老舗巡り第349弾 1937年創業の老舗和菓子屋さ...
下町に残る老舗。
陳列ケースと奥に積まれた「おはこ」が昭和を感じさせる。
店員さんは母と同じくらいだろうか。
レジトレーにある可愛いポケット座布団が。
色々買って、写真も取らずに食べた最中。
皮が大事にしてねと言われるくらい優しい食感。
この食感が餡子を引き立てる。
柏餅は珍しく、味噌あんと赤い餅の組み合わせ。
鹿の子は餡子好きには外せない。
外側と内側の硬さのバランスが丁度良い。
最中を食べた時と同じ満足感。
明治の雰囲気漂う建物に引かれて立ち寄りました。
看板にある店の名前は老舗らしく変体仮名と新字で表記されていて読みづらいですが、味は確かです。
特に最中は艶々した小豆と餡の味が絶妙でとても美味しかったです。
昔ながらのお店ですね。
お赤飯と和菓子数点を購入どちらもとても美味しかったです和菓子は甘過ぎず上品お赤飯も塩加減が秀逸またお伺い致します。
老舗巡り第349弾 1937年創業の老舗和菓子屋さん求肥とカステラを購入。
全て店内で手作りされてる美味しい和菓子。
上生菓子や最中など種類も豊富。
カップ入りの水羊羹、カステラ、柚子饅頭を頂きました。
水羊羹はほんのり甘さが口の中に広がります。
柚子饅頭は皮がホントにゆずの味・香りがします。
水羊羹より餡は甘めですが、柚子とのバランスなんでしょうね。
カステラは甘くしっとりとしてますが後にひく甘さではないので、ドンドン食べられます。
コーヒーと共に頂くと最高です!
さっぱり、しっとりが特徴の和菓子が多い。
生和菓子から日持ちするものまで豊富。
1940年代からの和菓子ゲームで、地元のビジネスをサポートできる素晴らしい古い学校の場所✨👍(原文)Amazing old school place, in wagashi game since 1940s, lets support local business ✨👍
お麩饅頭が絶品、デパートなどで売っているものよりもちもちとしていて爽やかで餡子も上品でとても美味しい。
上生菓子がとても美味しいです。
甘過ぎず。
生菓子。
店構えが昭和時代のもので素敵。
古い様式を大切に守る良店。
名前 |
かぶき菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-1306 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
老舗の和菓子屋さんという感じ。種類も色とりどりな和菓子が並んでいる。
最中もお勧めのようだ。