"府中駅近、豪華ランチが魅力!
すしダイニング 鈴音(ちりん)の特徴
値段以上の豪華で美味しい上にぎりランチが魅力です。
新鮮なネタを使用した丁寧に作られた寿司が楽しめます。
ムードのある落ち着いた雰囲気で大人の時間が過ごせるお店です。
2024年12月 平日ランチ府中駅近くでランチの評価が高めの和食、検索してコチラに決めて、お昼の12時頃に向かいます。
ビルの一階、奥の右手に営業中の灯りが点いています。
入店、女性スタッフから、カウンターを指定されます。
カウンターはL字型で6席、右手にはて小さなテーブルが何卓かあります。
着席、メニューは壁に黒板書きで種類多い。
お寿司屋さんなので、握りやチラシにしようかなと思ったが、奥のお客さんのアジフライが美味そうだったので、ランチAに決定。
発注し、しばし待ちます。
電波は入りずらい。
よくよく周りも見てみれば、カウンターにWi-Fiのアドレスがあり。
お料理が提供されます。
アジフライ、お刺身、煮魚、茶碗蒸し、きんぴらサラダ、🦐殻入りの味噌汁。
普通に美味しい。
刺身用の小皿や醤油の案内無し。
淡々といただきます。
完食、お茶をいただき、退店です。
PayPayで支払い、おごちそうさまでした♪
ビルの一番奥にあるお寿司のお店。
店内はこじんまりしています。
ランチおいしかった。
海老の頭入りのお味噌汁も、出汁がきいててよかった。
店が奥まった所にあり道を歩いていても気づきにくい。
外に出ている看板を頼りに入る。
ランチ上握り を注文、1300円+消費税。
茶碗蒸しが付くのが嬉しいところ。
お寿司は少し小ぶりな感じがするが、見た目は綺麗だしシャリが口の中でホロホロと崩れるくらいで丁度よい。
イクラの軍艦巻きの半分がきゅうりなので、原価が高いのであれば他のネタに変えてもよいのではと思った。
味噌汁はエビの出汁が効いて美味しい。
サラダもあり色々と食べられるが全体の量は少ないかもしれない、よく食べる男性だと物足りない人もいるかも。
え!なんでこんなに安いの?府中の隠れた高コスパの寿司ダイニングです。
「ミッテン」や「くるる」の賑わいのある通りから徒歩5分ほど外れたマンション1Fの奥にあります。
そこにお店があると知っていなければ、中々気が付かない店がまえです。
・寿司12貫にみそ汁+小鉢+茶碗蒸し+サラダがついて ¥1.400・でっかいエビフライと魚フライ+寿司5貫+刺身+みそ汁+茶碗蒸しで ¥1.800・でっかいエビフライ2尾のカレーライス 1.400実際に見ると値段に対して想像以上の内容で出てきます。
隣のテーブルの料理が出てくるたびに、「ほうほう!」「あれはこれかな」とメニューから探してしまいます。
店内は清潔だし、味も美味しい、ご夫婦でやられているのか、ご主人も奥様も丁寧で穏やかな印象です。
二人でオペレーションしているので、料理が出てくるのに少し時間はかかりますが、ゆったりとランチを楽しむ方にはいいかもしれません。
平日にお寿司ランチが食べたいと思い、こちらに訪問。
ビルの1F奥にあり、中々見つけにくい場所にありました。
頼んだのはランチ上握り。
8貫とちょと少なめですが、小鉢と茶碗蒸しも付いていたので満足度はありました!この価格でトロといくらまで付いてくるのはお得!!ネタは新鮮でどれも美味しかったです。
鈴音ランチというセットで、お魚のフライと煮魚、お刺身セットというとてもお得なランチセットもあり、次回はそれを頼んでみようと思います。
道を歩きながらたまたま見つけて、気になっていたお店・・。
休日、伺いましたが時間帯が遅めなのもあって、ほどよいお客様の数だったので、よかったです。
お店はコンパクトですが、清潔感があってとてもきれいで落ち着く空間でした。
今回はカウンターでしたが、テーブルも広めで、席の間も余裕があるので、ゆったりめで○居心地よい雰囲気でした。
いろいろ気になるメニューはあったものの・・上握り 1300円(税込 1430円)フライ2個+お寿司(名前忘れ) 1800円(税込 1980円)を注文。
お寿司、とってもおいしかったです。
特にマグロがお気に入りでした。
(私はフライは食べていませんが、とってもおいしかったみたいです)次回はまた違うメニューを食べてみたいです。
美味しそうなメニューがいくつかあるので、メニューの冊子だけではなく、黒板もしっかり確認を。
(といっても、初めての方は、お店のドアの外にイメージ写真が貼ってあるので、それをしっかり見て、ほぼ決めておいて名前を憶えておくほうがよさそう・・?ですw)
いつもランチで利用するのですが、このお値段でこんなに豪華で大丈夫!?と思うほどコスパの良いお店です。
そしてお魚が何を食べても本当に美味しい!大将や女将さんも気さくな方だし、食器やお店の雰囲気も良くて素敵です。
寿司、刺身、茶碗蒸し、味噌汁、天ぷらの全てが美味しかったです。
また行きます!
