とっても美味しい!
友人の勧めで初めて訪問3人で4品➕ビールで乾杯ポイントカードサービスで餃子が無料になり、1人あたり1300円弱の嬉しい会計♡マーラー刀削麺はスパイスが効いて、とっても美味しい!辛さだけでは無い癖になる味です。
野菜刀削麺を食べました。
パクチーなし。
沢山野菜入ってて美味しかったです。
お腹いっぱいです。
たしか¥880でした。
頼んでから料理が来るまでが早かったです。
トイレあります。
土曜日なのにホールに1人しかいなく上手く回せてない感じでした。
もう1人いれた方がいい。
麺はかたかったりモッチリしてたりやわらかかったり。
しびれ度合いもまちまち。
定食や変わり種もあるのでランチには重宝する。
平日20:15くらいに二人で東京メトロ甲羅円駅・都営地下鉄春日駅すぐ近くにある「刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN 後楽園店」で行ってきました♪この春日駅近くで夕食を食べる必要があり、中華料理が美味しそうだったためです♪店内はかなり広く約50席ほどあり、そして中国風飾りがあり西安屋台を再現しているとのことで、このお店は特に西安料理に特化したお店で、日本では刀削麺・西安料理の元祖のようです。
壁には大きな西安の地図がありましたね。
また無料Wifiがあるのは秀逸です。
席に案内されてメニューを見て、選べる餃子(点心)生ビールセット968円税込と若どりとカシューナッツの炒め定食1
1品ついてくる生ビールセットは880円。
お酒頼んだのでおつまみ3品が別でついてきてお得です。
マーラー刀削麺はハーフサイズをオーダー。
ハーフサイズですが、けっこう満腹になります。
辛さは意外にそんなに強くなかったです。
麻辣刀削麺、大と小が選べます。
食べる時に、エプロンが必要か確認してくれます。
パクチー強めで最高に旨いです。
紹興酒のドラゴンハイボールと合わせて注文。
エスニックで旨かった。
こちらは、都内を中心に「やきとり串八珍」等の5ブランドを展開する豊創フーズ株式会社が手掛ける、西安料理をコンセプトにチェーン展開しているのが有名店『刀削麺・火鍋 ・西安料理XI'AN』の後楽園店。
ここは、刀削麺の名をを全国に知らしめたと言っても過言ではない、パイオニア的な店。
場所は、東京メトロ丸の内線「後楽園駅」から徒歩3分くらい。
春日通り沿いの雑居ビルの1階。
平日12時過ぎに再訪。
店内は広く、4人用や2人用テーブルが10卓ほど。
さすがに外待ち客はいないが、ランチタイムはコロナ禍でも先客15名くらい。
アルコール消毒液が入口に常備され、アクリル板もあり、コロナ対策はしっかりしている。
ここの刀削麺はかなりオススメ!ランチにお得な○ ハーフ麺セット ¥950○ 麺をレギュラーサイズに変更 ¥100で刀削麺はお気に入りのマーラー刀削麺をオーダー。
程なく小ぶりな麻辣丼とマーラー刀削麺のレギュラーサイズが同時に着丼。
真っ赤なスープに、パクチーとアスパラが映える。
なかなかインパクトのあるビジュアル。
マーラー刀削麺の花椒とパクチーの香りが食欲をそそる。
真っ赤なスープは、かなり辛そうだが、大して辛くはない!笑個人的にはもっと辛い方が好み。
肉みそは、しっかりとした甘みのある、濃い味付けがされている。
刀削麺は、かなり幅広い麺で、スープがよく絡んで美味い。
麺の中心は厚みがあり、刀削麺の独特のモチモチ食感を感じられる。
麻辣丼は特筆すべき点はないが、サイドメニューとして考えるにはボリューミー!笑刀削麺好きならセットではなく、麺大盛りにした方が良いかな?いずれにせよ、これで1
担々刀削麺(パクチー抜き)が好きです。
刀削麺が美味しかったのでまたいきたいと思います。
お店のメニューの写真ではマーラー刀削麺が真っ赤で激辛に見えますが、実際はそんなことなくちょうどいいです。
麻婆丼とのセットにしたら食べ過ぎてしまったので、今度は麺単品にします。
近くに来ると立ち寄るお店。
麻辣刀削麺をいただきました。
痺れ7割、辛さ3割なスープ。
麺はモチモチ。
全体的に癖が無く、食べやすくもエスニックさもある、トータル的に優れたお味。
昼過ぎでも、そこそこ人が入っている理由が分かる。
麻辣刀削麺を頂きました。
舌が痺れる辛さ。
美味い。
刀削麺はスープがはね飛ぶので紙エプロン必須。
12時5分前に入店しましたが既に半分以上席が埋まってた。
12:10には満席。
こんな人気店に気づかなかったのは、google mapの営業時間が少し前まで間違えていたから。
(夜のみ営業になってた)ランチ営業してることに気づき、来てみました。
ランチ利用です。
麻辣刀削麺、麻婆豆腐、エビチリを特におすすめします。
この辺では最もバランスの良い麻辣刀削麺ではないかと思います。
エビチリもかなりおすすめで、そんじょそこらとは違います。
