成系等)に出会え、お酒に合う数種少量のお通しが嬉しいお店。
地下一階のバー。
カウンター8席で落ち着た雰囲気。
日本酒からワインまで幅広く取り揃えがあり、マスターの知識も豊富。
心地よい時間を過ごせる。
秘密基地的な場所で、お酒に対するマスターの知識や情熱には惚れ惚れする。
酒オタクの天国。
いつ行っても、新たな気づきがあふ素晴らしいお店。
国産酒の博物館!
絶対後悔しない。
マスターとの会話楽しく、お酒を物語と一緒に楽しむことができる。
大人の秘密基地で、マスターお勧めの飲み比べを楽しむ!! 今日は、私のお酒の師匠を連れて、大好きな大人の秘密基地「玉箒」さんへやってきました!!マスターの中川さんに、こんな飲み比べがしたい!!と伝えると、想像を超えるお酒が次々に出てきます。
【花酵母熟成酒飲み比べ】マスターにしっかりとした日本酒の飲み比べをしたいというと、花酵母熟成酒が2つ出てきました。
・天の戸 吟醸 ・白瀑 花浪漫私の大好きな山本さんの「白瀑 花浪漫」が飲めるなんて、めっちゃ幸せです!!お酒を飲んでいると、お酒にあうあてが次々とでてきます!!【ニシンとカズノコの麹漬け】これ、やばい!!これだけあれば、日本酒がいくらでも飲めちゃいます。
【雲丹豆腐】ウニの味わいがとっても美味しく、お替わりがしたいくらいです。
【ブルーチーズ生ハム巻き、オリーブ、ナッツ、チョコ、ドライフルーツ】ブルーチーズがめっちゃ濃厚ですぅ。
【茄子味噌、イワシのさつま揚げ】茄子味噌、大好きなんですよねぇ。
ちびちび食べてお酒と楽しみます。
【ブルーチーズに合わせるお酒飲み比べ】ブルーチーズがめっちゃ濃厚だったので、マスターにブルーチーズにあうお酒をチョイスしていただきました!! ・横山五十 純米大吟醸 ・西郷どんの夢【千福 生・火入れ飲み比べ】 ・千福 神音力 生 ・千福 神音力 火入れ生の方が、口の中での広がりがあるように感じました。
【鶴見 白濁 垂直飲み比べ】蒸留したばかりの鶴見の原酒の垂直飲み比べ。
・鶴見 白濁無濾過 平成二十八年 ・鶴見 白濁無濾過 平成二十九年鶴見の白濁は、芋らしい芋で美味いですねぇ。
【がんこ焼酎屋 焼酎ヌーボー】アルコール度数41度は、インパクトありますねぇ。
【にごり酒飲み比べ】にごり酒が大好きということで、にごり酒の飲み比べをお願いしました。
・そら紫波 ・木戸泉 純米 ・どぶろく 卓【アードベッグ アードボッグ】こんなのもあるよ!!と、数量限定で販売されたアードボッグをいただきました。
定価で1万、ネットでは3万くらいのアードボッグ!!これが飲めるとは幸せです。
【ドランブイ 新旧飲み比べ】私がドランブイが大好きという話をしていると、マスターが新旧のボトルをだしてきてくれました。
やっぱり、旧ボトルの方が美味しく感じます。
・ドランブイ 新ボトル ・ドランブイ 旧ボトルいや~、めっちゃ楽しく酔っぱらいました!!
お酒の種類が半端ない!
名前 |
BAR 玉箒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3436-5502 |
住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目18−3 三青ビル B1F |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウイスキー ブラックアダー 玉箒 限定ボトル まだあります!!2024/8/15現在。