田無のアスタにあります。
おひつごはん四六時中 田無アスタ店 / / .
夕飯として伺いました。
おひつの海鮮メニューが豊富でそばうどんのセットも男性には好評と思います。
特製白だしがついてきてそのままカップで味わうのもよし、ご飯にかけてだし茶漬けで締めるもよし食事を何倍にも楽しめます。
和食のメニューが充実していて席もゆったり座れるのでおちつきます。
出汁にもこだわっていて昆布は北海道産、鰹節は枕崎産の物を使用し旨味を凝縮させて作っているそうです。
確かにだし茶漬けでいただくとまた違った味わいがあり日本の茶漬けの文化はいつからはじまったのかわかりませんが、先人の知恵に感謝します。
また、お茶漬けの際あられと刻み海苔それにわさびがとてもいいわき役を演じてくれて思わずニッコリしてしまいます。
大変美味しくいただきました!!注意!! 注文はタブレットで行います。
妻と二人で訪問。
ちょうどアスタで買い物があり、ついでに訪問。
3Fレストラン街の中で、ずば抜けてレビューが高かったので訪問を決めました。
日曜日の11時半ごろ入店で、座席も選び放題でした。
基本的にはタブレットでオーダーするシステムになっていて、店内もコロナ対策バッチリなので安心して過ごすことが出来ました。
食前にダシスープを楽しめるのが斬新です。
肝心なごはんの方も、こちらもバッチリ美味しかったです。
ケーキセットを頼んだのですが、これも大正解。
スイーツがお好きな方は、是非試してみてください。
ご飯の量は普通盛りでやや少ない印象があります。
男性の方は大盛がオススメです。
揚げ物はチェーン店らしさというか、個人的には天ぷらセットではなくケーキセットにしておいてよかったと思いました!もしアスタでのお食事をご検討でしたら、おススメです!星⭐️のイメージ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️→絶対行く⭐️⭐️⭐️⭐️→また行きたい⭐️⭐️⭐️→普通、行ってもいい⭐️⭐️→多分もう行かない⭐️→絶対もう行かない。
チェーン店かのかな?田無駅周辺は安めのチェーン店が多くて便利ではあるが美味しいお店が少ない。
期待せず入りましたが、とても良い。
ついてくる海苔と玉をかけたら旨さアップ。
コロナ対策できていて、前よりもメニューも増えてとても良かったです。
ゆったりと美味しい食事が楽しめます。
魚の干物の定食中心たが豚肉、鶏肉も少しある。
飲み物メニューはビールのみ。
とても美味しかったです‼️
注文をタッチパネルにすることでコロナウィルスの感染対策をしてるのは良いが、ランチを食べたいのにランチメニューがタブレットからなかなか見つけられずに苦労しました。
コロナ対策が、しっかりしてます。
☺️
ランチメニューの小マグロたたき丼とざるそばのセット、値段並みのお味で美味しくいただきました。
和食のファミリーレストラン。
BGMの琴の音が良き!出汁のおかわりが嬉しい。
1人でも入りやすいが、たまに4人掛けの席に通される事があると、後から3、4人で来店した人が待っていると早く出なきゃと思い、ちょっと落ち着かない。
おひつご飯のだしが美味しい。
ご飯がなくなってもだしだけ飲んでしまう。
普段は東久留米市にある、イオンの、で、食べてますが、田無の中にあるのは今まで知らなくて、入りました。
やはりイオンも、又田無のリヴィンの、なかも、どちらも新鮮で、😌❤これからは田無に行くときはダイェット中の私には有りがたいです。
これからも、ヨロシク新鮮で美味しい料理をお願いします。
刺身から揚げ物までいろいろ食べられます。
お昼の11時から17時まで日替わりランチを始めたようです。
ランチで炙り飯が食べられてハマってます。
田無のアスタにあります。
店内広く明るくテーブルも広め。
メニューも結構多くてどれも美味しそうで迷います。
いただいたサーモンとアボカドおひつ(1004円)はサーモンもアボカドもたっぷり、ご飯は炊きたてでふっくらして美味しいです。
育ち盛りの子供にとっては量が少なかったです。
しかし、とても美味しかったので星四つです。
名前 |
おひつごはん四六時中 田無アスタ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7105-1512 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日の18時頃行きました。
タブレット注文でしたが、充電残りわずか……定員さんが少ないのか、呼んでも来てくれず、飲み物も、箸や取り皿もなかなか持ってきてくれませんでした。
ビールとつまみのみで、追加注文出来ず、お店を出ました。