麻婆豆腐も痺れ、辛さのバランスがとてもバランスよくて美味しいです。
満席なのに回転率が良くて、スタッフ達の活気がよく、機敏な動き。
同僚に誘われて、シーアン後楽園へ。
店内に入るとほぼ満席でした。
テイクアウトもやっているようで多くの人がいました。
ワンコインで少量は女性にとって嬉しい。
活気に溢れ元気よく案内され、私は迷った結果ジャージャー麺を頼みました。
2分程で届きました。
めちゃくちゃ早く、そしてアツアツでモチモチしていて美味しかったです。
ヘルシーメニューがあるも嬉しい。
回転率がいいので助かります‼️
今日2度目の来店。
通りすがりにpopが目に止まりランチで麻婆丼を頼むことに。
店内に入ると元気な声で声をかけてくれ待つこと3分程で目的のものが届きました。
食べてみて美味しくて安くて早くて文句なし!夜また来店しようと思い店内を見るとほぼ満席。
いらっしゃいませと元気な声とてきぱきとしたスタッフ達が目に止まりました。
担々刀削麺を頼みました。
麺がモチモチしていて、めちゃくちゃ美味しいかったです。
イケメンなお兄さんが覚えていてくれて、良かったらどうぞ,と、ドリンクをサービスしてくれました。
さりげない優しさが嬉しく覚えてくれてたのもあり、また来ようと思います。
ただ、焼きそばとか、唐揚げとかあると嬉しい。
刀削麺というものが気になり、夫婦で初来店旦那は、定食。
私はマーラー刀削麺を注文。
痺れるマーラー刀削麺。
とても、モチモチしていてスープも痺れてとてもクセになる味。
旦那は、麻婆豆腐を食べて辛いけどクセになると二人で汗をかきながら、完食。
店内は、中華の音楽が流れていてスタッフ二名がいた。
食事終えた後、会計しようとしたところ、PayPayを使用したがやり方が解らず、金髪のお兄さんが親切に教えてくれた。
とても感じがよく、お姉さんも元気で良かった。
ここのテイクアウトのどんぶりを初めて友達に連れられて買うことになった。
店内で食べようか悩んだけど、コロナの影響もあって、自粛しようと思いどんぶりにすることに。
種類が豊富で目移り。
回鍋肉が美味しいとのことだったので回鍋肉にした。
店内を見ると活気があり良かった。
早い、安い、美味しい。
お財布に優しい。
ありがとうございました。
ヘルシーメニューがあると嬉しい😃
ヤンローポーモウと野菜刀削麺、ねぎピリ辛刀削麺をかみさんとたのんだ。
後楽園店は初めてだが、他はけっこういってる。
東京ドームで全国ふるさと祭り、連休中、近隣の大規模工事などかさなり店内は相席状態で大混雑。
注文しても忘れられたり間違ってきたりなどパニック状態であったが、味は安定したもの。
平日昼を外せばゆっくりたべられます。
ヤンローポーモウは、ちぎってちぎりまくったまるでパンみたいな生地の上に羊肉の春雨スープをかけてある。
羊肉が嫌いじゃないならおすすめ。
ランチセットは、ハーフ刀削麺とハーフ丼などか定食ものか。
けっこうたべでがありますよ。
後楽園駅もしくは春日駅から徒歩1,2分です。
春日通りを中央大学方面に向かうとすぐあります。
平日13:30ぐらいに伺いましたが、半数ほどの客入りです。
さすが安定と実績のXI'AN(シーアン)です。
いつも通り、麻辣刀削麺730円に辛さ増しとパクチー大盛でお願いしました。
(尚、辛さ増しにすると、辣油と山椒をもってきてくれますし、パクチー大盛はちゃんと端末オーダーがある正式メニューです。
どちらも0円)約5分ぐらいで着丼です。
うん。
いつも通りの美味しい刀削麺です。
普通盛でも十分多いです。
辛さは辣油と山椒でお好みにでできるのもGoodですね。
麻辣刀削麺は外す店はヤバイぐらい外すのですが、XI'AN(シーアン)は7店舗ぐらい伺っていますが、本当にどのお店も安定していて助かります。
ということで今後ともよろしくお願いします。
土曜日ランチ12:45頃入店。
満席。
ハーフ刀削麺セット麻辣麺(プラス100円でレギュラーサイズ)を注文。
1080円焼売2個、ザーサイご飯又は高菜ご飯が選べます。
店内は清潔、スタッフもテキパキ元気で快適です。
ランチセットはボリュームありで、麺増量せずにハーフサイズでも充分ですね。
美味しかったです。
名前 |
刀削麺・火鍋・西安料理 XI’AN(シーアン)後楽園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5805-1733 |
住所 |
〒112-0002 東京都文京区小石川2丁目1−2 第 ユニオン小石川第1ビル 1階 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
酸辣刀削麺の大盛り、1,000円です。
めっちゃ美味しいのでちょいちょい通っています。
お願いしたら紙エプロンもくれますよ。