何回でも来ました、このトンテキ8も亀戸の名店です。
駅前の通り沿いだけどビルの奥にひっそりと佇むお店トンテキ定食200g 1250円肉も柔らかく低温調理したやつをオーダーに合わせて焼き上げてる感じキャベツの量もたっぷり有り小鉢のひじきの煮物が良い箸休めになりました店主一人のワンオペだったから時間帯に寄っては待つ事になるかと亀戸に行くときは必ずと言って良いほど立ち寄るお薦めのお店です。
初入店。
かなり入りづらく躊躇してしまう入口。
ドアをあけると明るい室内。
大トンテキ定食300gとトンバーグ定食を注文。
シェアして食べた。
トンテキは柔らかく食べ応えあり。
トンバーグも柔らかくご飯がすすむ。
大盛りのキャベツ、ひじきも食が進む。
ぺろりと平らげてしまった。
次回は大盛りライスでもいけそう。
この値段と味ならまた来たいお店です。
何回でも来ました、このトンテキ8も亀戸の名店です。
赤辛トンテキ定食と生ビールを注文しました。
トンテキは美味で柔らかく、豚肉の臭みは全くありません、そして赤辛ソースも香り豊かで、ご飯がすすむです、全体的にめっちゃうまかったです、ビールとの相性も抜群です。
ポークジンジャーもおいしいです。
そして店長の接客も親切で、ここはとてもリラックスできる店です。
何よりも料理が非常に美味しく、次回もハンバーグ定食を食べてみたいと思います。
お肉は柔らかくて臭みもなく、とても美味しかったです。
200gでも凄いボリュームでお腹いっぱいになります。
ソースは私は大好きな味でした。
キャベツとも合う~。
店員さんも感じよく、また行きたいです!
トンテキたしかに美味しかったんだけど、もっと柔らかくて甘みが強い豚でも良かったかなと個人的に、でも甘めで美味しい。
値段も1150円くらいだったかなランチに伺ったので小鉢とお味噌汁も付いてた。
ただ口コミで豚丼が滅茶苦茶美味しいって言うのでもうそっちのほうが気になって気になってしょうがなくなった、なので次は必ず豚丼を頼もうと。
お店は階段上がって一番奥にあります。
正統派トンテキ四日市のあの老舗トンテキに調理方法やウスターソースを主体にしたタレがかなり近くびっくりしました。やっぱり正統派おいしいですね。にんにくがチップになっているのは東京にマッチしていると思います。定食セットではなく単品とサイドメニューにしましたがこの目玉ガーリックライスもいいですね。予め低温調理で下処理済みの肉ですがトンテキの濃い味付けが救いとなっています。300g肩ロースをこのお値段で提供しているのは素晴らしいですね。お店に行く建物の入口がチョット暗い感じなのですが店内は明るくきれいなので女性も安心してください心配ないですよ♪【シ ー ン】#ランチ【メニュー】#大トンテキ & #目玉ガーリックライス【店 名】#トンテキ食堂8【ジャンル】#豚料理 #ステーキ【エ リ ア】#東京 #江東区【最 寄 駅】#亀戸【混 雑 度】20%【入 店 待】なし【タ イ ム】日曜祭日 11:00【Repeat 】Yes
見た目は「完食できるの?」なボリュームのトンテキですが、柔らかく美味しい豚肉と、ごはんにもピッタリなソースがあいまってペロリと食べらます。
入り口とそこから見えない店内が初めて行くのにちょっとハードルですが、お店は居心地よく店員さんもいいかたでした。
次は赤辛を食べたいです。
見た目ほど味が濃いわけでもなく、私が食べたタレはさらりとしていてあまり肉には絡まない感じでした。
フライドガーリック抜いてもらうことも出来るそうです。
調理で 油が跳ねるだろうに、キッチンと店内はキレイにされていました。
とにかくお米がすすむ進むトンテキ。
ガッツリ系のご飯が食べたい時はオススメ!!ビールのジョッキが凍っているのが嬉しい。
ツマミとしても美味しいから、お米を食べるかビールを飲むか悩みどころですwwマスターが気さくに話しかけてくれるので楽しくお食事できますが、時間によってはワンオペでかなり忙しそうでした。
