アボカドとマグロのユッケ丼食べました。
OBENTO -道 michi- / / .
スープ弁当どのおかずもとても美味しくてびっくりしました!塩豚のフォーの入ったスープが出汁と塩のバランスが絶妙で本当に美味でした。
アボカドとマグロのユッケ丼食べました。
感想としてはとても美味しいです。
マグロも新鮮で美味しかったです。
他の店とかでマグロユッケ丼頼むとだいたいニンニクがたくさん入ってたり味付けが濃くなってたり、噛んでるとマグロの生臭さが出てきたりしますが、こちらのはそういったものは一切なかったです。
食べてる時はユッケの味で、食べ終わるとあっさりしてて、そのせいでもっと食べられそうかもって思ってしまいます。
お弁当はほとんど760円くらいです。
丼物は、量が比較的少な目ですが、上記の通り質が良いので悪くないです。
野菜もしっかり入っているので、食べ終わると意外とお腹に入った感あります。
女性や減量中の男性にはちょうど良いかと思います。
お弁当系はだいたい同じ値段ですが、ご飯の量が増やせるので、たくさん食べたい方はこっちの方がいいかもです。
お値段するけど見た目が華やか🤩
店頭と、ウーバーイーツで何度も利用しています。
店頭に並んでいるお弁当はどれも彩が綺麗でボリュームがあります。
ウーバーイーツではいつもチキンボックスを頼みます。
普通の唐揚げも美味しいのですが、我が家はみんなこちらのヤンニョムが大好きです。
食べてからは病みつきになり何度も注文させて頂いています!!大人はもちろん、子供にも食べやすい辛さで家族で美味しく頂いています。
これからも定期的に利用させていただきたいです☺️
偶然寄りました。
タピオカちゃんと茹でてますね。
もちもちで美味しかったです。
紅茶の味は普通かな。
隣の割烹よしむらさんが運営するお弁当屋さんです。
前は小僧寿しがあったところです。
田無駅南口にはここの小僧寿しとオリジン弁当くらいしかなかったですが、駅ビルのテイクアウトなど少しずつ増えてきました。
お弁当はサラダ多めのものやお魚、お肉など、見栄えもよくどれも美味しいです。
お昼時は若い人がたくさん買いに来ています。
タピオカティーも置いてます(タピオカメインではありませんが)。
イートインスペースもあります。
僕はアッサムミルクティーを頼んだんですがミルクティーの味がLIPTON少しがっかりしました抹茶タピオカも喉にあたりガサガサして微妙でした。
ストローとタピオカのサイズが合わなくてのみにくいです!
名前 |
OBENTO -道 michi- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-430-6122 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
割烹屋さんのとなりのお弁当屋さん。
実は割烹屋さんが運営しているそうで間違いない美味しさ。
12時半頃行きましたが一部売り切れになっていたので、早めに行くのが良さそうです。
日替わり洋 860円特製のり弁 1100円を買いました。
のり弁はうなぎが乗っているものもありました。
いざ実食の時に、おかずの多さを改めて実感。
小さい器の中にぎっしり10品以上詰まっています。
一つひとつが丁寧に別々に調理されていて、かなり手間がかかったお弁当です。
1100円が安く思えてきます。
変な保存料とか化調の味がせずデパ地下よりもうまいです。
白米のレベルもちょっといい和食処の白米、という感じで冷えても柔らかく甘みがあります。
見栄えも高級感がぜひまた食べたいお弁当ですね。