静音モデルキーボードを買ってみた。
ダイヤテック株式会社 / / .
静音モデルキーボードを買ってみた。
静音性はある。
でも少し重い。
夜間に使ってる。
メカニカルだから割高感はあるがまあまあかな。
通販を利用しました。
発送が早く助かりました。
シンプルな形のキーボードが多い。
usbコネクターがショートして焦げ臭い 燃える寸前、japanクオリティーとはほど遠い、悲しい日本の会社。
とにかくサポートの質が悪い。
Webサポート宛ての送信フォームに症状を的確に記載し、サブミットすると、着払いで送るようにと言う連絡が2、3営業日後に来るけれど、その際に、またその症状を記載したメモを入れるようにだとか、購入明細書と返送先住所と内包の保証書に返送先住所を記載する必要があり、非常に回りくどい。
以前は1年間の保障期間中であるのに、1キーで幾らの修理費まで請求されそうになる事もあった。
尚、このメーカーのキーボードの「Majestouch」はどの種類でも1年後にはコントローラなどの制御系が故障します。
4台買いました。
⇒担当者間で温度差もある模様です。
企業理念が末端の社員にまで伝わっていないのか、もう少し努力が必要と思います。
名前 |
ダイヤテック株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キーボード愛用しています。
もっとキーボードのバリエーションが欲しい。