くるるのスタバの脇の階段を降りて真っ直ぐの場所にあります。
お店は小さいですが、コスパ最高のランチが頂けます!(上握りで1200円だったかな…)美味しすぎてもっとお寿司が食べたいなーと思ったら単品で100円代から注文も出来そうです。
あら汁が海老の風味が美味しく、茶碗蒸しの中の海老もプルプルでした。
土日もランチ営業してるそうです。
休みの日のランチに伺いました。
12時半を回ったくらいでしたが先客はゼロでした。
クチコミ点数高いのにガラガラとは評価は夜のことかと察しました。
カウンター5〜6席にテーブルが2つ3つと小さなお店でアクリルとか仕切りはありませんでしたが、カウンターは1つ空けて対応されていました。
清潔感のあるキレイなお店でした。
まだ市場が開いて間がなかったので、握りよりチラシにしてみようと考えて発注しました。
あとから女性二人連れもいらっしゃいましたが客は3人でした。
丁寧に調理されて提供は遅いです。
平日の昼なら間違いなく時計が気になります。
出てきた海鮮ちらしは実に華やかで期待させる内容、お値段以上の見た目に期待値が上がります。
1500円とは思えない。
いざ。
エビがシャーベットでしたので後回しに、調理中に聞こえていたピーピーという複数回の電子レンジ仕上がり音はおそらく茶碗蒸しの温めとエビの解凍かと食べ進め、海鮮を一つ一つ行きながらシャリに行って、一気にトーンダウンしました。
すしダイニングだから発想は自由でいいのでしょうね。
ネタがいくらよくても、このシャリで海鮮ちらしは、スーパーの寿司を食べ慣れた人には違和感なく行けると思いますが、やはり違いました。
美味しく焚き上げた白米、刺身を定食として1500円ならネタは悪くないのでお得感相当なのですが。
仕事は丁寧でしたし、ホールのお姉様も感じがよかったので、私が求めたかった結果と違っただけで、こちらはこちらのスタイルがおありなのだと思います。
一期一会、そんな日もあります。
2.5のイメージです。
ごちそうさまでした。
お寿司だけでなく、エビフライ、カレーライスまでメニュー豊富な居酒屋風なお寿司屋さん。
写真はランチの特上。
1500円程度で食べられます。
ミックスフライ定食のフライが大きくて美味しくて、お店大丈夫かと心配になる位です。
でも、既に2周年を過ぎてます。
お寿司u0026美味しいクラフトビール。
日替わり?で4種類の生ビールが飲める。
黒ビールは、チョコレートのようなフレーバー。
ヴァイツェン、レッドと私の好きなビールがあり、ビールと寿司?と思うかもしれないですけど、サイドメニューに揚げ物やサラダもあるし、とても美味しいので、楽しい時間を過ごせると思います。
店主ご夫婦との会話も楽しめます。
マンションの一階奥にあり、一瞬入りにくいかとも思われるますが、思いきってドアを開けてみませんか?
夜はバーになるのかな?という雰囲気のお洒落さの店内です。
めっちゃエビ!なお味噌汁と美味しいお寿司、茶碗蒸しで私はお腹いっぱいになりましたが男性は少し物足りなく感じるかもしれません。
2時過ぎに行ったので空いていたのもありベビーカーのままで入店させてもらえました。
どうもご馳走様でした。
府中駅から5分かからない場所ですがマンション一階の奥なので、わかりずらいのが難点ですが、逆に、落ちついていて大人のお店。
名前にもあるように、お寿司がおすすめ。
ダイニングとあるようにお酒を嗜めながらを考慮してるのかしゃりは小ぶりなので、私には丁度よいサイズ。
なによりもお値段のわりに新鮮で、いくら都下の府中でもランチでもないのに安いお寿司以外の品々も手作りで美味しいです。
カウンターで一人でもよいし、テーブル席でグループでもいい。
また、土日もオープンしているので、家族でのお食事会も良いと思います。
居心地が良かったから、本当はあまり教えたくないお店ではありますね(≧▽≦)
ランチの種類が豊富で、メニューに依ってはサラダや茶碗蒸しが付いてお得です。
カレーを注文される方が多数なので、通なメニューかもです。
年末年始も営業しているので、おせち料理に飽きた時にでも。
とても心のこもった丁寧な仕事のお寿司です。
上ランチが茶碗蒸しまでついて1200円で満足度高いです。
美味しい。
丼にのるネタの品目数が多く、飽きのこない丁寧なランチ。
お寿司だけでなく一品料理も種類が豊富でどれも美味しいです。
お店の雰囲気も良く、また来させてもらおうと思います。
店内 綺麗で落ち着いた雰囲気です お寿司はネタ新鮮で美味しく 丁寧に仕事されてます なのに価格はリーズナブル 駅ビル周辺に大手チェーンの寿司店ありますが コスパはこちらの方が良いような気がします 近くに来たら 絶対に またこちらに寄ります 次は一品料理も食べてみたいです。
府中で久ぶりにいい店見つけました。
府中駅から10分弱。
昔ながらの寿司は周辺には何軒かありましたが、寿司屋独特の忙しさがあって、落ち着いて酒が中々飲めませんでした。
程よい広さでカウンターとテーブルが各10席前後。
2018年の夏にオープンしたとのことあって店内は清潔感があり居心地が大変良い。
店内は落ち着いたjazz か流れている。
なんといってもコスパが良い。
大トロ、ウニ、イクラなどが一貫180円。
普通が一貫90円。
その他の一品ものも全て安くて旨い。
全て新鮮。
潰れて欲しくないけど、あまり知られたくない店。
再訪は絶対^_^
名前 |
すしダイニング 鈴音(ちりん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-306-7227 |
住所 |
〒183-0023 東京都府中市宮町1丁目34−2 サンスクエア 1F |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上にぎりのランチを食べました、美味しかったです。
味噌汁も海老の出汁がしっかりでててよかったです。
接客に注意することと会計が個別に払えるようになると良いんじゃないかな。
😊刺し身ランチや金目鯛、アジフライも気になりました。
また機会があれば行きたいです。