趣きがあっていいですね。
豊川稲荷東京別院 山門 / / .
お稲荷さん。
何かを期待させる三門です。
すぐ右手には九郎九坂が下ります。
車で、前を通る度に、一度はと思っていた 豊川稲荷にやっと来れました。
七福神巡りが、出来たり。
お稲荷さんのきつねさんが沢山奉納されています。
のんびり説明を読んだり、お詣りの経を唱えたりと 1人で、きましたが有意義な時間でした。
数年前までは毎年年初に初詣に会社メンバーと出かけていました。
先陣切って連れていく上司もいなくなって、行かなくなりました。
ですので、本当に久々にきたのですが、この後の予定の時間までに渋谷まで歩こうと思っておりましたので参拝している時間がなく、次回にしました。
山門の脇には桜の木が植えられており、春になると華やかな雰囲気になるんだろうな。
豊川稲荷は神社ではなくてお寺さんですので、入り口は鳥居ではなくて山門です。
山号は圓福山(えんぷくざん)、曹洞宗の寺院です。
ここ別院は江戸時代、大岡越前守忠相公(おおおかえちぜんのかみ)が日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしています。
明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に移転遷座し、愛知県豊川閣の直轄の別院となり今日に至ったものです。
趣きがあっていいですね。
名前 |
豊川稲荷東京別院 山門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
한적한 사찰.