追記:なんと!!暑い時期はアサヒスーパードライ、寒い時期はまろやかなアサヒマルエフにビールを変えているとの事‼️マルエフファンは急げ‼️
錦糸町での仕事を午前中に終わらし、自宅から亀戸行きのバスで嫁さんと合流しランチ探しで見つけたお店。
店内はテーブル席が2つとカウンターがあり、店内はとても清潔感がありました。
トンテキは300gを注文しましたが、あまりの美味さにペロリ。
嫁さんも200gのピリ辛トンテキをペロリ。
肉の厚みといい、脂の旨みといい、ここ最近のステーキでナンバーワンです。
次回は生姜焼きタイプを頂こうと思います。
ハンバーグが食感が良く食べ応えあってとても美味しかったです。
トンテキ。
悲しくも茹で豚でした。
好きな人は好きなんですかねこれ。
ステーキと名をうつんだったらやっぱりバリっと焼かないと。
味のメリハリがなくぼんやりとした味でした。
店主は社会経験が少ないのかストレスがたまってるのか、正確に商品名を言わないとかどの立つ言い方で正しく言い直して来て気分もあまり良くなかったです。
店内は清潔にされてました。
もっとガツンとニンニクが効いていてもいいかな。
美味しかったです。
どれを食べても美味いです、トンテキ定食の200gもおやっと思う程大きくて食べ応え有りで1100円、ウスターソースベースのトンテキタレもイケてました、若いマスターはなかなかの愛嬌者でした、雑居ビルの小さな店ですがキレイにしてるのでデートにも使えます。
ハンバーグ美味い。
豚丼は意外とスモーキー。
量が多い。
300gは「少なくても300g」の意味。
かなり多い。
肉が柔らかくて適度なニンニクも😋店長も気さくな方ですので、とにかく1度ご自身でお確かめください😆夜の時間帯に行ってないので、★4つです🙏
店主さんの感じがとても良いです。
300gのトンテキは熱々の鉄板で出て来ます。
お肉は柔らかくて食べやすい。
ソースはウースターソースみたいで驚いた。
ポークジンジャーは正に生姜焼きの味。
角切り生姜が印象的。
先日初めて伺いました。
ずっとTwitterをチェックしていて、行きたかったお店で、ようやく行く事が出来ました。
お店は分かりにくい場所ですが、店内はキレイで清潔感があります。
カウンターとテーブル席があり、1人でもグループでも大丈夫。
トンテキ定食を注文しました。
思ったより早く出てきて、お肉がとにかく柔らかい!( ´∀`)ソースも美味しくて、オススメされた味変も忘れるところでした。
(笑)完食しておいてなんですが、1000円でかなりのボリュームです。
(^^)ぜひまた行きたいお店です。
(*´∀`)♪
良い豚肉をじっくり時間をかけてコンフィした、柔らかく上質で、ガツンと来るトンテキ。
都内のトンテキ店で一番おいしい。
なぜなら、トンテキブームの火の付け役となった、渋谷の東京トンテキ本店の店長さんが独立されてできたお店だからだ。
渋谷は大行列だか、こちらは全く待たずに入れる。
お店も落ち着いてるため、お肉の仕込みも昔よりじっくり(おいしく)できるようになったとか。
おいしいトンテキを目指すなら此方をお勧めします。
名前 |
トンテキ食堂8エイト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5858-9380 |
住所 |
〒136-0071 東京都江東区亀戸5丁目15−4 510ビル 102 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トンテキ定食200g1250円を食べました。
お肉は柔らかく、肉質も良いです。
多分、低温調理されたものをオーダーに合わせて調理し、仕上げているのだと思います。
その仕上げの過程で肉の表面にコゲが出来ていない・・・出来れば、あの香ばしさも味わいたい!あくまで個人的な感想ですが、コレはトンテキではなく、トン煮。
キャベツの量も十分、タレも美味しい、あとは、焦げの香ばしさ!があればな〜でも、美味しくいただきました!